2017年12月15日 (金)
Chabo!著者のみなさんと、交流会をしました!
2008年にはじまったチャリティ・ブック・プログラム、Chabo!
恒例の著者の皆さんへの報告会とJENスタッフとの交流会を開催しました。
報告会には、勝間和代 さんと白河桃子 さんがお越しくださいました。二部の交流会には、駆け込みで酒井穣 さんが到着。普段はなかなかお会いできない超多忙な方ばかり3名との交流会は、終始賑やかで和やかなひと時となりました。
気になる寄付額ですが、2017年10月末までの累計は、112,261,081円を達成中。
貴重な印税のご寄付、深く感謝です!
今年は2冊がChabook !に登録。来年もすでに1冊の登録が決定しています。
12月 15, 2017 イベント報告 市民の皆さまからのご支援 サポーター JENスタッフ チャリティ企画 Chabo! | Permalink
2017年11月30日 (木)
いつもご支援をありがとうございます!
みなさんは、Chabo!(チャボ:チャリティ・ブック・プログラム)をご存知ですか?
Chabo!は、ビジネス本の著者たちによるチャリティ・ブック・プログラム。ビジネス界を代表する皆さんのChabo!著書の印税の一部が、私たちの活動へのご寄付になります。
Chabookについては、こちらから。 . ***
さて昨日、Chabo!著者(わたしたちは、親近感を込めて、こう呼んでいます)の一人、久恒啓一 さんにお会いしました。これまでに、8冊ものご著書をChabo!に指定 いただいております。
面談メモをさっそく、先生のブログでご紹介くださいました。こちらか ら、どうぞご覧ください。
先生は、ものごとを図で考える思考術の先駆者です。(ビジョンを達成するために)共通言語として図を活用すると良いでしょう、とアドバイスいただきました。それだけではありません。他にも組織運営、人材育成、コミュニケーション術など、たくさんの貴重なアドバイスをいただきました。
超ご多忙にもかかわらず、貴重なお時間をいただきまして、本当にありがとうございました! . . 事務局長、黒木明日丘とのツーショットを記念に。
.
. この機会に、Chabo!について知って下さい 。Chabo!
. これからもChabo!をよろしくおねがいします! .
11月 30, 2017 市民の皆さまからのご支援 サポーター JENスタッフ チャリティ企画 Chabo! | Permalink
2017年6月14日 (水)
いつもご支援をありがとうございます!
みなさんは、Chabo!(チャボ:チャリティ・ブック・プログラム)をご存知ですか?
このマークがChabo!の目印です。(Flashです)GIFもあります。ダウンロードは、こちらから。
Chabo! は、ビジネス本の著者たちによるチャリティ・ブック・プログラム。ビジネス界を代表する皆さんのChabo!著書の印税の一部が、私たちの活動へのご寄付になります。
.
さて本日、Chabo!著者(わたしたちは、親近感を込めて、こう呼んでいます)の一人、
酒井穣 さんにお会いしました。
.
.
宝箱を打ち出の小槌で叩いてポンと勢いよく開いたかんじのミーティングでございました。本当にありがとうございました!
.
.
代表理事、木山とのツーショットを記念に。
.
Chabo! Chabo! Chabo!
.
.
.
これからもChabo!をよろしくおねがいします!
.
.
6月 14, 2017 市民の皆さまからのご支援 サポーター JENスタッフ チャリティ企画 Chabo! | Permalink
2017年6月 1日 (木)
松本さんの出張授業「世界を知ることのすばらしさ」No.8
「じぶんごとにしよう!」
静岡県浜松市にお住まいのJENサポーター、松本円花(まつもとまどか)さんが2月に浜松市の浜松海の星高等学校(2017年4月より「浜松聖星高等学校」に改名)で行った出張授業での、生徒のみなさんの感想、最終回です。
【JEN登山部での活動中の松本さん】
松本さんの出張授業、これまで7回にわたってご紹介してきました。最終回は、松本さんの講演の中でたくさんあったエピソードの中でもとくにビビッドな印象なものをご紹介します。
【異国での記念撮影】
「この記念写真を見て、どう思いますか?この写真を撮っているは私です。私たちが、珍しい洋服を来たアラブの女性たちに声をかけて記念写真を撮った、風でしょうか?違います。この写真は、ガウンをまとった女性二人が私たちの方にやってきて、『一緒に写真を撮ろうよ』といってくれたのです。彼女たちにとっては、西洋の服をまとったアジア人の女性の方が、不思議にうつったのかもしれません。ここでも、自分たちの考え方がすべてだ、という考え方は、世界では通用しないことを学びました」
松本さんが担当していた、イラクの活動について、くわしくはこちら から。
【イラクでの緊急支援物資満載のトラック】
**
これまで連載を読んでくださって、どうもありがとうございました。
もっと、JENのことを知りたい方、講師派遣はこちら から受け付けています。
世界で起こっていること、わたしたちと同じ市民が直面している困難、難民のことを知って、行動しませんか?
JENスタッフ一同
6月 1, 2017 イラク サポーター JENスタッフ | Permalink
2017年5月25日 (木)
松本さんの出張授業「世界を知ることのすばらしさ」No.7
「じぶんごとにしよう!」
静岡県浜松市にお住まいのJENサポーター、松本円花(まつもとまどか)さんが2月に浜松市の浜松海の星高等学校(2017年4月より「浜松聖星高等学校」に改名)で行った出張授業での、生徒のみなさんの感想、第7回です。
【東京本部事務局勤務のある日の松本さん 】
松本さんの講演を聞いた高校生は、どうして「一歩踏み出せる!」と思ったのでしょう。
講演から、エピソードを抜粋します。
「これ、なににみえますか?そう、チョコレート味のカップケーキです。
スーパーマーケットみたいなところで、袋に [ chocolate cake] と、書かれているものを買いました。一口食べたら中身は白かったんです。え?」
【チョコレートケーキの写真】
松本さんが担当していた、イラクの活動について、くわしくはこちら から。
【イラクの避難民キャンプ 】
**
では、松本さんの出張授業に出席した浜松聖星高等学校1年生の感想文をご紹介しましょう。新年度がスタートして、一年で一番いろいろ新しいことを吸収する時期ですね!
この機会に、出張授業の感想を読んで、「じぶんも一歩踏み出そう」というきっかけになればうれしいです!
JENスタッフ一同
【生徒の感想】
私は、今回のお話を聞いて、考え方・見方によって見えるものが変わるということが分かりました。最初、地球の裏側に行くのは飛行機で約1日もかかる、というのは長い時間だと感じたけれど、逆に地球の裏側に行くのには約1日で移動が可能と聞いて、それはむしろ短いのだということが分かりました。
今日から、海外のニュースを見るときは、日本から飛行機で約〇時間かかっていく場所で起こっていることなのかなと考えたいです。そして、世界一週のお話を聞いて、私も海外に行っていろいろな人と友達になりたいと思いました。
人道支援の活動にも興味が出たので、自分にできることをしてみたいです。
▼緊急寄付を受け付けています。ご寄付は、
こちらから
▼郵便振替の場合は↓
口座番号:00170-2-538657
口座名: JEN
*通信欄に「イラク」とご記入ください*
5月 25, 2017 イラク サポーター JENスタッフ | Permalink
2017年5月18日 (木)
松本さんの出張授業「世界を知ることのすばらしさ」No.6
「じぶんごとにしよう!」
静岡県浜松市にお住まいのJENサポーター、松本円花(まつもとまどか)さんが2月に浜松市の浜松海の星高等学校(2017年4月より「浜松聖星高等学校」に改名)で行った出張授業での、生徒のみなさんの感想、第6回です。
松本さんの講演を聞いた高校生は、どうして「一歩踏み出せる!」と思ったのでしょう。
講演から、エピソードを抜粋します。
【写真:日本から世界中へは意外と遠くありません】
「地球って、いがいと小さいんですよ。日本から、何時間でどこにたどり着くか。この地図を見てください。地球の裏側のブラジル、サンパウロだって、25時間あれば、到着します。」
松本さんが担当していた、イラクの活動について、くわしくはこちら から。
【写真:JEN緊急支援地のキャンプ】
**
では、松本さんの出張授業に出席した高校1年生の感想文をご紹介しましょう。
新年度がスタートして、一年で一番いろいろ新しいことを吸収する時期ですね!
この機会に、出張授業の感想を読んで、「じぶんも一歩踏み出そう」というきっかけになればうれしいです!
JENスタッフ一同
松本さんの出張授業「世界を知ることのすばらしさ」N o .6
【生徒の感想】
今日はお話をたくさん聞けてよかったです。最初、題名を聞いたときは世界って広いじゃん、と思っていたけれど、飛行機に約1日のれば地球の裏側まで行けてしまう。ということは、悪いことをした人が次の日には地球の裏側に逃げることができるというのを聞いて、世界は思っていたほど広くないんだなと思いました。
今まで、外の国で起きていることにあまり興味を持っていませんでしたが、これからニュースとかの見方がとても変わってくるなと思いました。
インドの話が一番おもしろくて、行ってみたいなと思いました。世界一週ってカッコイイな、と思いました。
▼緊急寄付を受け付けています。ご寄付は、
こちらから
▼郵便振替の場合は↓
口座番号:00170-2-538657
口座名: JEN
*通信欄に「イラク」とご記入ください*
5月 18, 2017 イラク サポーター JENスタッフ | Permalink
2017年5月11日 (木)
松本さんの出張授業「世界を知ることのすばらしさ」No.5
「じぶんごとにしよう!」 静岡県浜松市にお住まいのJENサポーター、松本円花(まつもとまどか)さんが2月に浜松市の浜松海の星高等学校(2017年4月より「浜松聖星高等学校」に改名)で行った出張授業での、生徒のみなさんの感想、第5回です。
【写真:学校で出張授業中の松本さん】
松本さんが担当していた、イラクの活動について、くわしくはこちら から。
【写真:イラクのモスルでの緊急支援物資の配布-トラックに荷台には支援物資が満載】
**
さっそく、松本さんの出張授業に出席した高校1年生の感想文をご紹介しましょう。 新年度がスタートして、一年で一番いろいろ新しいことを吸収する時期ですね! この機会に、出張授業の感想を読んで、「じぶんも一歩踏み出そう」というきっかけになればうれしいです!
JENスタッフ一同
【生徒の感想】
乳幼児の死亡率がとても高いことや、15歳以下の女の子の結婚率がとても高いことに驚きました。また、日本がどれだけ恵まれている国なのかがよくわかりました。私は今まで、きれいな水を飲めることや、冷暖房の完備された安全な校舎で勉強できること、学校にきれいなトイレがあることなどを当たり前だと思っていました。
しかし、今回のお話を聞いて、紛争などでボロボロになった校舎で勉強をしていたり、文化・習慣の違いで女の子だけが勉強ができなかったりする子どもたちが、外国では当たり前にいることを思うと悲しくなりました。
これからは、もっと世界の出来事に目を向けていきたいと思います。
松本さんが担当していた、イラクの活動について、くわしくはこちら から。
▼緊急寄付を受け付けています。ご寄付は、
こちらから
▼郵便振替の場合は↓
口座番号:00170-2-538657
口座名: JEN
*通信欄に「イラク」とご記入ください*
5月 11, 2017 イラク サポーター JENスタッフ | Permalink
2017年4月27日 (木)
松本さんの出張授業「世界を知ることのすばらしさ」No.4
「じぶんごとにしよう!」 関東では桜が散ってしまい、新緑が姿を見せはじめました。 静岡県浜松市にお住まいのJENサポーター、松本円花(まつもとまどか)さんが2月に浜松市の浜松海の星高等学校(2017年4月より「浜松聖星高等学校」に改名)で行った出張授業での、生徒のみなさんの感想、第4回です。
【写真:学校で出張授業中の松本さん】 松本さんが担当していた、イラクの活動について、くわしくはこちら から。
【写真:イラク北部シンジャール山での緊急支援地のキャンプ】
** さっそく、松本さんの出張授業に出席した高校1年生の感想文をご紹介しましょう。 新年度がスタートして、一年で一番いろいろ新しいことを吸収する時期ですね! この機会に、出張授業の感想を読んで、「じぶんも一歩踏み出そう」というきっかけになればうれしいです! JENスタッフ一同 【生徒の感想】 今日のお話を聞いて、今まで広いと感じていた世界が突然狭く感じられるようになりました。自分ではまだ体験でいきない話が色々あって、今まであまり興味のなかった世界地図に興味がわくようになりました。 もし、世界中の問題が解決されて、「人道支援の必要ない世界」が実現されて、この世界中の人びとが同じように扱われ、同じように暮らせればいいなと思うようになりました。 わたしが日本いては絶対に体験することがない、海外で外国人として扱われるのは新鮮そうなことなので、ぜひ1度は体験してみたいと思いました。 今日の授業の内容をほかの人へ伝えて周りの人も、もっと世界を狭く感じたら、もっともっと外国にいきやすくなるのかなとおもったので、周りの人に今日の話を伝えていきたいと思います。 松本さんが担当していた、イラクの活動について、くわしくはこちら から。
4月 27, 2017 イラク サポーター JENスタッフ | Permalink
2017年4月20日 (木)
松本さんの出張授業「世界を知ることのすばらしさ」No.3
「じぶんごとにしよう!」
関東では桜が散ってしまい、新緑が姿を見せはじめました。
静岡県浜松市にお住まいのJENサポーター、松本円花(まつもとまどか)さんが2月に浜松市の浜松海の星高等学校(2017年4月より「浜松聖星高等学校」に改名)で行った出張授業での、生徒のみなさんの感想、第3回です。
【写真:中学校で出張授業中の松本さん】
松本さんが担当していた、イラクの活動について、くわしくはこちら から。
【写真:イラク北部シンジャール山での緊急支援】
**
さっそく、松本さんの出張授業に出席した高校1年生の感想文をご紹介しましょう。
新年度がスタートして、一年で一番いろいろ新しいことを吸収する時期ですね!
この機会に、出張授業の感想を読んで、「じぶんも一歩踏み出そう」というきっかけになればうれしいです!
JENスタッフ一同
【生徒の感想】
自分は今まで海外に行くのは遠いし、お金もかかるし、難しく考えていた。しかし、松本さんのお話を聞いてみて、もっと身近に感じることができた。
人道支援と聞いて、自分が現地に行って支援をすることは少しあぶないし、怖いし、簡単にやろう!と思えるようなことではないと思ったけれど、日本にいながらでも、その活動に参加できることを知った。
海外に実際に行ってみて怖いことだけではなくて、楽しいことや優しい気持ちになることもあるということも知ることができたので、自分も何か行動を起こしてみようと思った。
私は日本だけではなく、世界で人のために活躍できる人になりたいと思っているので、まずは英語の力から伸ばしていこうと思う。
ありがとうございました!
松本さんが担当していた、イラクの活動について、くわしくはこちら から。
4月 20, 2017 イラク サポーター JENスタッフ | Permalink
2017年4月13日 (木)
松本さんの出張授業「世界を知ることのすばらしさ」No.2
早くも4月が第2週目になりました。
新しい生活が始まった学生や社会人のみなさんは、それぞれの場所に少し慣れてきたところでしょうか?
さて、今回で2回目になるこの連載は、静岡県浜松市にお住まいのJENサポーター、松本円花(まつもとまどか)さんが2月に浜松市の浜松海の星高等学校(2017年4月より「浜松聖星高等学校」に改名)で行った出張授業での、生徒のみなさんの感想をご紹介していきます。
【写真:東京お台場でのグローバルフェスタの松本さん(写真右)】
松本さんが担当していた、イラクの活動について、くわしくはこちら から。
【写真:イラク北部シンジャール山での緊急支援】
**
さっそく、松本さんの出張授業に出席した高校1年生の感想文をご紹介しましょう!
【生徒の感想】
外国は犯罪が多くて危ない所、というイメージがとても強かったが、松本さんの話を聞いて、少し行ってみたいと思うようになった。確かに、日本に比べて犯罪多いかもしれないが、自分が気をつけていれば危ないめにあうことがなくなってくるということが分かった。
JENについて名前は知っていたが具体的な事までは知らなかった。松本さんの話を聞いて、とても興味が湧いたので、自分でも調べてみたいと思う。また、今の私にもできることを見つけて、実行できることをたくさんやっていきたい。
ありがとうございました!!
松本さんが担当していた、イラクの活動について、くわしくはこちら から。
4月 13, 2017 イラク サポーター JENスタッフ | Permalink
2017年4月 6日 (木)
松本さんの出張授業「世界を知ることのすばらしさ」
4月になりました!
・
日本各地では新年度を迎えました。桜も満開ですね。みなさん新しい環境で学業やお仕事に、少しの緊張感と新鮮な気持ちでのぞまれていることと思います。
さて、新年度にふさわしいこの連載では、静岡県浜松市にお住まいのJENサポーター、松本まどかさんが2月に浜松市の浜松海の星高等学校(2017年4月より「浜松聖星高等学校」に改名)で行った出張授業の感想を7回にわたってご紹介します。
JENサポーターの松本まどかさんは、2016年までJENの国際スタッフとしてイラク北部に駐在していました。写真は、赴任前、東京本部勤務だったころ(ボーダーのTシャツ姿)。
松本さんが担当していた、イラクの活動について、くわしくは
こちら から。
・
(写真:イラク北部シンジャール山での緊急支援)
**
さっそくですが、松本さんの出張授業に出席した高校1年生の感想文をご紹介しましょう。
世界について考える、 新学期あたらしいことにチャレンジしてみようかな、
・・・そんなきっかけになればうれしいです。
・
JENスタッフ一同
・
【生徒の感想】
今日のお話しを聞いて、今まで日本から海外へ行くことは、自分にとってとても大きな一歩だし、かなり大きな壁がある、と思っていました。しかし、そんなに大きな壁はなく、行きたいと思えば行けるものなのかもしれないと思いました。
日本にいて日本を知ることはとても大事なことですが、視野を広げて様々な国の違う文化を知ることも大事なことだしとてもおもしろいことだと感じました。
今日教えてもらった、「知る」「行動してみる」「続ける」「忘れない」「伝える」この5つを是非やってみたいとおもいます。また、人道支援をする必要がなくなることを願っています。
・
松本さんが担当していた、イラクの活動について、くわしくは
こちら から。
4月 6, 2017 イラク サポーター JENスタッフ | Permalink
2017年2月10日 (金)
「松本さんの出張授業」連載スタートします
JENサポーターの松本まどかさんは、昨年までJENの国際スタッフとしてイラク北部に駐在していました。
松本さんが担当していた、イラクの活動について、くわしくはこちらから 。
退職後は故郷の静岡県浜松市に戻りました。先日、市内の高校から世界を知ることのすばらしさを伝える講演会に招かれました。JENの活動のみならず、世界中を旅し続けている松本さんの目に映る世界とは?
松本さんにとっては、「世界はそんなに広くない」のだそうです。
これから7回にわたり、彼女の講演を聞いた高校生の感想文を紹介します。 お楽しみに!
▼JENのサポーター活動に関心がある? サポーターオリエンテーションに参加しませんか? くわしくは、こちら
▼ほかに、参加方法を知りたい? キフリマやブック・マジックなど、いろいろご紹介しています。 くわしくは、こちら
2月 10, 2017 イベント報告 サポーター JENスタッフ | Permalink
2014年11月21日 (金)
【忘れないで アフガニスタン キャンペーン実施中】
Do Not Forget Afghanistan キャンペンスタート!
アフガニスタンの今、みなさんご存知ですか?人々は今も厳しい状況下で暮らしています。関心を持ち続けることが、最初の一歩。とても大切です。そこで、世界20ヶ国以上で同時開催の『忘れないでアフガニスタン キャンペーン』に、ぜひご参加ください!
本日より、ビックロ東新宿店で、特設ブース設置。このキャンペーンをご紹介しています! ぜひ、お立ち寄りください。開催期間は本日11月21日から24日です。
ビックロ東新宿店は、こちら から
キャンペーンについて、くわしくはこちらジャパン・プラットフォーム
11月 21, 2014 イベント情報 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 アフガニスタン サポーター JENスタッフ メディア チャリティ企画 | Permalink
2014年10月27日 (月)
8:皆さまへ感謝を込めて 創立20周年記念イベントを開催しました。
10月26日(日曜日)、記念イベントを開催いたしました。
会場には、100名を超える支援者の皆様がお集まりくださいました。
第1部、「20年を振り返る」では、理事・事務局長、木山啓子からご報告をさせていただきました。
第2部、シンポジウムでは、前半の基調講演で、竹村真一先生にご登壇いただきました。
後半、ディスカッションでは、団体設立以来、様々な局面でお世話になってきた方々にご登壇いただきました。
創立20周年記念イベント、ゲスト情報は、こちら から。
第3部、懇親会については、後ほど。
***
2014年、JENは設立20周年をむかえました。
20のさまざまな取り組みをご紹介。
くわしくは、こちら を。
10月 27, 2014 イベント報告 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 サポーター 講演会・シンポジウム JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 チャリティ企画 20周年記念 | Permalink
2014年8月21日 (木)
12:20年間の”自立支援ストーリー” ~ ハイチ ~
皆で作った手洗いスポット
つづきは後日。お楽しみに!
***
その他のエピソードは、こちら
20周年記念プロジェクト、もくじ に戻る 。
8月 21, 2014 市民の皆さまからのご支援 JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 ハイチ 20周年記念 | Permalink
2014年8月14日 (木)
12:20年間の”自立支援ストーリー” ~ ミャンマー ~
隣人と支え合える土台づくり つづきは後日。お楽しみに!
***
その他のエピソードは、こちら
20周年記念プロジェクト、もくじ に戻る 。
8月 14, 2014 市民の皆さまからのご支援 JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 ミャンマー 20周年記念 | Permalink
2014年8月11日 (月)
19:新しい働き方、始めます。
新しい働き方として、「テレワーク」を導入します。
東京都が進める「課題解決型雇用環境整備事業 」に選ばれました。
着々と、進んでいます。「新しい働き方」。
***
2014年、JENは設立20周年をむかえました。
20のさまざまな取り組みをご紹介。
くわしくは、こちら を。
8月 11, 2014 市民の皆さまからのご支援 JENスタッフ 20周年記念 | Permalink
2014年7月31日 (木)
12:20年間の”自立支援ストーリー” ~ セルビア ~
心に残るプロジェクト
続きは後日。お楽しみに!
***
その他のエピソードは、こちら
20周年記念プロジェクト、もくじ に戻る 。
7月 31, 2014 市民の皆さまからのご支援 JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 | Permalink
2014年7月17日 (木)
12:20年間の”自立支援ストーリー” ~ スーダン ~
歌で歓迎 ~小さな小学校で~
続きは後日。お楽しみに!
***
その他のエピソードは、こちら
20周年記念プロジェクト、もくじ に戻る 。
7月 17, 2014 市民の皆さまからのご支援 JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 スーダン 20周年記念 南スーダン | Permalink
2014年7月10日 (木)
12:20年間の”自立支援ストーリー” ~ パキスタン ~
アシスタントからリーダーへ
続きは後日。お楽しみに!
***
その他のエピソードは、こちら
20周年記念プロジェクト、もくじ に戻る 。
7月 10, 2014 市民の皆さまからのご支援 JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 20周年記念 | Permalink
2014年6月30日 (月)
18:オフィス環境改善作戦:選別された資料の保管、ひたすら保管
サポーターさんも、お手伝いしてくださっています!
***
2014年、JENは設立20周年をむかえました。
20のさまざまな取り組みをご紹介。
くわしくは、こちら を。
6月 30, 2014 JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 20周年記念 | Permalink
2014年6月27日 (金)
12:20年間の”自立支援ストーリー” ~ スリランカ ~
家庭菜園を通して希望を取り戻す
つづきは後日。お楽しみに!
***
その他のエピソードは、こちら
20周年記念プロジェクト、もくじ に戻る 。
6月 27, 2014 市民の皆さまからのご支援 スリランカ JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 20周年記念 | Permalink
2014年6月26日 (木)
18:オフィス環境改善作戦:捨てちゃだめ!これはお宝。というもの選別大作戦。
昭和時代???それはありません。
資料の整理も大変です。。。
***
2014年、JENは設立20周年をむかえました。
20のさまざまな取り組みをご紹介。
くわしくは、こちら を。
6月 26, 2014 JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 20周年記念 | Permalink
2014年6月20日 (金)
12:20年間の”自立支援ストーリー” ~ アフガニスタン ~
学校づくりは自分たちの手で
つづきは後日。お楽しみに!
***
その他のエピソードは、こちら
20周年記念プロジェクト、もくじ に戻る 。
6月 20, 2014 市民の皆さまからのご支援 アフガニスタン JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 20周年記念 | Permalink
2014年6月16日 (月)
18:オフィス環境改善作戦:断捨離実行
***
こちらは、2階倉庫。断捨離は、オフィスエリアにとどまりません。
2014年、JENは設立20周年をむかえました。
20のさまざまな取り組みをご紹介。
くわしくは、こちら を。
6月 16, 2014 JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 20周年記念 | Permalink
2014年6月 2日 (月)
7:みんなで取り組む挨拶キャンペーン
本日、東京本部では、ご覧のようなポスターを作成&完成!
スタッフ同士が学び合う一コマも。
ポスターは、「ありがとう」、「手を洗おう!」の2種類です。
私もほしい!という方、お気軽にお問合せください。
***
2014年、JENは設立20周年をむかえました。
20のさまざまな取り組みをご紹介。
くわしくは、こちら を。
6月 2, 2014 JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 20周年記念 | Permalink
18:オフィス環境改善作戦:断捨離計画会議
今日の東京本部では、断捨離に向け、各チーム(管理部、海外事業部、広報ファンドレイジング部)選抜のスタッフによる、ミーティングを行いました。
***
2014年、JENは設立20周年をむかえました。
20のさまざまな取り組みをご紹介。
くわしくは、こちら を。
6月 2, 2014 JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 20周年記念 | Permalink
2013年8月 9日 (金)
【時事通信】シリア難民支援 活動報告会について掲載されました。
時事通信 に、JENによるシリア難民の現状について紹介されました。
JENのシリア難民支援について、くわしくは、こちら 。 JENのシリア難民支援の活動について、最新の支援速報はこちら 。
【JENでは、皆様からのご寄付を受け付けています。ご協力をよろしくお願いします。ご寄付は、こちら から受け付けております】
8月 9, 2013 イベント報告 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 活動報告会 JENスタッフ メディア ヨルダン シリア難民 | Permalink
| トラックバック (0)
2013年8月 7日 (水)
岸田外務大臣がヨルダンのザアタリ難民キャンプを訪問しました。
7月26日、ヨルダン最大のシリア難民キャンプ、ザアタリ難民キャンプへ、岸田外務大臣が視察に訪れました。
キャンプ内では、JENが実施している衛生環境改善のための支援活動を視察されました。 外務省が、岸田大臣の中東ミッションのまとめを動画配信。
JENの事業地視察の場面もありますので、皆様とシェアいたします。
動画は、こちら から。(mofachannelより)
JENのシリア難民支援について、くわしくは、こちら 。 JENのシリア難民支援の活動について、最新の支援速報はこちら 。
【JENでは、皆様からのご寄付を受け付けています。ご協力をよろしくお願いします。ご寄付は、こちら から受け付けております】
8月 7, 2013 市民の皆さまからのご支援 JENスタッフ JEN・スタッフ テレビ・ラジオ出演 メディア ヨルダン シリア難民 | Permalink
2013年7月30日 (火)
2013年7月28日 (日)
【毎日新聞】 シリア難民支援について掲載されました。
毎日新聞 に、JENによるシリア難民の現状について紹介されました。
JENのシリア難民支援について、くわしくは、こちら 。 JENのシリア難民支援の活動について、最新の支援速報はこちら 。
【JENでは、皆様からのご寄付を受け付けています。ご協力をよろしくお願いします。ご寄付は、こちら から受け付けております】
7月 28, 2013 イベント報告 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 活動報告会 サポーター 講演会・シンポジウム JENスタッフ JEN・スタッフ テレビ・ラジオ出演 JEN東京本部事務局&海外事務所 記者会見 メディア シリア難民 チャリティ企画 メディア配信 | Permalink
2013年5月31日 (金)
Reborn Gardenの皆さまによる、JENの東日本大震災支援へのご協力について
Reborn Gardenとは、フィギュアスケーター安藤美姫さんとそのお仲間・サポーターさんによる、東北被災地そして困難の中におられる方々への支援活動です。
2012年3月11日、東日本大震災からちょうど1年のこの日、この活動が立ち上がりました。
以来、石巻では、JENの活動にご賛同いただき、様々な活動にご協力いただいております。
フェイスブックのファンページがたちあがりました。皆さま、「いいね!」やシェア、よろしくお願いします!
5月 31, 2013 イベント情報 イベント報告 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 サポーター 募金 JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 メディア 石巻 東北 チャリティ企画 メディア配信 | Permalink
2013年1月31日 (木)
ハーバードビジネススクールより、感謝状を受け取りました。
2013年1月、JENは、東日本大震災における被災者の支援活動等に対し、ハーバードビジネススクール(以下、HBS)より感謝状を受け取りました。
これは、JENの東日本大震災被災者支援において、HBSの学生がボランティア活動を行う際、JENがそのアレンジなどサポートを行ったことへの感謝のしるしだそうです。
HBSのみなさんのボランティア活動について、詳しくは、こちらの支援速報 をご覧ください。
JENの自立支援の一環として、支援活動で大切な役割を担うボランティアの受け入れに対し、快く受け入れてくださった地域の皆様に感謝いたします。
また、JENの支援活動に賛同し、短い東北滞在期間中、まる1日をボランティア活動に参加してくださったHBSの皆様に感謝いたします。
そして、緊急期に週替わりの支援物資募集に応えてくださった国内外800名を超える皆様、JENとともに地域再生の一助をになってくださっている様々な企業・団体の皆様、そして東北でご自宅で、あるいは東京本部でJENの支援活動に参画くださっている8000名を超えるボランティアの皆様へ、JENスタッフ一同より、深く感謝申し上げます。
JENの活動は、皆様おひとりおひとりのお気持ちとご期待、支えによって成り立っております。これからも誠心誠意、支援活動に従事し、地域の復興、再生に少しずつ貢献してゆきたいと思います。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
JENスタッフ一同
====
募金を受け付けています。 ↓↓↓↓↓↓↓
○郵便振替口座 00170-2-538657 口座名 JEN 通信欄に「東日本大震災」と記載ください。
○クレジットカード: http://www.jen-npo.org/en/contribute/credit.php?country=s-thk&select1=0#now プルダウンメニューから「東日本大震災」をお選びください。
その他、銀行へのお振り込みに関しては、恐れ入りますが、 ジェン東京本部 (03-5225-9352 担当:富田、浅川)までお問い合わせください。
1月 31, 2013 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 イラク スリランカ サポーター 募金 パキスタン JENスタッフ スーダン メディア 石巻 東北 シリア難民 | Permalink
2012年11月19日 (月)
牡鹿鮎川浜仮設商店会より、感謝状を受け取りました。
2012年11月18日、JENは、東日本大震災における被災者の支援活動等に対し、牡鹿鮎川浜仮設商店会より、感謝状を受け取りました。
これは、JENが東北で実施している東日本大震災被災者支援のうち、牡鹿半島鮎川浜に設置させていただいた仮設商店街「おしかのれん街」及び、人びとが再び地元に集うことができるよう行っている数々の支援活動に対するものだそうです。
緊急期に週替わりの支援物資募集に応えてくださった国内外800名を超える皆様、JENとともに地域再生の一助をになってくださっている様々な企業・団体の皆様、そして東北でご自宅で、あるいは東京本部でJENの支援活動に参画くださっている8000名を超えるボランティアの皆様へ、JENスタッフ一同より、深く感謝申し上げます。
JENの活動は、皆様おひとりおひとりのお気持ちとご期待、支えによって成り立っております。これからも誠心誠意、支援活動に従事し、地域の復興、再生に少しずつ貢献してゆきたいと思います。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
JENスタッフ一同
====? 募金を受け付けています。 ↓↓↓↓↓↓↓
○郵便振替口座 00170-2-538657 口座名 JEN 通信欄に「東日本大震災」と記載ください。
○クレジットカード: http://www.jen-npo.org/en/contribute/credit.php?country=s-thk&select1=0#now プルダウンメニューから「東日本大震災」をお選びください。
その他、銀行へのお振り込みに関しては、恐れ入りますが、 ジェン東京本部 (03-5225-9352 担当:富田、浅川)までお問い合わせください。
11月 19, 2012 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 イラク スリランカ サポーター 募金 パキスタン JENスタッフ スーダン メディア ハイチ 石巻 東北 ヨルダン シリア難民 | Permalink
2012年7月20日 (金)
南三陸漁業生産組合より、感謝状を受け取りました。
2013年3月11日、JENは、東日本大震災における被災者の支援活動等に対し、南三陸漁業生産組合より感謝状を受け取りました。
これは、JENの南三陸町における被災者復興支援への貢献に対するものだそうです。
緊急期に週替わりの支援物資募集に応えてくださった国内外800名を超える皆様、JENとともに地域再生の一助をになってくださっている様々な企業・団体の皆様、そして東北でご自宅で、あるいは東京本部でJENの支援活動に参画くださっている8000名を超えるボランティアの皆様へ、JENスタッフ一同より、深く感謝申し上げます。
JENの活動は、皆様おひとりおひとりのお気持ちとご期待、支えによって成り立っております。これからも誠心誠意、支援活動に従事し、地域の復興、再生に少しずつ貢献してゆきたいと思います。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
JENスタッフ一同
====? 募金を受け付けています。 ↓↓↓↓↓↓↓
○郵便振替口座 00170-2-538657 口座名 JEN 通信欄に「東日本大震災」と記載ください。
○クレジットカード: http://www.jen-npo.org/en/contribute/credit.php?country=s-thk&select1=0#now プルダウンメニューから「東日本大震災」をお選びください。
その他、銀行へのお振り込みに関しては、恐れ入りますが、 ジェン東京本部 (03-5225-9352 担当:富田、浅川)までお問い合わせください。
7月 20, 2012 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 イラク スリランカ サポーター 募金 パキスタン 旧ユーゴスラビア JENスタッフ スーダン メディア ハイチ 東北 ヨルダン シリア難民 | Permalink
2012年6月 1日 (金)
宮城県漁業協同組合北上町十三浜支所より、感謝状を受け取りました。
2012年6月1日、JENは、東日本大震災における被災者の支援活動等に対し、宮城県漁業協同組合北上町十三浜支所より感謝状を受け取りました。
これは、JENの東北地方での震災被災者支援における漁業復興への貢献に対するものだそうです。
緊急期に週替わりの支援物資募集に応えてくださった国内外800名を超える皆様、JENとともに地域再生の一助をになってくださっている様々な企業・団体の皆様、そして東北でご自宅で、あるいは東京本部でJENの支援活動に参画くださっている8000名を超えるボランティアの皆様へ、JENスタッフ一同より、深く感謝申し上げます。
JENの活動は、皆様おひとりおひとりのお気持ちとご期待、支えによって成り立っております。これからも誠心誠意、支援活動に従事し、地域の復興、再生に少しずつ貢献してゆきたいと思います。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
JENスタッフ一同
====? 募金を受け付けています。 ↓↓↓↓↓↓↓
○郵便振替口座 00170-2-538657 口座名 JEN 通信欄に「東日本大震災」と記載ください。
○クレジットカード: http://www.jen-npo.org/en/contribute/credit.php?country=s-thk&select1=0#now プルダウンメニューから「東日本大震災」をお選びください。
その他、銀行へのお振り込みに関しては、恐れ入りますが、 ジェン東京本部 (03-5225-9352 担当:富田、浅川)までお問い合わせください。
6月 1, 2012 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 イラク アフガニスタン スリランカ サポーター 募金 パキスタン 旧ユーゴスラビア JENスタッフ スーダン メディア ハイチ 石巻 東北 シリア難民 | Permalink
2012年4月30日 (月)
明治大学経営学部学生による石巻・女川視察報告
ソーシャル・キャピタル活用型地域再生モデルとしてのソーシャル・ビジネス振興に関する研究
明治大学経営学部 塚本ゼミナール 2011年〜2012年にかけて。
レポートは、こちら から。
「明治大学経営学部学生を同行して、宮城県石巻市でコミュニティと生業(漁業)の復興のために活動している特定非営利活動法人ジェン(JEN)を訪問しました。
前半は、国際協力の場で活躍するジェンが、東日本大震災の被災地でどのようにして復興支援に取り組んでいるのかについてお聞きしています。 後半は、石巻市でのジェンと現地協力団体による活動の様子と、被災後一年近く経ったまちの様子を紹介しています。
最後に、被害が大きかった女川町の映像と、女川町長からのメッセージもあります」(非営利・公共経営研究所ウエブサイトより引用)
4月 30, 2012 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 サポーター JENスタッフ JEN・スタッフ テレビ・ラジオ出演 JEN東京本部事務局&海外事務所 メディア 石巻 東北 メディア配信 | Permalink
2012年3月30日 (金)
宮城県石巻市より、御礼状を受け取りました。
2012年3月30日、JENは、東日本大震災における被災者の支援活動等に対し、宮城県石巻市より御礼状を受け取りました。
これは、東日本大震災被災者支援への貢献に対するものだそうです。
緊急期に週替わりの支援物資募集に応えてくださった国内外800名を超える皆様、JENとともに地域再生の一助をになってくださっている様々な企業・団体の皆様、そして東北でご自宅で、あるいは東京本部でJENの支援活動に参画くださっている8000名を超えるボランティアの皆様へ、JENスタッフ一同より、深く感謝申し上げます。
JENの活動は、皆様おひとりおひとりのお気持ちとご期待、支えによって成り立っております。これからも誠心誠意、支援活動に従事し、地域の復興、再生に少しずつ貢献してゆきたいと思います。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
JENスタッフ一同
====? 募金を受け付けています。 ↓↓↓↓↓↓↓
○郵便振替口座 00170-2-538657 口座名 JEN 通信欄に「東日本大震災」と記載ください。
○クレジットカード: http://www.jen-npo.org/en/contribute/credit.php?country=s-thk&select1=0#now プルダウンメニューから「東日本大震災」をお選びください。
その他、銀行へのお振り込みに関しては、恐れ入りますが、 ジェン東京本部 (03-5225-9352 担当:富田、浅川)までお問い合わせください。
3月 30, 2012 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 イラク スリランカ サポーター 募金 パキスタン 旧ユーゴスラビア JENスタッフ スーダン メディア 石巻 東北 シリア難民 | Permalink
2012年3月29日 (木)
宮城県石巻市教育委員会より御礼状を受け取りました。
2012年3月29日、JENは、東日本大震災における被災者の支援活動等に対し、宮城県石巻市教育委員会より御礼状を受け取りました。
これは、東日本大震災被災者支援への貢献に対するものだそうです。
緊急期に週替わりの支援物資募集に応えてくださった国内外800名を超える皆様、JENとともに地域再生の一助をになってくださっている様々な企業・団体の皆様、そして東北でご自宅で、あるいは東京本部でJENの支援活動に参画くださっている8000名を超えるボランティアの皆様へ、JENスタッフ一同より、深く感謝申し上げます。
JENの活動は、皆様おひとりおひとりのお気持ちとご期待、支えによって成り立っております。これからも誠心誠意、支援活動に従事し、地域の復興、再生に少しずつ貢献してゆきたいと思います。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
JENスタッフ一同
====? 募金を受け付けています。 ↓↓↓↓↓↓↓
○郵便振替口座 00170-2-538657 口座名 JEN 通信欄に「東日本大震災」と記載ください。
○クレジットカード: http://www.jen-npo.org/en/contribute/credit.php?country=s-thk&select1=0#now プルダウンメニューから「東日本大震災」をお選びください。
その他、銀行へのお振り込みに関しては、恐れ入りますが、 ジェン東京本部 (03-5225-9352 担当:富田、浅川)までお問い合わせください。
3月 29, 2012 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 イラク スリランカ サポーター 募金 パキスタン JENスタッフ スーダン メディア ハイチ 石巻 東北 シリア難民 | Permalink
2012年3月11日 (日)
東日本大震災から1年。JEN理事事務局長、木山啓子より、
東日本大震災から1年 -3.11に寄せて
東日本大震災から一年目の今日、改めて心より亡くなられた方とそのご家族やご友人に哀悼の意を表します。そして、いまだ行方の判らない方々とそのご家族やご友人、被災されて精神的にも経済的にも厳しい状態で生活を続けていらっしゃる多くの皆様に、心からのお見舞いを申し上げます。
そして、この一年間、ジェンを通して被災された方々をご支援下さった多くの方々に、心より御礼を申し上げます。発災直後から、物資やご寄付、人的サポートなど、本当に多くの方から多大なるご支援をいただき、被災された方々の支援を続けることができました。ジェンは、被災された方々が安心して暮らせる日々を取り戻せるよう支えることを目指しているので、炊き出し、物資配布、泥だしなどの緊急支援から始まり、仮設住宅などへの生活再建支援、仮設商店街の建設、などを経て、現在は、子どもの支援、心のケアなどとともに生業の回復や絆の結び直しのサポートを中心に活動しています。国内外の一般個人、団体、法人の皆さまから東日本大震災に対してお預かりしたご寄付は、総額で約19億円に達し、うち約13億円を、これらのプロジェクトを通じて活用させていただくことができました。
ジェンも支援活動を行う宮城県石巻市は、風光明媚な牡鹿半島を擁する漁業や加工業が盛んな街です。
一方、日本の地方都市の例にもれず、たくさんの社会的な課題を抱えてきました。また、2005年の1市6町の合併により、都市型と漁業や農業を営む郊外型のライフスタイルが広い地域にわたって共存してきました。あまりにも広範な地域を襲った今回の震災支援のニーズは、こうした多様なライフスタイルやもともとあった社会的課題とあいまって、ますます多岐にわたり、複雑なものになってきています。
被災状況も、地域間でも個人間でも異なりますし、何とか復興への一歩を踏み出した方々によって、希望の光が見えてきた地域もある一方で、土地が未だ水沈したままの地域が存在します。震災直後には見えにくかったこうした違いが、少しずつ顕著になってきていて、問題を複雑にしています。全ての地域に適用できる解決方法は、初めから存在しないと言えるでしょう。
だからこそ、地域ごと、コミュニティごとに復興していくことが重要なのです。言うまでもなく、コミュニティは個人が形成しています。あまりにも大きなものを失った方々の中には、自立のためのスタートラインに立つどころか、未だ明日を描くことすら難しい方もいるのです。そんな方々も、必ず再び立ち上がれる日が来ます。そのためには、一人ぼっちではないと思えることがとても大切です。その意味でも、ジェンを通して被災された皆さんを支えて来て下さった方々に、改めてお礼を申し上げるとともに、忘れないで支え続けて下さいますよう、お願いいたします。
今回、この大震災の支援を支えてくださった方々は日本に住む方々だけではありませんでした。発災直後から、昼夜にわたってジェンの東京本部の電話を鳴らし続け、支援のお申し出をくださった方々の中には、本当に多くの海外の方々がいらっしゃいました。その中には、ジェンがこれまでに支援を続けてきた決して裕福ではない国々や事業地の人びとも含まれていました。そして、現在、ジェンが東北にお届けする支援は、それらの事業地で培った自立支援の経験に支えられています。いずれそのご恩をふたたびお返しすることができるよう、これからも、現地の方々とともに、復興とその先にある未来を目指す支援に尽力する所存です。
今後も東日本大震災からの復興と世界6カ国で人びとの生きる力を支えるために、皆さまからのサポートを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2012年3月11日
特定非営利活動法人ジェン
理事・事務局長 木山啓子
3月 11, 2012 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 サポーター JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 東北 メディア配信 | Permalink
2012年3月 1日 (木)
宮城県より、感謝状を受け取りました。
2012年2月、JENは、東日本大震災における被災者の支援活動等に対し宮城県より感謝状を受け取りました。
これは、東日本大震災被災者支援への貢献に対するものだそうです。
緊急期に週替わりの支援物資募集に応えてくださった国内外800名を超える皆様、JENとともに地域再生の一助をになってくださっている様々な企業・団体の皆様、そして東北でご自宅で、あるいは東京本部でJENの支援活動に参画くださっている8000名を超えるボランティアの皆様へ、JENスタッフ一同より、深く感謝申し上げます。
JENの活動は、皆様おひとりおひとりのお気持ちとご期待、支えによって成り立っております。これからも誠心誠意、支援活動に従事し、地域の復興、再生に少しずつ貢献してゆきたいと思います。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
JENスタッフ一同
====
募金を受け付けています。 ↓↓↓↓↓↓↓
○郵便振替口座 00170-2-538657 口座名 JEN 通信欄に「東日本大震災」と記載ください。
○クレジットカード: http://www.jen-npo.org/en/contribute/credit.php?country=s-thk&select1=0#now プルダウンメニューから「東日本大震災」をお選びください。
その他、銀行へのお振り込みに関しては、恐れ入りますが、 ジェン東京本部 (03-5225-9352 担当:富田、浅川)までお問い合わせください。
3月 1, 2012 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 イラク スリランカ サポーター パキスタン 旧ユーゴスラビア JENスタッフ スーダン メディア ハイチ 石巻 東北 ヨルダン シリア難民 | Permalink
2012年2月29日 (水)
【2011年11月~2012年1月、東日本大震災緊急支援へのご寄付】
東日本大震災への支援活動へ、以下の団体様から ご寄付をお預かりしました。 この場をお借りしまして、深く御礼申し上げます。
株式会社光文社(月刊雑誌『STORY』『美STORY』『VERY』) チャリティーママ義援金プロジェクト COFACE TRADE AID Real Medicine Foundation International Rescue Committee The American Jewish Joint Distribution Committee Fondation de France United Way Worldwide Help - Hilfe zur Selbsthilfe e.V. Real Medicine Foundation Annenberg Foundation Samaritan Austria
注意: *順不同・敬称略 *今回は、一口100万円以上のご寄付に対し、ご紹介させていただきました。
2月 29, 2012 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 サポーター 募金 JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 石巻 東北 チャリティ企画 | Permalink
2012年1月25日 (水)
求人情報:石巻事務所スタッフ募集中!
JENでは、東日本大震災の復興支援活動を、 共に進めてゆく仲間を募集しています。 以下の職種になりますので、みなさま、 ふるってご応募ください! ●職種 震災復興支援スタッフ ・調整員 ●業務内容 ・宮城県石巻市において、震災復興支援活動の事業計画、調整および実施 ●応募条件 ・JENの活動を推進し、広く知ってもらう為に努力する意欲の強い方 ・普通自動車免許 ・英語ができれば尚可 ・パソコンの基本操作(Word、Excel)を習熟している方 ●勤務地 ・石巻事務所(宮城県石巻市) ●勤務開始時期 ・応相談 ●勤務期間 ・1年間 ※試用期間3ヵ月あり ※雇用環境が整えば契約更新の可能性あり ●勤務時間 月曜~金曜 (週5日間) 9:00~18:00 (休憩1時間) 休日:土・日曜日、祝日 ※業務に合わせ土・日勤務有り ●募集人数 ・2名 ●待遇 給与 170,000円/月(経験等により増額あり) 労働保険 社会保険加入 通勤手当 なし ※6ヶ月後有給休暇あり ●選考方法 一次審査 (書類選考) 通過者のみ、二次審査 (面接) 連絡 各選考1週間以内に通知連絡いたします ●応募方法 ・履歴書、職務経歴書を添付しE-mail ●書類送付先 E-mail infoi@jen-npo.org (石巻事務所 鈴木)
1月 25, 2012 JENスタッフ 石巻 求人情報 | Permalink
2012年1月13日 (金)
【イベント情報:参加者大募集!】コミュニティスペースin東京 〜JENのスタッフが語る世界のコミュニティ事情。グローバルな視野は虫の目から〜
世界のコミュニティ事情を知り、 被災地のコミュニティ再建、 自分たちが住む社会のあり方、 ひとりひとりが無理なくできる、参加の仕方を考えよう。
「コミュニティスペースin 東京」 〜JENのスタッフが語る世界のコミュニティ事情。グローバルな視野は虫の目から〜 世界のJENから、スタッフが東京に大集合! アフガニスタン、パキスタン、イラク、スリランカ、南スーダン、エリトリア、ハイチ、石巻と、グローカルに活躍するスタッフが、自分たちの国のコミュニティについて、日本の皆さまにご紹介いたします。 東日本大震災でボランティアや寄付など、なんらかのアクションを起こしている方、 国際協力に興味のある方、 コミュニティの再建に興味を持つ方、ご来場をお待ちしております。 開催日:2012年1月27日(金曜日)18:30スタート(18:00開場) 終了21:00 会場:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟306号室 (所在地:〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1)
参加費:資料代として500円 <プログラム> 開場:18:00 第1部:18:30-20:00 世界のコミュニティ事情紹介 第2部:20:00 – 21:00 世界の仲間に質問大会 & 素敵なコミュニティについて皆で語りあおう 21:00 閉会 同時募集:通訳ボランティア、若干名。 お申込み、お問い合わせは、以下へ。 email: info@jen-npo.org コミュニティスペースin 東京担当 電話:03-5225-9352
1月 13, 2012 イベント情報 市民の皆さまからのご支援 エリトリア スリランカ 活動報告会 サポーター パキスタン 講演会・シンポジウム JENスタッフ スーダン ハイチ 石巻 | Permalink
2011年11月17日 (木)
求人情報:石巻事務所スタッフ募集中
●職種 震災復興支援スタッフ ①調整員 ②広報 ●業務内容 ①宮城県石巻市において、震災復興支援活動の事業計画、調整および実施 ②広報 ・資金調達に関する企画・運営全般 ・企画、団体との連携促進 ・支援者、サポーターとの連携推進 ・情報発信イベントの企画、運営 ・メディアへの対応 ・広報媒体の作成など ●応募条件 ①②共通 ・JENの活動を推進し、広く知ってもらう為に努力する意欲の強い方 ・普通自動車免許 ・英語ができれば尚可 ・パソコンの基本操作(Word、Excel)を習熟している方 ②オフィスワーク2年以上 ●勤務地 石巻事務所(宮城県石巻市) ●勤務開始時期 応相談 ●勤務期間 1年間 ※試用期間3ヵ月あり ※雇用環境が整えば契約更新の可能性あり ●勤務時間 月曜~金曜 (週5日間) 9:00~18:00 (休憩1時間) 休日:土・日曜日、祝日 ※業務に合わせ土・日勤務有り ●募集人数 ①2名 ②1名 ●待遇 給与 170,000円/月(経験等により増額あり) 労働保険 社会保険加入 通勤手当 なし ※6ヶ月後有給休暇あり ●選考方法 一次審査 (書類選考) 通過者のみ、二次審査 (面接) 連絡 各選考1週間以内に通知連絡いたします ●応募方法 ①履歴書、職務経歴書を添付しE-mail ②履歴書、職務経歴書、志望動機書(A4/1枚)を添付しE-mail ●書類送付先 E-mail infoi@jen-npo.org (石巻事務所 鈴木)
11月 17, 2011 JENスタッフ | Permalink
2011年10月18日 (火)
JENの秋はイベント盛りだくさん!ぜひお越しください♪
10月23日(日)神楽坂まち飛びフェスタ 「東北のいま・これから」~中越地震から東日本大震災へ~ ---------------------------------------------------------- 中越地震からちょうど7年、東北から7か月と12日。 十日町地域おこし実行委員会代表の山本浩史さんと、 JEN石巻事務所で生計回復事業に携わる今井香菜が、 東北地方のこれまでの歩み・これからの展望を 語りあうワークショップを開催します。 当日は、クイズやワールドカフェを交えながら、 参加者の皆さまとともに、東北の今後の復興について、 考えたいと思っております。
--------------------------------------------------------- 日時:2011年10月23日(日) 11:00-13:00 写真展 13:30-16:00 ワークショップ 場所:東京理科大学森戸記念館2階第一会議室( http://g.co/maps/p825u ) 参加費:500円(ワークショップのみ。写真展は無料) お申込み: PC用 http://ws.formzu.net/fgen/S46189019/ 携帯用 http://ws.formzu.net/mfgen/S46189019/
========================================================= 10月29日(土)~11月3日(木) 神楽坂まち飛びフェスタ 「ブースでBOOK MAGIC@神楽坂」 ---------------------------------------------------------- ご不要になった本やCDをお譲りいただけませんか? ブック・マジックは、皆さまからご寄付頂いた古本や古CDの 買い取り金額を、アフガニスタン、パキスタン、 スーダン教育支援・学校建設等の支援活動に役立たせていただく、 気軽に参加できる国際協力です。 期間中は11時~16時、りそな銀行神楽坂支店前へ。 1冊からお持込いただけます。
========================================================= 100種類以上のニュージーランドワインの テイスティングをお楽しみいただきながら 国際協力にご参加いただけるチャリティイベントを開催♪
11月7日(月)@ザ・リッツ・カールトン東京 11月9日(水)@大阪第一ホテル
---------------------------------------------------------- チャリティ・NZワイン・テイスティング
東京会場 日時:11月7日(月)18:30 - 20:30(18:00開場) 場所:ザ・リッツ・カールトンホテル東京 2階 グランドボールルーム 定員:400名 参加費:3,000円(ワイン試飲のみ)、5,000円(軽食付き)
大阪会場 日時:11月9日(水)18:30 - 20:30(18:00開場) 場所:大阪マルビル大阪第一ホテル 6階 マーキス 定員:150名 参加費:3,000円(ワイン試飲のみ)、4,000円(オードブル付き)
--------------------------------------------------------- 申込方法 こちらからお申込みいただけます。 http://www.jen-npo.org/jp/n/event/250/ 申込みにはクレジットカードが必要です。
ワイン・テイスティングは、会費制(事前振込)とし、 会場費など必要経費を除いた金額を、JENを通じて、 東日本大震災で被災された方々をはじめ、 ハイチやアフガニスタンなど自然災害や紛争により厳しい生活を余議なくされている 地域の人びとが、少しでも早く自立した生活を取り戻すための 活動へ寄付させていただきます。 このチャリティ・ワイン・テイスティングを通じて、 東北の復興に、ぜひともご支援ください。
お問い合わせ 特定非営利活動法人ジェン(JEN) info@jen-npo.org / tel: 03-5225-9352
10月 18, 2011 イベント情報 イベント報告 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 JENサポーターズクラブ(JSC) サポーター JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 | Permalink
2011年10月17日 (月)
NECソフト管弦楽団定期コンサート
11月25日は、クリスマスチャリティコンサート! 今年もまた、NECソフト管弦楽団様による、 JENへのチャリティコンサートを開催してくださることになりました。 クリスマスに向けて秒読みが始まるこの時期に、 オーケストラの暖かい音色に包まれるコンサートです。 今年も、JEN東京本部スタッフが、皆さまにご挨拶にお伺いいたします。 是非ご来場ください。 会場は、新木場センター1階(入場無料)、18:15開演です。 NECソフト管弦楽団の皆さま、ありがとうございます! コンサートについて、くわしくは、こちら へ
10月 17, 2011 イベント情報 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 サポーター JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 東北 チャリティ企画 | Permalink
2011年10月14日 (金)
【JEN】リッツ・カールトンホテル東京で、11/7チャリティワイン試飲会を開催!
リッツ・カールトン東京で、チャリティワイン試飲会を開催! チャリティ・ニュージーランドワイン・テイスティング 11/7東京・11/9大阪
チャリティ・ニュージーランドワイン・テイスティングは、 ワイン愛好家のみならずワイン初心者も気軽に参加できる、 国際協力プログラムとしてのチャリティ試飲会です。 当日は、100種類を超えるニュージーランドワインをお楽しみいただけます。 一部生産者も来日し参加します。
ニュージーランドワインを飲んで、 東北の復興支援、そして国際協力にぜひともご参加ください。
--------------------------------------------------------- 東京会場 日時:11月7日(月)18:30 - 20:30(18:00開場) 場所:ザ・リッツ・カールトンホテル東京 2階 グランドボールルーム 定員:400名 参加費:3,000円(ワイン試飲のみ)、5,000円(軽食付き)
大阪会場 日時:11月9日(水)18:30 - 20:30(18:00開場) 場所:大阪マルビル大阪第一ホテル 6階 マーキス 定員:150名 参加費:3,000円(ワイン試飲のみ)、4,000円(オードブル付き)
お申込みはこちら
お問い合わせ特定非営利活動法人ジェン(JEN) info@jen-npo.org / tel: 03-5225-9352
10月 14, 2011 イベント情報 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 チャリティ企画 | Permalink
2011年10月13日 (木)
【イベント情報】中越震災から7年、東日本大震災から7ヶ月。ゲスト紹介〜石巻より〜
<ワークショップ&写真展>
「東北のいま・これから」〜中越地震から東日本大震災へ〜
いま、ここで、共に考えよう。
2011年3月11日。この日を境に、生活が変わってしまった。
「どうしたら良いのか、なにから始めればよいのか、あるいは、目の前のこと、例えば食事や洗濯を、とりあえずやろう。。。」
人々は、なんとかして日常を取り戻そうとしていました。
4月上旬、JENが募集した第1回「泥だしボランティア」の中に、彼女はいました。
県外からやってきたボランティアにまぎれて、たったひとりの地元出身者でした。
やがて、JEN石巻のスタッフとなりました。牡鹿半島や旧北上町など、郊外の隅々までを熟知した彼女の土地勘と知見によって、去る6日、ようやくプロジェクトが始動しました。これまで数ヶ月に渡り、くる日も来る日も牡鹿半島に渡りあたためてきた、半島の仮設店舗、16店の建設です。
「牡鹿半島の人たちを、忘れないでほしい」
「なんとか、便利な生活を取り戻してあげたい」
なかなか形にならないこの事業を、ひたすら練って練って練る繰り返し。それでも、あきらめなかった彼女の信念と、彼女を支えた石巻のチームを、ぜひ、この機会に応援してください。
石巻チームの挑戦は、始まったばかり。津波の被害にあった人たちが、再び以前の生活を取り戻すまで、チームは一丸となって、被災された人々と共に歩みます。
タイミング的には、仮設店舗の建設途中という超多忙期とぶつかってしまう10月23日ではありますが、神楽坂で皆さんにお会いできる事を楽しみにしています。
(最新フォト。写真左。9月8日、鹿妻地区にて)
ようやく始まった仮設店舗の建設に、込める思いを聞いてみませんか。
ここからは、イベントにてのお楽しみ。
イベント参加者大募集!
くわしくは、 こちら へ
10月 13, 2011 イベント情報 市民の皆さまからのご支援 新潟 サポーター JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 石巻 東北 チャリティ企画 | Permalink
2011年10月 6日 (木)
【イベント情報】中越震災から7年、東日本大震災から7ヶ月。ゲスト紹介〜新潟より〜
<ワークショップ&写真展>
「東北のいま・これから」〜中越地震から東日本大震災へ〜
いま、ここで、共に考えよう。
たった13人の限界集落、池谷・入山集落は、中越震災を機に奇跡的な発展を遂げています。
JENとの出会いは、「きっかけ」で、集落存続のために力を発揮しているのは、
ほかでもない、集落の住人です。
いったい、何が、住人の心を「集落存続」へと導いたのか。
なぜ、「村おこし」という大きな目標を掲げたのか。
そこには、日本いち元気な集落になる!という、とてつもなく大きな目標がありました。
新潟県十日町市より、十日町市地域おこし実行委員会代表、山本浩史氏がやってきます。
(最新フォト。写真中央。10月1日の「田んぼへ行こう!!」 稲刈りの会にて)
住民達をかりたてたキーワードとは?ここからは、イベントにてのお楽しみ。
イベント参加者大募集!
くわしくは、こちらへ
10月 6, 2011 イベント情報 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 新潟 活動報告会 JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 田んぼへ行こう!! 石巻 東北 チャリティ企画 | Permalink
2011年9月29日 (木)
第11回 オフィス開放デ―!延長その3、最終回
みなさま、明日は、とうとうオフィス開放デ―最終回です。
フリーディスカッションの場を設けています。
ぜひ、スタッフ共に、社会問題について、国際問題について、
自由に話し合ってみませんか。
ふるってご来場ください!
開催日:9月30日(金)18:00-20:00
会場:JEN東京本部事務局
入場料:無料です
9月 29, 2011 イベント情報 市民の皆さまからのご支援 サポーター 講演会・シンポジウム JENスタッフ | Permalink
2011年9月26日 (月)
第10回 オフィス開放デ―!ー 延長その2
みなさま、明日はオフィス開放デ―延長その2です。
国際問題について、自由に話し合いませんか。
オープンディスカッションです。
ふるってご来場ください!
開催日:9月27日(火)18:00-20:00
会場:JEN東京本部事務局
入場料:無料です
9月 26, 2011 イベント情報 市民の皆さまからのご支援 サポーター JENスタッフ | Permalink
2011年9月20日 (火)
第9回 オフィス開放デ―! - 延長その1
みなさま、本日はオフィス開放デ―。
オープンディスカッションです。
様々な社会問題を、スタッフとともに話し合いませんか。
ふるってご来場ください!
開催日:9月20日(火)18:00-20:00
会場:JEN東京本部事務局
入場料:無料です
9月 20, 2011 イベント情報 市民の皆さまからのご支援 サポーター 募金 講演会・シンポジウム JENスタッフ | Permalink
2011年9月15日 (木)
第8回 オフィス開放デ―!最終回!?!
みなさま、明日のオフィス開放デ―は、とうとう最終回!と思いきや、
延長が決定!
ということで、ああ、時間が合わなかったという皆様には、
まだまだ大丈夫、になりました。
最終回第1弾では、フリートーク、オープンディスカッションを行います。
ふるってご来場ください!
開催日:9月16日(金)18:00-20:00
会場:JEN東京本部事務局
入場料:無料です
9月 15, 2011 イベント情報 市民の皆さまからのご支援 サポーター 講演会・シンポジウム JENスタッフ | Permalink
2011年9月12日 (月)
第7回 オフィス開放デ―!残すところあと2回
みなさま、オフィス開放デーは、残すところあと2回。
明日のオフィス開放デ―のテーマは???
これまでご寄付でのみ、JENをご支援くださっている皆様、
この機会に、ぜひオフィスにも遊びに来てください。
スタッフ一同、皆様にお会いできる事を楽しみにしています。
ふるってご来場ください!
開催日:9月13日(火)18:00-20:00
会場:JEN東京本部事務局
入場料:無料です
9月 12, 2011 イベント情報 市民の皆さまからのご支援 サポーター 講演会・シンポジウム JENスタッフ 課外活動 | Permalink
2011年9月 8日 (木)
第6回 オフィス開放デ―!テーマは「コミュニティスペース」って?
みなさま、明日のオフィス開放デ―では、
フィナンシャル・オフィサー、富田もゆ子が登場します。
JENとは?NGOとは?
世界各国で今日も続く活動について、
わかりやすく、ご紹介します。
ふるってご来場ください!
開催日:9月9日(金)18:00-20:00
会場:JEN東京本部事務局
入場料:無料です
9月 8, 2011 イベント情報 市民の皆さまからのご支援 活動報告会 サポーター JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 課外活動 | Permalink
2011年9月 5日 (月)
第5回 オフィス開放デ―!テーマは「コミュニティスペース」って?
みなさま、明日のオフィス開放デ―では、 現東北支援担当、元ハイチ駐在プログラム・オフィサーの 田中富美子が登場します。
これからますます重要になってくる「JENの心のケア」について、 東日本大震災への支援活動で大きな柱のひとつとなる「コミュニティ・スペース 」について、 映像も交えてご紹介&皆様といろいろお話できる会になれば、と、申しております。
ふるってご来場ください!
開催日:9月6日(火)18:00-20:00 会場:JEN東京本部事務局 入場料:無料です
9月 5, 2011 イベント情報 サポーター JENスタッフ | Permalink
2011年9月 1日 (木)
第4回 オフィス開放デ―!テーマはザンビア
みなさま、明日のオフィス開放デ―では、 前職でアフリカのザンビアに滞在した経験のある 木村哲郎が、ザンビアの思い出話をしたい、と申しております。
ふるってご来場ください!
開催日:9月2日(金)18:00-20:00 会場:JEN東京本部事務局 入場料:無料です
9月 1, 2011 イベント情報 市民の皆さまからのご支援 活動報告会 サポーター JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 | Permalink
2011年8月29日 (月)
第3回オフィス開放デ―:テーマはアフガニスタン
みなさま、明日は、オフィス開放デ―。 今回のテーマはアフガニスタンです。
新旧?いえいえ、現在本部でアフガニスタンの活動を担当しているAと、前職でアフガニスタンに駐在していたOが皆様のお越しをお待ちしております。
開催日:8月30日(火)18:00-20:00 会場:JEN東京本部事務局 入場料:無料です
8月 29, 2011 イベント情報 市民の皆さまからのご支援 アフガニスタン サポーター JENスタッフ | Permalink
2011年8月25日 (木)
第2回 オフィス開放デ―:テーマは、ウエルカム!
皆様、明日は、オフィス開放デ―です。27日のイベント に向けて、石巻から加藤スタッフが本部事務局にやってきます!
ぜひ、お越しください!!!
開催日:8月26日(金)18:00-20:00 会場:JEN東京本部事務局 入場料:無料です
8月 25, 2011 イベント情報 市民の皆さまからのご支援 サポーター JENスタッフ | Permalink
2011年8月22日 (月)
第1回 オフィス開放デ―:スーダン
明日のオフィス開放デ―、スーダンについて語り合いませんか。
2007年に始まったJENのスーダン支援。今年7月に南部が独立し、 これからは、南スーダンの事業、として進めてゆきます。
2007年に制作した自主映像「大地に響く歌」を上映します。 巨大人形、ウイルソンともども、皆さまにおあいできることを 楽しみにしています!
開催日:8月23日(金)18:00-20:00 会場:JEN東京本部事務局 入場料:無料です
8月 22, 2011 イベント情報 市民の皆さまからのご支援 サポーター JENスタッフ スーダン | Permalink
2011年8月 5日 (金)
イベント情報:「仮設住宅でひと工夫~市民ボランティアの力で孤立を防ごう」
市民・ボランティア向けの講演会 8月6日、石巻専修大学にて、JEN東北担当プログラムオフィサー、岸和田ひとみが登壇させていただきます。 イベントの詳細は、ここを「Talk_Session_in_Ishinomaki_06Aug2011.pdf」をダウンロード JENの東日本大震災への緊急支援については、ここをクリック 日々の活動について、支援速報は、ここをクリック
8月 5, 2011 イベント情報 市民の皆さまからのご支援 講演会・シンポジウム JENスタッフ 石巻 | Permalink
2011年7月28日 (木)
平成23年度 外務大臣表彰受賞
JENは平成23年度外務大臣表彰を受賞しました。
外務大臣表彰 は日本と諸外国との友好親善に著しく寄与した個人と団体を外務大臣が表彰するもので、
今年度は、個人68名、30団体が受賞しました。
7月28日に外務省飯倉公館で表彰式が開かれ、出席したJENの吉岡健治共同代表理事、木山啓子理事・事務局長が松本外務大臣から表彰状を受け取りました。
今回の受賞は、JENが設立以来17年以上にわたって日本を代表する国際協力NGOとして
諸外国における国際協力の促進に貢献してきたことが評価されました。
JEN理事・事務局一同、外務大臣表彰の受賞を励みに今後の活動を展開していきたいと思います。
以下のリンクにて、JENがこれまで世界各国でおこなってきました自然災害における活動をご紹介しています。
くわしくは、こちらをクリック
7月 28, 2011 市民の皆さまからのご支援 イラク エリトリア アフガニスタン 新潟 スリランカ サポーター パキスタン 旧ユーゴスラビア JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 スーダン ミャンマー ハイチ フランス 東北 ヨルダン シリア難民 チャリティ企画 | Permalink
2011年3月10日 (木)
自己紹介 (ディミトリ パパディミトリュー)
私がJENに仲間入りしたのは、2011年1月。ギリシャの「世界の医療団」に参加しアルジェリア南西部の砂漠地帯にあるサハラウィ難民キャンプで人道支援活動を8ヶ月間行った後のことでした。
私は、生まれも育ちもギリシャです。フランスとギリシャ、2つの国籍を持っています。大学はイギリスのリーディング大学とノッティング大学で学び、国際関係と外交が専門でした。2004年に大学を卒業。プロジェクトコーディネーターとしてロンドンにあるCommunication Companyで働き始めました。KODAK やthe British NHS(イギリス国民医療保険サービス)といったクライアントのプロジェクトを運営管理することが主な業務。様々なプロジェクト関係者間の調整を行うだけでなく、期限までに業務を遂行しなければならないという、優れたチームワーク力が要求される仕事でした。この仕事に挑戦したことで、事業管理に関する数多くのことを学びました。その一方で、自分は企業世界では満足感を十分に得られないことにも気づき、かつて学んだ分野により近い仕事に転職する決意をするに至ったのです。
ほどなくして見つけたのは、ロンドン・スクールオブエコノミクスにある国際書誌の編集の仕事でした。1年間勤務したのですが、兵役(ギリシャ人男性であれば誰でもいつかは果たさねばならない務めです)に就くためにギリシャに帰国することになったのです。私は、まず予備下士官としてミティリニというエーゲ海にある島(レイボス島としても有名)で兵役に就き、その後は、学歴も高かったためか、アテネにて大統領護衛官となりました。当時は、とても楽しいとは思えなかった兵役時代・・・。しかし、今振り返れば、面白おかしい思い出でいっぱいです!「軍隊は小宇宙だ」とよく言われますが、確かに、軍隊は、多種多様な経歴と経験を持った人たちの集まりだったからです。そういった意味では、軍隊に入らなければ決して知り合えない稀有な仲間に出会えた兵役時代だったと言えるでしょう。
兵役を終えた後ですが、私は、ギリシャに残り、そこで外交官試験に挑戦することにしました。試験準備の傍ら、金融系新聞社の国際部で記者として働き始めました。それは、ちょうど世界が大混乱に陥った頃のこと。その後、ギリシャでは、その経済が骨の髄まで震え上がってしまうような事態になりました。ギリシャの主要都市で発生した暴動デモは、その頻度が日ごとに増し、1年後には“ギリシャ経済危機”は現実のものとなったのです。この影響は私の仕事にも大きな打撃を与えることになり、新聞社との契約を更新できなかっただけでなく、外交官試験も無期限で延長となりました。そんな中、私は、人道支援の分野に進んでみようと真剣に考え始めたのです。
そして、チャン スは巡ってきました。ギリシャ「世界の医療団」の下、サハラ砂漠での人道支援活動に参加することになったのです!ギリシャ「世界の医療団」の使命は、「地球上で最も医療施設が不足している地域と言われる6つのサハラウィ難民キャンプに対し、必須医薬品の8割を提供する」ということです。夏は、50度を超える酷暑。30年以上もキャンプ暮らしをしてきた難民の生活状況は悲惨なものでした。それでも、西サハラ独立という大義のために戦い続ける難民たちの、困難から立ち直る姿と決意を、私は称賛せざるを得ませんでした。西サハラでの活動を通して、人道支援という世界を発見し、その関心をさらに膨らませることになったのです。活動を終えるころ、別の人道支援事業はないか探し始めました。そのとき知ったのがJENのハイチ事業でした。
ハイチに来て1か月が経とうとしています。JENのチーム、そして彼らの仕事はとても素晴らしく、自分が求めていた以上の満足感を味わっています。一方で、地震による被害は甚大で、今尚、多くの場所で、瓦礫や崩壊したままのビルが見られます。ハイチ人の人生まで粉々になってしまったかのようです。このような状況の中、給水施設建設に熱心に取り組み、同時に衛生知識や、続けることの重要性を人々に伝えるJENの事業は、小さくともハイチ復興への足がかりになっていると信じています。
3月 10, 2011 JENスタッフ | Permalink
2010年11月30日 (火)
パキスタンでの活動にご支援お願いいたします。
7月末にパキスタンで大洪水が発生してから、4カ月が経ちました。
JENが活動を行うパキスタン・チャルサダ県では、多くの人びとが農業で生計を立てていましたが、洪水は、彼らから、かけがえのない家族や友人、家だけではなく、収入を得るための農地や農具まで奪っていったのです。
そこで、私たちは、12月から農業支援を開始いたします。まず、泥や土砂が堆積して使えなくなった農地の整備をサポートし、農具と野菜の種を配布します。最初は、家族を養うのに十分な収入を得られないかもしれません。彼らが再び自立した生活を取り戻すためには、長い時間がかかります。
支援がいらなくなる日まで。 皆さま引き続きご協力いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
クレジットカード寄付は こちら から。
11月 30, 2010 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 募金 パキスタン JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 | Permalink
| トラックバック (0)
2010年11月 5日 (金)
JEN新潟プロジェクト イベントのお知らせ
「Remember Chuetsu:日本一元気な村~池谷・入山集落の自立式~」
拝啓 紅葉の美しい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。日頃には格別のご高配を賜り、まことに有難うございます。
さて、皆様のお陰をもちまして、JEN の新潟県十日町市池谷・入山集落の中越震災復興支援活動 は、6周年を迎えることが出来ました。2004年の中越震災以来、集落の復興に向け活動を続けてこられたのも、ひとえに皆様の暖かいご支援によるものと心から感謝申し上げます。
つきましては、活動6周年を記念して、池谷・入山集落の人々の復興への歩みを振り返り、今後の発展を誓う『自立式』を開催することになりました。
池谷・入山集落を一度でも訪問したことのある方、そして、日本の中山間地に活気を取り戻したい、コミュニティの再生のために自分にできること、あるんだろうか、など、日頃から村おこしや日本を元気にすることにご興味を抱いている方、是非ご来場ください。
記
1. 日時:2010年11月26日(金)午後13時から17時15分まで、 詳細は、チラシをご覧ください。「RememberChuetsu.pdf」をダウンロード
2. 会場:JICA東京講堂
参加ご希望の方は、11月22日までに添付の出欠用紙にて、ファックスまたはemailにてお知らせくださいますようお願い申し上げます。
出欠表のファイルはこちら。「__email_attach.doc」をダウンロード
参加費:無料
JENスタッフ一同、皆様にお会いできることを楽しみに
しています。
11月 5, 2010 イベント情報 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 新潟 サポーター 講演会・シンポジウム JENスタッフ | Permalink
2010年10月28日 (木)
NECソフト管弦楽団定期コンサート
12月3日は、クリスマスチャリティコンサート!
今年もまた、NECソフト管弦楽団様による、 JENへのチャリティコンサートを開催してくださることになりました。 クリスマスに向けて秒読みが始まるこの時期に、 オーケストラの暖かい音色に包まれるコンサートです。
皆さんも、是非ご来場ください。 会場は、新木場センター1階(入場無料)、18:15開演です。
NECソフト管弦楽団の皆さま、ありがとうございます!
10月 28, 2010 イベント情報 企業・団体の皆さまからのご支援 サポーター JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 チャリティ企画 | Permalink
サポーター感謝祭のお知らせ♪
めっきり寒くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、日頃よりご支援くださる皆様へ感謝の気持ちをお伝えしたく、下記の通りサポーター感謝祭を開催させていただくこととなりました。
当日は、スタッフの手料理やお喋りをお楽しみ頂きたいと存じます。 皆様と寛ぎながら歓談のひとときを過ごせることを、 役員・スタッフ一同、楽しみにしております。
なお、ご出欠の連絡をメール、電話、FAXにて12月8日(水)までにいただけると幸いです。
JEN役員・スタッフ一同
========================
サポーター感謝祭2010 日時:12月11日 (土) 開場:13:45 開演:14:00-17:00 場所: JEN東京本部事務局 東京都新宿区揚場町2-16第二東文堂ビル7F 電話:03-5225-9352 FAX:03-5225-9357 メール: info@jen-npo.org
10月 28, 2010 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 JENスタッフ | Permalink
2010年10月21日 (木)
ニュースレター秋号 お詫び
支援者の皆さま、
日頃より、JENをご支援いただきありがとうございます。
10月20日発行のニュースレター中、記載に誤りがございました。
7ページ イベント情報
誤)11月26日 Remember Chuetsu: 日本一元気な村 〜池谷・入山の自立式〜
会場: JITA 東京講堂
正)11月26日 Remember Chuetsu: 日本一元気な村 〜池谷・入山の自立式〜
会場: JICA 東京講堂
誤)12月11日(18:30Start) サポーター感謝祭
正)12月11日(14:00Start) サポーター感謝祭
謹んでお詫び申し上げます。
JEN広報
10月 21, 2010 イベント情報 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 JENスタッフ | Permalink
2010年10月14日 (木)
スタッフ紹介: ハイレセラッセ・メレス
さて、エリトリアのプロジェクトから現在にいたるまで、ずっとJENで活躍している ハイレさんの紹介は、こちら へどうぞ。
10月 14, 2010 JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 スーダン | Permalink
2010年10月 7日 (木)
アフガニスタン活動報告会
現地の人びとと 歩み始めて10年
アフガニスタン事業担当スタッフの帰国にともなう 活動報告会を開催します。
みなさま、ふるってご参加ください!
報告者:牛久保純平(うしくぼ・じゅんぺい) アフガニスタン事業総務経理担当、パキスタン・イスラマバード事務所駐在
日時:10月21日(木) 18:30~20:30 (開場18:00) 会場:JEN東京本部事務局 参加費:JEN&JSC会員(無料)、非会員(500円) 定員:25名 お問い合わせ・お申し込み:info@jen-npo..org 担当:浜津、池田、濱坂
※ 配布中のチラシの中に、誤植がございました。謹んでお詫び申し上げます。 誤: 10月21日(金) 正: 10月21日(木)
10月 7, 2010 イベント情報 アフガニスタン 活動報告会 JENスタッフ | Permalink
2010年10月 6日 (水)
スタッフ紹介: 池田景子
国内事業部 リレーションシップ開発担当 池田景子 社会人11年目にして、初めて国際協力の世界に入った私。 国際協力の世界との出会いは、今から3年前。当時勤めていた会社が協賛した、あるNGO(ジェンではない)主催のチャリティイベントでのこと。会場には、そのイベントに協賛している企業の人、マスコミ、関係者が大勢いて、世界中の子どもたちが描いたカラフルで夢のある絵を囲んで楽しくおしゃべりをしていました。 そんな絵に紛れて、モノクロの絵が1枚ありました。私は、その絵から目を離すことができませんでした。黒い絵の具で描かれた横たわる人びと。その人びとには、赤い絵の具で点々と付けられた血の跡。「戦地」というタイトルを付けられたその絵は、クロアチアの14歳の少女が描いたものでした。 この絵を見たとき、2つの衝撃を受けました。1つは、14歳の少女がこのような悲惨な日常を送っているという驚き。そしてもう1つは、なぜこの絵を、飾ったのだろう?という疑問。もし企業だったら、この絵は絶対に展示をしないはず。たった1枚のこの絵が、華やかなイベントの雰囲気や会社のイメージを変えてしまうかもしれない。当時はそう思っていました。それと共に、NGOって正直な仕事なんだ、と深く実感したのを覚えています。 さて、国際協力NGO「ジェン」に所属をして半年。私も正直な仕事ができるようになったのか、自分ではわかりません。ただ、ジェンが目指しているのは、世界中の一人ひとりが幸せに暮らせるようになることで、以前は、個人の幸せや企業の利益を気にしていたけれど、ジェンに入ってからは、本質的な議論が繰り返される毎日の中で、社会の幸せを考えられるようになりました。 仕事としての効率も成果も大事。だけど、人間として大切なことを大切だと言えること。NGOで働く魅力は、とてもシンプルだけれど、ここにあると思います。 (写真左:東京本部にて、広報インターンとともに)
10月 6, 2010 JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 | Permalink
2010年9月28日 (火)
2010年夏募金のお礼
2010年夏募金では、多くの皆さまにご支援をいただきましてありがとうございました。
ある方からは、 「暑くても、水道をひねると、いつでも水が出てくるのが当たり前の私たち。 アフガニスタンの子どもたちにも、きれいな水をたっぷり飲ませてあげたいですね。」 いうメッセージを頂きました。
2010年夏募金の収益金922,279円は、皆さまの温かいお気持ちを大切に活動に使わせていただきます。
ありがとうございました。
9月 28, 2010 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 イラク 新潟 スリランカ サポーター 募金 パキスタン JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 スーダン ミャンマー ハイチ | Permalink
2010年9月16日 (木)
スタッフ紹介: ロマーン・ブリエ
私は、ベルギーとルクセンブルク、ドイツとの国境近く、つまりフランスで、今から37年前に生まれました。フランスの北東部を離れたのは、もうずっと前のことです。ごく普通の子ども時代を過ごし、10代はサイクリングに身を投じました。高校を卒業するとき、ワインで有名なボルドーで「フランスエリート訓練センター」に入るため、生まれ育った町を出ました。当時は、まだ18歳の田舎者でした。ボルドーに赴くということは、家族や学校の仲間、1年中温和な気候、サイクリングで成功したいという夢、プロ意識などの間で揺れ動く気持ちに鞭を打ち人生を選択しなければいけない…せつない出発でした。 翌年、ビジネスを学ぶため、ナンシー(という街)に戻りました。2年後に学校を卒業しましたが、さらに勉強するため、イギリスに行く準備に取り掛かりました。当時、フランスでは、男子は10ヶ月間軍隊に入らなければ行けない法律がありました。選択肢はありません。私は法に基づき兵役につきました。軍隊では、なに一つ面白いこともなく、10ヶ月間、少ない賃金(1月100ドル)で、とにかく退屈に過ごしました。にもかかわらず、なぜか私は徴兵の期間を延長し、外国派遣に応募するというリスクをとりました。子どもの頃、アフリカに魅せられていたからです。外国派遣の選択肢の中からアフリカに程近い国を探し、選び、そして応募しました。 「セネガルの首都、ダカール!」 1996年1月4日、この2文字を見たときの喜びと興奮といったら、大変でした。ダカールは、私の両親の生まれた小さな町に、とても近いのです。さあ、待ちに待った、西アフリカでの2年間の生活のスタートです!!!ラッキーなことに、仕事では、西アフリカ・フランス軍本部チーフの秘書という、非常にチャレンジングなポジションに就くことができました。さらに、なんといっても、アフリカ内での4ヶ月ごとの休暇が、もれなくついてきました!!! 1998年末、兵役を終えてフランスに戻りました。その時、自分は、いつか人道支援に携わるだろうと確信に近い予言をしました。 ところが、その後の私は、なぜかスーパーマーケットの店長として働き始めました。2年間グアドループで、3年間パリで働きましたが、やがて、人道支援の世界に入りたい、という最初の思いに立ち戻り、我にかえりました。 2010年3月6日にJENに参加しました。NGOの世界で働けることを大変嬉しく思います。これまでの経験が、人道支援の世界の中で、いかに役立っているかを毎日感じます。 特にここハイチには、何世紀も前に、西アフリカから奴隷として連れて来られた人々の子孫が多くいます。自分がかつて住んだ国をルーツに持つ人々とともに汗を流し、辛くもあり、奥深い歴史に気骨に生きるハイチの人々と共に働けることに、やりがいを感じてます!
9月 16, 2010 JENスタッフ ハイチ フランス | Permalink
2010年9月13日 (月)
スタッフ紹介: 成田俊介
海外事業部 パキスタン・アフガニスタン担当 プログラム・オフィサー 成田俊介 日本の大学では国際政治を学んでいました。在学中、ロシアを旅行した際、旅先のモスクワで民族紛争を背景にしたテロ事件が発生し、その体験から、将来は紛争や民族対立の解決に関わりたいと漠然と思うようになりました。 そして、帰国後、たまたま大学の近くに国際協力(旧ユーゴスラビアでの難民支援)をしているNGO があることを知り、事務所に話を聞きに行ってボランティアを始めたのがジェンとの出会いです。その後、ジェンでのインターン経験を通じて、将来は国際協力に携わる仕事がしたいという思いがますます強くなりました。 大学の交換留学プログラムに応募したのは、その後です。PEACE & CONFLICT STUDIESのプログラムが充実しているオーストラリアの大学に1年間留学しました。今振り返ると、実際、その時大学で学んだことは、今の実務にはそれほど繋がりはありません。ただ、異なる価値観や文化的背景を持つ学生と接する機会があったことは、今も役に立っていると思います。 オーストラリアに留学した当初は、文化の違いとコミュニケーションの不便さからフラストレーションがたまり、「何で○○人は○○なんだ!」と憤ることがありました。そんなストレスが続いたある日、ふと「自分はイライラする原因を異文化や他人の中に見つけようとしている」と気付きました。それに気付いてからは、何かあっても、お互いが持つ背景の違いのせいとして決めつけたり、議論を諦めたりせず、正面から個々に分かりあう努力をするようになりました。このことは、イスラマバードに2年間駐在して、パキスタンやアフガニスタンに住む現地の職員や事業関係者と付き合う際にも役に立ちました。 ジェンが行う支援は、現地の人びとが主役です。それは、現地の被災者であり、現地のスタッフです。現地のスタッフとともに、現地の人びとの自立を支えるのがジェンの目指す支援です。ジェンが去った後にも、彼らの自立した生活が続くことが重要だからです。そして、総務・会計という立場から、現地のスタッフが最大限に力を発揮できる環境を整えることが私の仕事です。 よい支援を行うためには、スタッフとの信頼関係が重要です。私自身、人生経験豊富な現地のスタッフを心から信頼していました。彼らとともに、人びとの自立する力を信じることが、事業の成功につながると感じています。最初の赴任地のパキスタンでも、次の赴任地のインドネシアでもそうでした。また。そのことにやりがいを感じます。留学時代の経験は、ここに活きているのだと思います。 (写真:インドネシア パダン沖地震緊急支援時)
9月 13, 2010 パキスタン JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 | Permalink
2010年9月10日 (金)
スタッフ紹介: アズマット・アリ
私は、祖父の所有する大きな建設会社でキャリアをスタートしました。しかし、その仕事があまり好きではなかったので、祖父が亡くなった後、すぐに辞めてしまいました。私は、幼いころから祖父に育てられたので、祖父はきっと成功した私の姿を見たかったことと思います。 9.11のあと、すぐにゲストハウスの夜間受付として働き始めました。アフガニスタンの治安が非常に悪かった為、多くのNGOは隣国であるパキスタンに事務所を構え、遠隔操作をしていました。 私は毎日、たくさんの外国人NGOスタッフに対応しました。彼らのマラソンのような、止まる事のない働きぶりに驚きました。それは私の知らない仕事で、日々私を感動させました。いつか、自分もNGO の一員になりたい、と夢見るようになりました。 パシュトゥン語は、アフガニスタンの公用語のひとつであり、私の母国語です。多くの NGO は、パシュトゥン語と英語が話せるスタッフを探していました。そこで、私はある組織に応募し、合格しました。その時から人道支援のキャリアがスタートしました。これこそが私の求めていたものでした。 その後、別の NGO で2年勤めました。教師や役人、生徒たちの調整にあたり、とてもよい経験を蓄積しました。 2005年10月、パキスタンを襲った巨大地震は、私の人生のなかで最悪の出来事です。実際に自分の目で惨事を見るのは、このときが初めてでした。地震から2日後、JENはパキスタンに入り、被災者の支援を始めました。JENのことは、友人である日本人の通訳から聞きました。緊急支援を専門にするJENは、当初、1ヶ月のプロジェクトを組み立てていました。私は面接を受け、カシミールを拠点にする現地スタッフになりました。 その頃、日本とフランスから来たスタッフが、昼夜、被災者たちの為に働き、フィールドの経験が未熟な私は、彼らを懸命に手伝っていました。地震の被害状況が深刻だったため、JENは活動期間を延長しました。その際に、私は常勤のスタッフになりました。やがて、同僚から多くを学び、責任は日に日に増えていきました。
パキスタン事業4年目の2009年9月末、インドネシアのスマトラ島を巨大な地震が襲いました。私は、今度は、国際スタッフとして緊急支援を実施するミッションを与えられました。重大な責任を課されたのです。日本、そしてインドネシアの仲間たちの協力によって、2010年5月末、8ヶ月間の緊急支援を無事完了し、それを見届けることができました。 そうこうしている間にも、世界中で災害は相次ぎ、2010年1月に、ハイチ地震がおこりました。この地震で、20万人以上の人々が亡くなりました。インドネシアでのミッションを終え、パキスタンでのプロジェクトに戻ると思った矢先に、今度は、ハイチ地震の被災者支援のミッションを与えられました。そして、2010年7月から、ここハイチで、活動に参加しています。 今、私はフランス、日本、カメルーンから来たスタッフと多くの現地スタッフと共に、ハイチの人々が一日でも早く安心して暮らせるよう、さまざまなプロジェクトを行っています。そして、被災者の為にベストを尽くしています。 時々、ふと、祖父は喜んでいるだろうか、それとも悲しんでいるだろうか、と考えます。なぜならば、私は彼が望んだようなリッチなビジネスマンではないからです。でも、人々に必要とされ、彼らとともに歩む人生に満足しています。 きっと、祖父は、この空のどこかで微笑んでくれていると思います。
9月 10, 2010 パキスタン JENスタッフ ハイチ | Permalink
2010年9月 8日 (水)
スタッフ紹介: マリー・ディバング
私の名前はマリー・ディバングです。カメルーンの首都であるドゥアラで生まれました。5人兄弟の2番目です。 カメルーンの聖ヨセフ大学で政治学の修士号を取得しましたが、研究を続ける為に7年前にレバノンのベイルートに行きました。そこで、平和構築の和解について学びました。レバノンで暮らすことは、私にとって、理論的な研究を補強する機会であり、基礎的な経験となりました。 2006年の夏、レバノンは人道的危機にあり、私は南レバノンから逃れてきた人々に避難所を提供しました。その年、聖ヨセフ大学によって行われた研修の一部として、「33日戦争」の後に再建された地元の学校でマルワヒム(南レバノン)の人権の為に英語を教えました。人道支援に関わる傍ら、たくさんの文化的な活動もしています。そうすることにより、レバノンの社会の違った側面を知る機会を得ることができます。 ハイチに来る前、フランス大使館文化センターでフランス語の教師をしていました。2週間前からJENの衛生促進事業のプログラムオフィサーとして働き始めましたが、大変興味深いことが多いです。 私たちの活動が、衛生面での人々の習慣を改善できると信じています。
9月 8, 2010 JENスタッフ ハイチ | Permalink
2010年8月31日 (火)
NGOでインターンする人ってどんな人?アンケート
以前は、NGOとは全く異なる業界で働いていた社会人、様々な学部の学生が、ジェンのインターンとして活躍をしてきました。
社会人: 旅客機客室乗務員・マスコミ・広告関係・一般事務・塾講師・美術制作・メーカー営業職・保育士
学生: 政治学・社会学(文化人類学、中東学、社会人類学)・教育学・国際関係学・理化学系(地球科学、化学)・法学・経済学
【インターンの経験がどのように現在に活きていますか?】 自分と「国際協力」 ・スタッフになぜ国際協力の分野に進もうとしたのかを聞くことにより、自分の進路を考える大きな参考となった。
・目標を持ちコツコツ仕事をすることが最短ルートであるということを学んだ。自分らしい開発への関わり方の幅が広がった。
・インターン中は小規模ながら一つの事業の企画・立案から運営、事後評価までの一通りのサイクルに携わることが出来たため、プロジェクト管理の基本を学べた。
こんなことも! ・NGOスタッフが国際協力をボランティア感覚ではなく誇りを持ってプロの仕事として働いていることを知った。
・日々の生活の中で感謝する気持ちを忘れないようになった。「ありがとう」と口にする機会が増えた。
・モノを書く・編集するなどの基礎能力・幅広くモノを考える視点を学んだ。難民支援NGOを立ち上げた。
・インターン時に得た人間関係は現在大きな財産となっている。
【国際協力に興味がある人たちへのアドバイスやメッセージをぜひお願いします!】 ・長期的に計画を立て、多角的な視野を持ち、様々な事柄(自分の興味・専門分野だけではなく)に挑戦することです。また、幅広い人間関係を築くこと、です。
・どんな形であれ、どんな人であれ、国際協力はできると考えています。できることはたくさんあります。ぜひトライしてみてください。
・第一線で活躍されている方の話を直接聞け、より自分のやりたいことも明確になると思うのでインターンはとても有意義だと思います。国際協力の光の部分だけでなく、陰でどのように皆さんが努力し支えていらっしゃるかを理解できる本当によい機会です。
・興味があることは迷わず挑戦していくことが重要だと思います。一歩進めばそこから新しい世界が開けて行くはずです!
8月 31, 2010 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 サポーター JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 インターン 求人情報 チャリティ企画 | Permalink
2010年4月19日 (月)
アースデイ東京、お疲れ様でした!
4月17、18日、代々木公園に集まってくださったサポーターのみなさま、 ありがとうございました。
「あなたにピッタリな支援のかたち」を見つけた方も、いらっしゃるのでは? 当日の様子はジェン・サポーターズ・クラブ にお任せするとして、 今日は、久しぶりに再会した元スタッフ、元インターンと現スタッフ、サポーター、そして 新潟からやってきた、十日町市地域おこし実行員会の人たちのスナップショットをご紹介。
実行委員会のみなさまは、中越震災で被災し、ジェンが支援を始めた「十日町市池谷・入山集落」の、今ではすっかり「村おこし」に発展した活動を、主導している人たちです(赤いはっぴと帽子姿)。ジェンが募る「村おこしボランティア」や「田んぼへ行こう!!」ボランティアの現地での受け入れを担ってくださっています。
今年も「村おこしボランティア」募集をはじめました。お申込みは、こちらまで
JENの新潟での支援について、くわしくは支援速報 をご覧ください。
4月 19, 2010 イベント情報 イベント報告 市民の皆さまからのご支援 新潟 JENサポーターズクラブ(JSC) サポーター JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 田んぼへ行こう!! チャリティ企画 | Permalink
2010年4月 8日 (木)
2010年3月21日 (日)
文化放送「サヘル・ガーデン」
皆さま、 以下のとおり、3月21日、10:00~10:30 文化放送の「サヘル・ガーデン」http://www.joqr.co.jp/me/で お話しをさせていただきました。 文化放送のスタッフのみなさま、リスナーのみなさま、ありがとうございました!
3月 21, 2010 イベント報告 市民の皆さまからのご支援 JENスタッフ JEN・スタッフ テレビ・ラジオ出演 JEN東京本部事務局&海外事務所 メディア | Permalink
2010年3月19日 (金)
ジェンの活動内容を動画でご覧いただけます。
NECソフト株式会社様のご協力により、ジェンの活動内容の動画が完成いたしました。
動画は全部で9種類。現在ジェンがプロジェクトを実施している8地域と、ジェンの活動の理念、皆さまにご参加いただけるプログラムを、ジェンのスタッフがスライドを使って説明しております。
■JENについて
■アフガニスタン・パキスタン
■イラク
■スリランカ
■新潟
■スーダン
■ミャンマー
■インドネシア
■参加するには
Internet Explorer 5.5以上の環境であれば、どなたでもアクセスしていただけます。動画は全て3分程度ですので、ジェンの活動を既にご存知の皆さまもぜひ動画ページをお楽しみください。
NECソフト株式会社の皆さま、ありがとうございました。
動画制作は、NECソフト株式会社様の本社会議室をお借りして、2日間に渡って撮影を行いました。
3月 19, 2010 企業・団体の皆さまからのご支援 イラク アフガニスタン スリランカ パキスタン JENスタッフ JEN・スタッフ テレビ・ラジオ出演 JEN東京本部事務局&海外事務所 スーダン ミャンマー メディア メディア配信 | Permalink
2010年2月26日 (金)
3月3日は、インターン報告会
紛争や自然災害によって、被害を受けた現地で求められる支援とは何か? 実際の自然災害時の活動を元に、ワークショップを通じて考えていきます。
実際に行った支援とその意義について
プログラムオフィサー大野健太が解説します。
ふるって、ご参加ください!
日時:3月3日(水) 18:00(開場)/18:30~20:30(報告会) 場所:JEN東京本部事務局(飯田橋)
プログラム:
<開催内容> ワークショップ ・2004年、スマトラ沖地震によりスリランカ で大津波が発生。壊滅的な被害を受けた現地で求められたものとは何か?実際の自然災害発生時の初動活動を例に、われわれは何をすべきか、何ができるかをワークショップを通じて考えます。
・後半は、JENは、実際に被災地で何を考え、何を行ったのか、スリランカ担当プログラムオフィサー、大野健太が解説します。
定員:25名(定員になり次第、締め切らせていただきます。) 参加費:無料
※お問い合わせ・お申込みは、お電話、E-mailで東京本部事務局(担当:宮原・山田)まで、氏名、ご所属、ご連絡先をお知らせください。
詳しくはこちら をクリック
2月 26, 2010 イベント情報 イベント報告 活動報告会 サポーター JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 インターン 求人情報 | Permalink
2009年12月10日 (木)
インターン報告会 開催!!
海外事業部インターンとしてスリランカに勤務している道正義隆の帰国をうけ、インターン報告会を開催いたします。インターンの業務内容の紹介や実情、および将来の展望などをお話します。どうぞご参加ください。
日時:12月21日(月) 17:30(開場)/18:00~20:00(報告会) 場所:JEN東京本部事務局(飯田橋) プログラム:
<第1部報告発表>
発表者:国内事業部インターン 柏谷崇江 海外事業部インターン 道正義隆 東京本部スーダン・新潟担当プログラム・オフィサー 若野綾子 (発表順)
<第2部意見交換>
東京本部スーダン・新潟担当プログラム・オフィサー 若野綾子 海外事業部インターン 道正義隆 国内事業部インターン 宮原萌
定員:25名(定員になり次第、締め切らせていただきます。) 参加費:無料
※お問い合わせ・お申込みは、お電話、E-mailで東京本部事務局(担当:小畑・白川)まで、氏名、ご所属、ご連絡先をお知らせください。
詳しくはこちら⇒ http://www.jen-npo.org/participation/etc.html
12月 10, 2009 イベント情報 イベント報告 スリランカ 活動報告会 サポーター JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 インターン 求人情報 メディア配信 | Permalink
2009年11月19日 (木)
TOKYO SOURCE ”EARTH TRIP”vol.1
「TOKYO SOURCE ”EARTH TRIP”vol.1 新潟県池谷 アースウォーク&植樹ツアー supported by 貝印」
くわしくは、こちらへ !
十日町市地域おこし実行委員会も人手を募集しています。
くわしくは、こちらへ !
11月 19, 2009 イベント情報 新潟 サポーター JENスタッフ | Permalink
2009年11月12日 (木)
NECソフト株式会社様主催 クリスマスチャリティコンサート!
NECソフト株式会社様が、JENのためのチャリティコンサートを開催してくださいます。
これまでにも未使用のテレフォンカードや、書き損じはがきなどをご寄付くださるなど、いつもJENの活動へ積極的なご支援をいただいています。
そして今年もまた、クリスマスの季節となりました。12月、このクラシックコンサートへの、より多くの方の来場を心よりお待ち申し上げます。
<<概要>>
■名称:NECソフト管弦楽団第12回定期コンサート
■日時:2009年12月4日(金曜日) 18:15開演 場所:新木場センタービル1Fアトリウム⇒地図 入場:無料
開場 18:00
開演 18:15
■会場: 新木場センタービル1Fアトリウム(入場無料、立席)
くわしくは こちら へ
11月 12, 2009 イベント情報 イベント報告 企業・団体の皆さまからのご支援 サポーター JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 チャリティ企画 | Permalink
2009年10月15日 (木)
神楽坂まち飛びフェスタ もうすぐ!
JENは今年も「神楽坂まち飛びフェスタ」に参加し、「支援地の『キラリ☆』 ~国際協力NGOジェンが出会った素敵なこと~」というイベントを開催します!
「国際協力NGO JENの支援地」と聞いて、どんな状況を想像しますか? JENが現在支援をしている7つの地域は、どこも紛争や災害で大きな被害を受けました。 確かに辛く苦しいこともあります。 でもそこには人々の生活があり家族がいて、たくさんの笑顔があります。 メディアでの報道や皆様の持っているイメージとは少し違った支援地の姿に触れて、何かを感じ、たくさんの「キラリ」を見つけていただければと思います。 11月3日はお誘いあわせの上、お気軽に毘沙門天へお越し下さい!
【開催概要】 日時:11月3日(火・祝) 10:00~15:30 場所:神楽坂 毘沙門天 善国寺 境内 JR 飯田橋駅 西口より 徒歩7分 東京メトロ 有楽町線・南北線 飯田橋駅 B3出口より 徒歩5分 東京メトロ 東西線 神楽坂駅 A1出口より 徒歩6分 都営地下鉄 大江戸線 牛込神楽坂駅 A3出口より 徒歩6分 (雨天時)東京理科大学 森戸記念館2F 第一会議室 ゲスト:ミャンマー/ スーダン/アフガニスタン/スリランカの人々のトーク イベント内容: スリランカで人気のキャロンボードゲームコーナー スーダンでの衛生教育用「人形劇」 JENスタッフのトーク 写真・エピソード展示 参加費:無料
10月 15, 2009 イベント情報 イベント報告 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 JENサポーターズクラブ(JSC) サポーター JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 インターン チャリティ企画 | Permalink
2009年10月 8日 (木)
セルビアでのアートワークショップ2009
セルビアでの年一回の一大イベント、「アートワークショップ」が今年も無事に終わりました。このワークショップは三井住友海上火災保険様のご支援のもと、JENの元スタッフが立ち上げた現地NGOベターウェイが毎年継続して行っています。(写真中央、元スタッフのブランカ)
ワークショップでは自由な発想でつくる創作物や、そのテーマについてを話し合い、実際の創作作業などを子どもたちや障がい者の方たちが行います。制作した作品は、地元のチャリティーバザーなので販売もしています。参加者の多くは元難民や国内避難民の方々で、民族紛争の名残から近所の人々に阻害されている人々でした。共同作業を通じて、お互いに助け合うことの大切さを改めて知ることで民族間の和解を促進していくことができました。
参加した子どもたちは、ワークショップで身に付けたスキルを活かして、この秋も創作活動を続けていくと張り切っています。創作活動を通じて自分の気持ちを表現することの喜びが次の創作へのモチベーションを高めているようです。
旧ユーゴスラビアの停戦合意から14年が経過しました。これからもセルビアで復興の道を歩む人々への応援をよろしくお願いいたします。
10月 8, 2009 企業・団体の皆さまからのご支援 旧ユーゴスラビア JENスタッフ | Permalink
2009年8月31日 (月)
中渓宏一さんの本『地球を歩く 木を植える』
地球を歩き、木を植える――アースウォーカー。 アースウォーカーとして植樹を続ける中渓さんと、 国際協力のプロフェッショナルとして人道支援を行うJEN。 それぞれの方法で人の命と向き合う中渓さんとJENの想いがひとつに結ばれたのは、 新潟・池谷の地でした。
JENが支援を続ける中越沖震災後の2006年冬、 中渓さんは、池谷の地にミズナラの木々を植えます。 震災で失われた命のために木を植える中渓さんの姿は、 傷つき、残された村の人びとへ希望をもたらしてゆきました。 その森は今、人の“きずな”の証として、「いのちの森」と呼ばれています。
サラリーマン生活から一転、世界放浪の日々へ、 そして、旅先アフリカにてアースウォーカーと遭遇、 自らもその一員となるに至った理由とは何だったのでしょうか?
「そうか。 世の中を変えていくのは 国でも企業でもない。 個人なんだ」
地球のために生きる――シンプルだけれど、その不思議な力が胸に響きます。
(広報インターン:柏谷)
全国の書店、ネットならamazonでもご購入いただけます。
単行本(ソフトカバー): 287ページ
出版社: エイ出版社 (2009/5/23)
ISBN-10: 4777913554
ISBN-13: 978-4777913558
発売日: 2009/5/23
8月 31, 2009 市民の皆さまからのご支援 新潟 サポーター JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 メディア | Permalink
2009年7月23日 (木)
ぼんおどり
中越大震災被災者復興活動5周年メモリアルイベント
ぼんおどり
30年ぶりの盆踊りが
この夏復活!
池谷大好きのみなさんへ
8月15日は・・・
池谷に全員集合
当日のお手伝いも募集中!
お問い合わせは・・・
info@jen-npo.org
さらに、くわしくは十日町市地域おこし実行委員会のブログへ
=>こちら
JEN新潟での活動について、もっと知りたい?くわしくは
=>こちら
村おこしボランティアの活動について、
参加したい方、くわしくは
=>こちら
これは、十日町市地域おこし実行委員会の行事です。
JENは、お手伝いをしています。
7月 23, 2009 イベント情報 イベント報告 新潟 JENサポーターズクラブ(JSC) サポーター JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 田んぼへ行こう!! 課外活動 メディア | Permalink
2009年6月 9日 (火)
2009 世界難民の日 記念シンポジウム
6月20日は、国連が提唱する世界難民の日。今年も、世界各国で、難民のことを考える、さまざまなイベントが予定されています。
この日、東京では、以下のシンポジウムが開催されます。また、JEN事務局長木山啓子がパネリストとして参加します。JEN活動紹介ブースもあります。
是非、みなさま、お誘い合わせの上、ご来場ください。
=====
1. シンポジウム: ウタントホール (13:00-18:30) * 印については変更になる場合があります
[オープニング] 13:00-13:10 川井郁子氏によるバイオリン演奏およびウガンダ、タイのミッション報告 13:10-13:15 ヨハン・セルス代表によるオープニング 13:15-13:20 ビデオメッセージ (国連難民高等弁務官、 アンジェリーナ・ジョリー) 13:20-13:40 難民からのメッセージ (*Mr. Sugure) 13:40-13:45 御法川外務大臣政務官もしくは西村外務大臣政務官による挨拶
[Part 1 パネルディスカッション: NHK ドラマ +] 13:45-15:15
モデレーター: 橋本 笙子氏 (ADRA Japan)
パネリスト: 4-5 森 絵都氏 (作家) --- 確認済 クリス・ペプラー氏 (俳優) 佐野 史郎氏 (俳優) ベトナム難民役を演じた俳優 遠藤 理史氏 (チーフ・プロデューサー) 渡邊 良雄氏 (ディレクター)
ゲスト: 2 志野 光子氏 (外務省人権人道課課長) 水野 孝昭氏 (朝日新聞)
15:15-15:30 休憩 (難民映画祭プレビュー)
[Part 2 プレゼンテーション: 難民の状況における展望] 15:30-17:00
モデレーター: 松田 陽子氏、武村貴世子および難民
(Mr. Dimo Tin Winによる松チーム) (1) UNIQLOのグルジアミッション (2) ガールスカウトのピースパックプロジェクト(タイ、ミャンマー) (3) 外務省人道支援室室長貴島氏およびJEN木山啓子による南スーダン
(渋谷ザニー氏による武チーム) (4) 金井氏のアゼルバイジャンでのミッション (5) J4Uのプロジェクト、ケニアからゆずおよび難民の声 (6) 菊川 怜氏およびUNHCR ユース、SHRET
[クロージング] 17:00-17:05 世界難民の日のビデオクリップ
=====
6月 9, 2009 イベント情報 講演会・シンポジウム JENスタッフ スーダン | Permalink
2009年6月 4日 (木)
神楽坂まち飛びフェスタ イベント企画進行中!!
<<速報>> もうすぐイベント当日です。詳しくは、 こちら です。みなさまお誘い合わせの上ご来場お待ちしています!
4月27日のキックオフ会議に続き、5月17日の第2回ミーティングを終え、今年のイベント企画がだんだんと形になってきました!
今年のテーマは・・・
「JEN活動地の素敵なエピソード」
紛争や自然災害といった、私たちの想像を超える辛い体験にあった被災者の方々と、日々接するJENのスタッフ。日々の活動を通じて、彼らが出会った「素敵なこと」を紹介します。
このイベントを通して、多くの人がJENを知るきっかけとなり、国際協力に気軽に親しんでもらえるように・・・ 支援をおこなっている現地のステキなことを知ることで、ほっこり温かい気持ちになってもらえるように・・・
そんなことを思いながら、ボランティアみんなで楽しく企画中です。
いよいよ準備も本格化。一人ひとりが、力となって支えてくれる神楽坂イベント。やる気のある方、何か楽しいことを皆で一緒に創りたい方。ボランティア大募集中です!
第3回ミーティング 2009年6月7日(日) 13:00~ JEN東京本部事務局 JEN会議室にて
参加ご希望の方は、下記までご連絡ください。当日直接お越しいただいてもOKです。 info@jen-npo.org 富田
6月 4, 2009 イベント情報 イベント報告 市民の皆さまからのご支援 JENサポーターズクラブ(JSC) サポーター JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 求人情報 チャリティ企画 | Permalink
2009年5月14日 (木)
スマイルシーズ観察日記2009 その1
2年目となるスマイルシーズには、72人のご参加がありました。まずは、みなさまにお礼申し上げます。ありがとうございました。みなさんからご支援いただいた野菜たちの成長過程をリポートしていきます。
今年のスマイルシーズ観察日記を担当するのは、インターンの道正です。どうぞ、よろしくお願いします。
まずは、皆さんにご支援いただき、これから配布し育てる野菜たちが、スリランカでは、どんなふうに調理されるのかをご紹介します。
種の配布を準備中のトマトを使った、スリランカで最もポピュラーな「カレー」を作っていただきました。
スリランカのカレーは日本のとは違い、とろみがなくスープのようにサラサラです。そhして、辛みがとても強いのが特徴です。カレーと粘り気の少ないご飯をよく手で混ぜて食べるのがスリランカ流です。
カレーを作っていただいたシーニッタンビさん一家でプロジェクトに参加しているセルラマニカムさんからのコメント 「ほかの参加者と励まし合いながら野菜を育てていくことがとても楽しいです。野菜の栽培をずっと続けていけることをとても楽しみにしています」
シーニッタンビさん一家のように、JENの家庭菜園プログラムに参加している人たちは、野菜の栽培をとても楽しみにしていると言います。
次回は「プログラムに参加している人のインタビュー」を報告したいと思います。
スリランカの活動を、もっとくわしく知りたい?
くわしくは、 こちら へ
写真:1、レポーター 道正(写真左)
2、カレーを作ってくださった家族のお母さん、カマラデーヴィさん 3、作っていただいたカレー
5月 14, 2009 市民の皆さまからのご支援 スリランカ JENスタッフ スマイルシーズ | Permalink
2009年4月16日 (木)
イラク活動報告会 4月24日(金)開催
ジェンは、イラクの首都バグダッドで支援を行う唯一の日本のNGOです。
イラク戦争で破壊された生活を取り戻すため、 学校修復を中心に、安全で衛生的な学習環境を整えています。 そして未来のある多くの子どもたちが 教育を受ける機会を得るためのサポートをしています。
2004年より治安の悪化を受け、隣国ヨルダン・アンマン事務所からの遠隔管理体制に入りました。 これまで同様、現地スタッフとの緊密な連絡と深い信頼関係のもと、支援を続けています。
今回の報告会では、アンマン事務所から一時帰国しております田中が、 イラクの現状、学校での給水施設修復事業について、 そして遠隔管理体制の現状と課題についてお伝えいたします。
皆さまのご来場をお待ち申し上げております。
■報告者: 田中 富美子 (JENアンマン事務所 海外事業部イラク担当アドミ二・ファイナンス・オフィサー) ■2009年4月24日(金) 18:30 - 20:30 ■会場:JEN東京本部事務局(JR、地下鉄 飯田橋駅徒歩4分) ■定員:25名 ※定員になりしだい締め切らせていただきます。 ■参加費:JEN&JSC会員-無料、非会員-500円 ■お問合せ・お申込み: 担当 坂本・浜津 電話:03ー5225ー9352 E-mail: info@jen-npo.org
4月 16, 2009 イベント情報 イラク 活動報告会 JENスタッフ | Permalink
2009年4月 9日 (木)
田んぼへ行こう!! LET’S GO TO TAMBO!!!2009
好評につき第2弾、「田んぼへ行こう!!2009」がはじまります!
「棚田で作ろう、はざかけ米。ボランティア大募集!」
高齢4世帯を含む6世帯の限界集落、新潟県十日町市の池谷・入山集落で、
村の人たち指導のもと、コシヒカリを育てませんか。
昨年の模様は、こちら へ
スケジュール
1) 5月22日 ~ 5月24日 田植え・村のお手伝い おわりました
2) 8月7日 ~ 8月9日 草取り・夏の星空観察 お申し込み受け付け終了しました
3) 9月25日 ~ 9月27日 稲刈り・村のお手伝い お申し込み受け付け終了しました
定員:各回先着20名、食事(朝1、昼1、夜1、宿泊費込)
参加費:@5,000円(*現地までの交通費は別途自費です)
お問い合わせ・応募方法:
JEN東京本部事務局 新潟担当 まで
電 話:03-5225-9352
info@jen-npo.org
*****「田んぼへ行こう!!」運営ボランティア募集中***** これまで新潟ボランティアに参加したことのある方。 上記「田んぼに行こう!!」の運営に携わって、 活動の準備をしたり、実行委員会と一緒に村の将来について考えてみませんか。 各回の参加費は無料。現地までの交通費は自己負担でお願い致します。
このプロジェクトは、フェデックス とジェン そして、十日町市地域おこし実行委員会 の共同プロジェクトです。
***ほかにも、「村おこしボランティア」を実施中!くわしくはこちら を***
4月 9, 2009 イベント情報 イベント報告 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 新潟 サポーター JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 田んぼへ行こう!! | Permalink
スリランカ活動報告会開催
スマトラ沖地震による津波被害と、20年以上に及ぶ内戦の被害。 二重の被害を受けているスリランカの人々へ、自立を支える支援を。
コロンボ事務所プログラムオフィサー、山中嶋が日本へ一時帰国します。
JENは主に住民の方々が農業や漁業に復帰するための支援を行っております。
山中嶋は事務所のあるコロンボから東部の支援地へ足しげく通いながら、
JENらしい、きめ細やかなプロジェクトを行っております。
また、今年も4月1日より始まりました。
母の日のお花を買うと、同時にスリランカのお母さんへも野菜の種や苗が届けられる「スマイルシーズ 」プロジェクト。
このプロジェクトでご寄付いただいた野菜の種や苗を現地の住民に配布し、その成長を見守り、「スマイルシーズ観察日記 」を更新するのも彼女の仕事です。
現地の「声」を支援者の皆さまへご報告させていただきます。 皆さまのご来場をお待ち申し上げます。
■報告者:山中嶋美智 (JENコロンボ事務所 海外事業部スリランカ担当プログラム・オフィサー) ■日時:2008年4月15日(水)18:30~19:45(受付18:00~) ■場所:JEN東京本部事務局(JR、地下鉄 飯田橋駅徒歩4分) ■参加費:JEN&JSC会員-無料、JEN非会員-500円 ■定員:25名 ※定員になりしだい締め切らせていただきます。 ■お問合せ・お申込み: 担当 坂本・浜津 TEL:03-5225-9352 E-mail: info@jen-npo.org
4月 9, 2009 イベント情報 スリランカ 活動報告会 JENスタッフ スマイルシーズ | Permalink
2009年3月17日 (火)
春の訪れとともに・・・第2回 登山部の会 本当に登りました
3月 17, 2009 サポーター JENスタッフ 課外活動 | Permalink
春の訪れとともに・・・第2回 登山部の会 見覚えのある風景
サポーター、スタッフ、インターン、元インターンら、総勢12人で
丹沢(神奈川県)に行ってきました。
合計7つの山に登頂したそうです!
自分たちを褒めてやりたいと思います。
よく耐えた、7時間。
カシミールと同じ景色
どっちがどっちでしょう。
3月 17, 2009 サポーター JENスタッフ 課外活動 | Permalink
2009年3月 5日 (木)
第5回ハーモウェルチャリティーコンサートfor JEN
5回目を迎えた「ハーモウェルチャリティコンサート」が2月22日(日)、和声音楽研究所ハーモウェルとJENサポーターズクラブ(JSC)の皆さまにより開催されました。
今年のキーワードは「水」。曲の間には、水に関係したJENの支援地の写真をスライドショーで流し、水にまつわる曲を披露してくださりました。わたしたちに身近な水を通じて、 観客の方によりJENの支援地を近くに感じていただけたと思います。
今回のコンサート準備のため、昨年の夏から舞台でお見せする写真の選定、ナレーション原稿などを作成してくださったJSCの皆さま、5年にわたりコンサートを続けてくださっているハーモウェルの皆さま。本当に有り難うございました。ご寄付だけでなく、皆様のJENの活動を支えてくださる熱意に感動し、JENスタッフ一同とても励まされる機会となりました。
3月 5, 2009 イベント情報 イベント報告 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 イラク エリトリア スリランカ JENサポーターズクラブ(JSC) サポーター 募金 パキスタン JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 メディア インターン チャリティ企画 | Permalink
2009年2月26日 (木)
サポーターズ&インターンズ “アースガーデン冬”に向けて準備大詰め!
サポーター&JENインターンミーティングを行いました。
今回は、会場に展示する事業地4カ国のポスターを作成しました。サポーターのご協力で、カラフルかつポップ♪な、とても素敵なポスターが出来上がりつつあります。美術の成績が5段階評価で最高「3」だった私には、まさに神の助けです!
ポスターに貼付する写真を選んでいると、現地の人びとの生活のさまざまを視覚的に知ることができます。 写真を通してみると、言葉だけでは伝わらないことが見えてきた気がします。まさに「百聞は一見にしかず」。
アースガーデンに来てくださるお客さまにも、現地の人びとのことが伝わるように、そしてJENの活動を知っていただけるように、準備を整えたいと思います。
今週末、2月28日(土)、3月1日(日)いよいよ、浅草の都立産業貿易センター台東館で行われます!ぜひぜひ、遊びにいらしてください♪
詳細: http://www.earth-garden.jp/eg/
2月 26, 2009 イベント情報 イベント報告 JENサポーターズクラブ(JSC) サポーター JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 インターン 求人情報 チャリティ企画 メディア配信 | Permalink
2009年1月29日 (木)
表参道ジャック2009にて~
1月 29, 2009 JENスタッフ | Permalink
アースガーデン“冬” イベントサポーター まだまだ募集中!!
オーガニックとエコロジーをキーワードに、
年に4回開催されるカルチャー・クリエイティブイベント、
アースガーデン。
今年の冬バージョンにJENが出展します。
私たちと一緒に、JENの活動紹介をしてみませんか?
☆安全な水へのアクセスとは?スーダンのプロジェクト。 ☆サイクロン被害で家を失った人びとを支える、ミャンマープロジェクト。 ☆コンポストタワーって?スリランカプロジェクト。 ☆村の未来を考える。新潟プロジェクト。 テーマはずばり、「持続可能」って??
事業地の担当スタッフとともに、現地の人びとの生活やプロジェクトのお話など、話す機会がたくさんありますよ!
国際協力NGOって?
どんな人が働いてるの?
お仕事の1コマをのぞいてみたい!
という人にもオススメです。
あなたのサポートをお待ちしています!!
お問い合わせは こちら へ
1月 29, 2009 イベント情報 市民の皆さまからのご支援 サポーター JENスタッフ | Permalink
2008年11月27日 (木)
一日ボランティア体験
昨年に引き続き、今年もカーライルグループの社員様で構成されたボランティアチームが、東京本務事務局にいらっしゃいました。
11月19、20日の2日間にわたり、総勢14人の強力なサポーターがやってきました。 早速、更新に時間のかかる支援速報の翻訳やグリーティングカードの発送作業をお手伝いしていただきました。
グリーティングカードは、4000枚という大変な量を、2日間で準備していただくことができました。「1時間に何枚つくれるから??」と、まずは所要時間を計算し、目標の枚数を完成してくださいました。
お昼休みにはお弁当を持ち寄り、オフィスでスタッフと一緒にお話をしながら楽しい時間を過ごさせていただきました。
カーライルグループの皆様、本当にありがとうございました!そして、来年もどうぞよろしくお願いいたします!
11月 27, 2008 企業・団体の皆さまからのご支援 サポーター JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 | Permalink
2008年8月 7日 (木)
みんなでアクション JENサポーターDAY! VOL.1
7月28日、JEN東京本部で第1回サポーターDayが開かれました。
普段、一緒に仕事をすることが少ないJENスタッフとサポーターも、この日は、共同で数々の事務作業をこなしました。多くの笑いが響き渡る一日となりました。
第1回は平日にもかかわらず、6人が参加。 この日、サポーターの皆さんは、ニュースレターの発送作業や事業写真のファイル作りなど、お手伝いいただきました。そのお陰で、山積みだった作業があっという間に片付いてしまいました。
また、ランチタイムのにぎわいも忘れられませ。とてもとても活気づいた一日となりました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
!!!SOON!!!
次回のサポーターDayは ⇒ コチラ
★☆☆★★☆☆ オンライン寄付のご案内 ☆★★☆☆★☆
~これからは オンラインで かんたんに ご寄付 いただけます~
キャンペーン実施中!2008年11月30日まで くわしくは こちら へ 皆さんのお気持ちを、その温かさそのままに、 JENが確実にお届けします。
★☆☆★★☆☆★☆☆★★☆☆★☆☆★★☆☆★☆☆★★☆☆★
8月 7, 2008 イベント報告 サポーター JENスタッフ | Permalink
2008年7月 8日 (火)
イラク支援 活動報告会
ジェンは、イラクの首都バグダッドで支援を行う唯一の日本のNGOです。
2003年より、学校の再建や修復、衛生教育など、国の未来を担う子どもたちを対象にした教育支援を行っています。
しかし、治安の悪化を受け、翌2004年より、隣国ヨルダンからプロジェクトを進めています。遠隔管理の中事業を続けるその理由・課題・そして現地の声を、2年のヨルダン勤務を終え帰任した、上杉奈美が皆さまにご報告いたします。
皆さまのご来場をお待ち申し上げます。
報告者: 上杉 奈美 (JEN東京本部事務局 海外事業部イラク担当プログラムオフィサー)
■ 8月28日(木) 18:30 - 20:30
■ 会場:JEN東京本部事務局(JR、地下鉄 飯田橋駅徒歩4分)
■定員:25名 ※定員になりしだい締め切らせていただきます。
■参加費:JEN&JSC会員 - 無料、非会員 -500円
■お問合せ・お申込みは、電話、E-mailで東京本部事務局(担当:坂本)まで、氏名、ご所属、ご連絡先をお知らせください。
電話:03ー5225ー9352
E-mail: info@jen-npo.org
7月 8, 2008 イベント情報 市民の皆さまからのご支援 イラク 活動報告会 JENスタッフ | Permalink
2008年6月30日 (月)
支援者の皆様へ、15年の感謝をこめて
JEN創設15周年記念イベント~絆~
去る6月28日(土)、学士会館を会場に108人の支援者がご来場くださいました。
第一部のシンポジウムでは江川昭子さん、雨宮清さん、岩井秀樹さん、勝間和代さんらが『JENと歩む明日の世界』をテーマに、これからの国際協力について、熱い討論を展開。明日のJENの姿を示唆するような内容になりました。
第二部立食パーティーでは、多くの支援者の皆さまとリラックスした雰囲気の中、交流が図られました。歓談だけではなく、クイズやゲームや コンサートなど、スタッフ全員が試行錯誤して生み出した演出でしたが、はたして皆様、お楽しみいただけましたでしょうか。。。。。
支援者の皆さまとともに、JEN15年の歴史を振り返り、未来へ向けて、新たな「絆」が築かれた一日となりました。
これからも、JENが皆様とともに実施している「自立を支える支援」へ、応援よろしくお願いします。
ありがとうございました。
JENスタッフ一同
6月 30, 2008 イベント情報 イベント報告 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 イラク エリトリア アフガニスタン 新潟 スリランカ JENサポーターズクラブ(JSC) サポーター 募金 パキスタン 旧ユーゴスラビア 講演会・シンポジウム JENスタッフ レバノン緊急支援 JEN東京本部事務局&海外事務所 スーダン インターン 求人情報 チャリティ企画 メディア配信 | Permalink
2008年6月24日 (火)
2008 神楽坂 まち飛びフェスタ ボランティア募集!
JEN主催イベントサポーター募集@神楽坂まち飛びフェスタ
「神楽坂まち飛びフェスタ」で行うJENイベントの企画、広報、当日運営などを行うサポーターを大募集します!
神楽坂まち飛びフェスタについて
開催日:2008年10月18日(土)~11月3日(祝) 詳細: http://machitobi.net/
平日の夕方や週末など、JEN東京本部の事務所でイベント準備を行います。また、当日は神楽坂でイベント運営のお手伝いをしていただきます。
ご参加いただける範囲でのお手伝いで問題ありません。学生O.K、社会人O.K、経験不問です。
楽しくをモットーに、締切などの一連の“追われる”プレッシャーもイベント成功の達成感で吹っ飛びます!
イベントを通じてJENの活動に参加できるチャンスです。また、JENのスタッフと一緒に活動する機会にもなります。
連絡先はTEL:03-5225-9352
E-MAIL: info@jen-npo.org
担当:坂本
*お気軽にお問い合わせください!
昨年の様子はこちら へ
6月 24, 2008 イベント情報 市民の皆さまからのご支援 JENサポーターズクラブ(JSC) サポーター JENスタッフ | Permalink
2008年6月19日 (木)
スマイルシーズ観察日記、その4:まずは土壌の殺菌から
6月に入り、14日までのあいだに、苗床の準備から種蒔きまでを行いました。
今日は、写真でご紹介します。
すでにいくつかの野菜の芽が出てきています!
まずは苗床にする地面の上で葉っぱを燃やし、土壌を殺菌します。(写真1)
葉っぱが燃え尽きたら、殺菌完了。(写真2)
スリランカのプロジェクト、くわしくはこちら へ
6月 19, 2008 市民の皆さまからのご支援 サポーター JENスタッフ スマイルシーズ | Permalink
2008年6月12日 (木)
スマイルシーズ観察日記、その3:これがプロジェクト
スリランカでは、津波と戦争の影響で国内避難民になっていた人々の再定住を、
①栄養・衛生プログラム、
②コミュニティ強化プログラム
③心理社会プログラム
を通して支援しています。
家庭菜園プロジェクトはその一環です。 ==参加者数: 6月~7月=5村50名、8月~9月=5村50名(各50名)==
(配布内容) 種: なす、オクラ、トマト、トウガラシ、ヘビウリ、ニガウリ、ロングビーン(豆の一種)、タンパラ(葉菜の一種)、パプリカ 苗: ドラムスティック(ワサビノキ科の植物で、カレーの具などに使う)、マンゴ、バナナ、パパイヤ、アンバレラ(果物の一種)、ライム、ココナッツ、ジャックフルーツ、ブドウ 農具: くまで、スコップ、ナイフ、霧吹き、じょうろ、肥料作りに使う鍋、水汲み容器など
スリランカのプロジェクトについては、 こちら を
6月 12, 2008 市民の皆さまからのご支援 スリランカ JENスタッフ スマイルシーズ | Permalink
2008年6月 5日 (木)
スマイルシーズ観察日記、その2:私が日記の担当者です
こんにちは。ワラチェナイ事務所の山中嶋美智です。
今年の母の日、スマイル・シーズ にご参加いただき、ありがとうございました。スリランカ東部では、皆さまの応援してくださった家庭菜園プロジェクトが始まりました。
これからしばらくの間、皆さまにご支援いただいた種や苗が成長していく様子、そして育てている人々の心が変化していく様子をお伝えしていきます。
よろしくおねがいします。
スリランカでのプロジェクト、くわしくはこちら へ
6月 5, 2008 市民の皆さまからのご支援 スリランカ JENスタッフ スマイルシーズ | Permalink
2008年5月28日 (水)
ミャンマー サイクロン被災者支援
現地調査を経て、シェルターキット配布準備を進めています。
97万人超とも目される被災者を出したサイクロン「ナルギス」は、雨季を迎えてますます難しくなる被災地へのアクセス等に伴う支援の遅滞により、二次災害が懸念されています。
現地での被災者緊急支援のため、JENは海外事業部次長の平野敏夫(ひらの・としお)を現地に派遣しました。平野は5月10日(土)にミャンマーに入国し、支援活動にあたっての現状及びニーズ調査を実施。またパートナー候補の組織や国連機関等との調整会議に参加し、事業形成にあたりました。今週末には追加で1名が現地入りし、事業実施に向けての準備を進めます。
高波が繰り返し押し寄せるなか、屋根や木にしがみついていた子どもたちが次々と流される様子を目にした被災者たちは、未だその衝撃の渦中にいます。
すべての分野での支援が急がれるなか、JENはシェルターキット(家の修復用道具セット)を配布します。このプロジェクトはミャンマー商工会議所連盟を通じて実施します。
車両での移動可能地域が限られており、またボートの数も少ないため、輸送にも大きな障壁があります。間もなく雨季の作付け時期を迎える現地では、収穫物の被害や塩害など農業への影響も懸念されています。
事業詳細(予定) ■ 対象世帯 約3000世帯 ■ 対象地域(変更の可能性があります) ヤンゴン管区 クンチャンゴン(Kungyangon)/エーヤワディ(Ayeyawady)管区 デダエ(Dedaye) ■ 事業内容 シェルターキット(*)配布
(*)家の修復に使うビニールシート、釘、ハンマー、のこぎり等の道具
JENは今回の緊急支援のため、募金を受付けています。みなさまのご理解、ご協力をお願い致します。
郵便振替口座番号:00170−2−538657 口座名義:JEN ※通信欄に「ミャンマー」とご明記ください。
5月 28, 2008 JENスタッフ ミャンマー | Permalink
2008年5月20日 (火)
スーダン・アフガニスタン活動報告会開催
JEN IN SUDAN
2007年7月に開始した南部スーダンでの衛生教育事業。子どもたちは劇や歌など、楽しみながら衛生について学んでいます。 また、これまでナイル川の水を生活用水として利用してきた住民へ、井戸やトイレの設置を行い、人々の生活環境改善を目指しています。水への正しい知識がもたらす波及効果とは?
JEN IN AFGHANISTAN
JENはアフガニスタンの人たちを、2001年から応援しています。パルワン州の事業地では、これまでに、住宅再建、学校修復、識字教育、井戸掘削など、現地の人びとの生活基盤づくりを住民主導で行ってきました。支援6年目を迎えた今も、現地のニーズに応えるかたちで学校建設を中心に支援を続けています。
プログラム ================ 17:50 開場 18:00 ドキュメンタリー「大地に響く歌」上映 (製作:JEN、放映時間:約20分) 18:30 スーダン活動報告 19:10 質疑応答 19:20 アフガニスタン活動報告 20:00 質疑応答 20:30 終了
日時: 6月5日(木) 18:00 - 20:30 会場: 特定非営利活動法人ジェン 東京本部事務局 報告者: 川勝 健司 (JENスーダン ジュバ事務所長) 山形 太郎 (JENアフガニスタン カブール事務所プログラム・オフィサー)
■会場:JEN東京本部事務局 (JR、地下鉄 飯田橋駅徒歩4分) ■定員:25名 ※定員になりしだい締め切らせていただきます。 ■参加費:JEN&JSC会員 - 無料、非会員 - 500円
■お問合せ・お申込みは、電話、E-mailで東京本部事務局(担当:須貝・濱坂)まで、 氏名、ご所属、ご連絡先をお知らせください。
東京都新宿区揚場町2-16 第二東文堂ビル7階 特定非営利活動法人JEN TEL:03 5225 9352 FAX:03 5225 9357 E-mail: info@jen-npo.org www.jen-npo.org とは?
5月 20, 2008 イベント情報 アフガニスタン 活動報告会 JENスタッフ スーダン | Permalink
2008年5月12日 (月)
速報:災害緊急支援 初動調査スタート
ミャンマー連邦サイクロン被災者支援
5月10日:2008年5月2~3日に発生したサイクロンの被災地へ、緊急支援実施に向けた初動調査のためJENスタッフが出発しました。
5月11日:JENスタッフ現地到着、初動調査開始。
※本サイトでは情報を随時更新 する予定です。
中国地震被災者支援
5月12日マグニチュード7.8の大規模な地震が発生。緊急支援に向けた情報収集をはじめました。
※本サイトでは情報を随時更新する予定です。
5月 12, 2008 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 募金 JENスタッフ 中国 ミャンマー | Permalink
2008年4月24日 (木)
田んぼ教室 運営ボランティア募集!
多数のご応募をありがとうございました。定員を満たしましたので、締め切らせていただきます。
この度、ジェンは2004年の新潟県中越地震以来、支援している十日町市池谷にて稲作りの体験教室「田んぼへ行こう!! 」 (全3回)を行うことになりました。つきましては、イベントの運営を手伝っていただける運営ボランティアを5名募集 いたします。なお、イベントの一般参加の募集はこちらまで 。
■運営ボランティア参加資格:
池谷・入山でJENのボランティア活動の経験のある方
以下の運営ボランティア業務を行うことができる方
(できれば)3回すべてに参加いただける方
事前の準備に参加できる方
■運営ボランティアの業務:
イベントの企画・準備・運営
参加者のための食事準備
イベント受け入れ準備
道具の準備
交流会の準備
参加者の引率
■運営ボランティア特典:現地での宿泊・食費が無料 (交通費は自己負担でお願いします)
■運営ボランティア定員: 5名
■イベント日程:
第一回 5月23日~5月25日 田植え・植樹祭
第二回 8月8日~8月10日 草刈り・星空観察
第三回 9月26日~9月28日 稲刈り・キャンドルナイト
■応募方法: 氏名・住所・年齢・性別・電話番号・ボランティア経験・JENのボランティア活動時期、回数・職業・健康状態・参加できる日程をご記入の上、メール(info@jen-npo.org )にて、ご応募ください。
■応募締切:2008年5月8日(木)
■担当問い合わせ先:JEN東京本部事務局 担当 三上 TEL:03-5225-9352 FAX:03-5225-9357 E-MAIL:info@jen-npo.org
「田んぼへ行こう! LET'S GO TO TAMBO!!」 参加者も大募集中
4月 24, 2008 イベント情報 イベント報告 市民の皆さまからのご支援 新潟 JENサポーターズクラブ(JSC) サポーター 募金 JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 田んぼへ行こう!! インターン チャリティ企画 メディア配信 | Permalink
2008年3月11日 (火)
CD買って、国際協力!
ケンソウシ 待望の第4弾シングル 好評発売中
「僕の未来」
『 世界の何処かで・・・ ただひたすらに普通に生きる事を望んだ少年の物語 あなたはこの現実をどう捉えますか?』
CDの売上の一部がJENに寄付されます。
購入・問い合わせは ⇒ 「ケンソウシ」のホームページ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
携帯・着うた(R)サイト「発掘インデーズ」にて、ケンソウシが 着うたダウンロードランキングでなんと関東地区1 位!! (2007/04/27 時点)を記録! さらには総合ランキングも 第1 位 (2007/04/27 時点) にランクイン! まだ着うたをダウンロードしてない人はこれを機会にダウンロードしよう! ⇒発掘インディーズ: http://e-uta.net/ (ケンソウシofficial websiteより)
3月 11, 2008 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 JENサポーターズクラブ(JSC) サポーター 募金 JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 チャリティ企画 | Permalink
2008年2月 8日 (金)
「大地に響く歌」、JICA横浜にて上映
【第4回JICA横浜フィルム上映会】Refugee Film in JICA横浜 難民映画祭
JICA横浜にてJENのスーダンドキュメンタリー「大地に響く歌 一人ひとりが築く未来へ」を上映します。現地の声やプロジェクトの実施風景を映像に収めたドキュメンタリーです。
皆さま、奮ってご参加ください。当日は、UNHCR、JICAとともにJENの事業説明も行います。
上映作品
「Living with Refugees (さまよえるスーダン難民)」2004年Insight News TV( イギリス)制作 50分
「大地に響く歌 一人ひとりが築く未来へ」2007年スーダン・日本制作 21分
日時: 2008年3月14日(金) 19時より
会場: JICA横浜 4階 セミナールーム「かもめ」 【地図】
対象: どなたでも参加できます。無料
申し込み方法 :下記の問合せ先に電話または、メールにて「氏名・連絡先・所属」 をご連絡下さい。尚、メールの場合は件名に「第4回フィルム上映会参加希望」 と明記してください。
締切り : 3月12日水曜日。先着順70名。(当日席に余裕がある場合もございますのでご連絡下さい。)
問合せ先 : JICA横浜 連携促進チーム
電話番号 :045-663-3220(直)、045-663-3251(代)
Eメール :yictpp@jica.go.jp
関連情報:JICA横浜ホームページ イベント情報
JENイベントカレンダーへ
2月 8, 2008 イベント情報 イベント報告 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 活動報告会 JENサポーターズクラブ(JSC) サポーター 募金 講演会・シンポジウム JENスタッフ JEN・スタッフ テレビ・ラジオ出演 JEN東京本部事務局&海外事務所 スーダン インターン チャリティ企画 メディア配信 | Permalink
2008年1月15日 (火)
第4回 ハーモウェル・チャリティー・コンサート for JEN
~ 不要になった本・CD・DVDを持ってコンサートに集まろう ~
世界共通語である音楽を、世界共通の問題解決に少しでも役立てられればという思いのもと、JENの活動紹介とコンサートを合体させて4年前から始められたこのイベントは、昨年も大入り満員となりました。
「ハーモウェル和声研究所」は、Jazz、Pop、Bossa、A Cappella等、様々なジャンルの音楽を通してJENのためのチャリティー・コンサートを開催してくださっています。
『コンサート』 x 『ブック マジック 』 = 『スクール サポートプログラム』
ご不要になった本・CD・DVD・ビデオをコンサート会場に届けてください。
また、コンサート収益金はスクールサポートプログラムに寄付されます。
多くの方々のご参加をお待ちしております
【詳細】
日時 2008年2月24日(日)
開場 15:00(開演15:30/終演18:00予定)
場所 ラパン・エ・アロ(表参道) 渋谷区神宮前5-44-2
電話 03-5469-2570
入場料 3000円+500円(ドリンク代)
【チケット予約方法】
JENに電話予約 03-5352-9352(担当:濱坂)
JENにメールで予約 info@jen-npo.org
ハーモウェル和声研究所、会員、関係者まで直接お申し込み
【主催・お問い合わせ】
JENイベントカレンダーへ
1月 15, 2008 イベント情報 イベント報告 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 JENサポーターズクラブ(JSC) サポーター 募金 講演会・シンポジウム JENスタッフ JEN・スタッフ テレビ・ラジオ出演 JEN東京本部事務局&海外事務所 メディア インターン チャリティ企画 メディア配信 | Permalink
2007年11月29日 (木)
2007年 歳末募金へ 御協力をお願いします
支援者の皆さま、
~気づくことが、柱になり
応援することが、レンガになる。
かつての僻地は、学びの地となりました。~
困難な生活をおくる人々が無事に年を越し、2008年が希望にあふれる一年となりますよう、
JENとともに、応援してください。
歳末募金キャンペーン実施中
********************
最寄りの郵便局へお運びいただき、窓口に設置してある「払込取扱票」または「郵便振替払金領込請求書兼受領証」をご利用の上、お振込みください。
郵便振替口座 00170-2-538657 口座名 JEN
通信欄に、ご寄付の種類をご記入ください。 ご記入がない場合には「一般寄付」とさせて頂きます。 また、領収書を必要とされない場合は、「領収書不要」とお書き添えいただければ幸いです。
********************
11月 29, 2007 イラク 新潟 スリランカ サポーター 募金 パキスタン JENスタッフ スーダン | Permalink
2007年11月20日 (火)
CARE WAVE AID
~僕らがそれをする理由~
日本の豪華キャスト・スタッフと海外アーティストのボランティア参加によるノンフィクションミュージカル!
また、国内外の有名アーティストによるオークションも開催!
詳しくは。。。
COMING SOON。。。
CARE-WAVE
11月 20, 2007 イベント情報 イベント報告 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 サポーター 募金 JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 チャリティ企画 | Permalink
2007年10月23日 (火)
秒読み開始!
『スーダンまるかじり』、本番まで残り1週間を切りました。 りそな銀行神楽坂支店でのブック・マジックは既に始まり、3日で400冊もの本が集まりました。
20日、最終ミーティングが行われ、当日のスケジュールや準備物などについて最終的な詰めが行われました。その後、必要なものを買出しに行く人、近所へチラシを配りに行く人、映像の編集を行う人などなど・・・、とそれぞれが出来る限りの作業を進めました。中には終電まで仕事をしてくれた人も。
イベントの準備を通じて、さまざまな経験を積むことができました。素人から始めた映像編集も、さまざまな方のアドバイスをいただきながら今やプロ並み(!)の技術が身についてきています。
広報のスキルもかなり上がってきているのではないでしょうか。そして、常々頭が下がる思いだったことがあります。それは、私のような学生だけでなく、お忙しい社会人のボランティアの方々も、この活動に大変深くコミットされていることです。
ボランティアの人たちのモチベーションは、いったいどこから生まれるのでしょう?
いつも驚かされるのが、ボランティアの人たちの「純粋さ」です。自分たちの意志で、自分たちの信じることのために、自分たちにできることをする。利害関係でも義理人情でもなく、そんな純粋な喜びが、ボランティアを動かしているのかもしれません。そして、ジェンへの強い信頼と絆を、これからも大事にしていきたいですね。
そんな私たちの集大成を、27日、赤城会館まで、ぜひぜひご覧にいらしてください! 感動と驚き間違いなしのドキュメンタリーと現地映像、豪華ゲストの対談やスピーチ、こんな機会はめったにありません!
堅く構える必要はありません。遠いようで近い、同じ地球に住む「家族」であるスーダンの人たちの暮らしをちょこっとかじってみる気持ちで、お気軽にご参加くださいね。
★★ 神楽坂まち飛びフェスタ★★
くわしくは、 こちら を
10月 23, 2007 イベント情報 サポーター 講演会・シンポジウム JENスタッフ スーダン | Permalink
2007年10月18日 (木)
ブースでBOOK MAGIC @りそな銀行神楽坂支店 スタート
りそな銀行神楽坂支店さんのご協力で、神楽坂まち飛びフェスタ期間中ブックマジックキャンペーンを行うことになりました。
10月20日(土)から10月26日(金)までと、神楽坂が一面の大きなキャンパスとなる「坂にお絵かき」が開催される11月3日、4日の週末に、りそな銀行神楽坂支店前で、本、CD、DVD等の回収を行います。合せて、学校教育事業のパネル展も開催していますので、ご覧下さい。パネル展を設置しました。(写真)
神楽坂の街の方々に、少しでもJENの活動を知っていただきたいという私たちの活動を快くサポートしてくださるりそな銀行神楽坂支店の皆様、ありがとうございます。
当日は、神楽坂まち飛びフェスタのバッジを持ち、かつ10点以上本、CD、DVD等をお持ちいただいた皆さんに、JENオリジナルのエコバッグをプレゼント!10月27日開催の「スーダンまるかじり 」イベントの前売りチケットも販売中です。
★★ 神楽坂まち飛びフェスタがはじまります。★★
JENは豪華ゲストを迎えて
「スーダンまるかじり」なるショーを企画しています。
ふるってご来場ください!
くわしくは、 こちら を
10月 18, 2007 イベント情報 イベント報告 JENサポーターズクラブ(JSC) サポーター 講演会・シンポジウム JENスタッフ やってみよう!ブック・マジック JEN東京本部事務局&海外事務所 スーダン インターン チャリティ企画 メディア配信 | Permalink
2007年10月17日 (水)
アフガニスタン事務所長帰国! 活動報告会開催
JENは不安定な治安、厳しい気象条件に左右されているアフガニスタンの人たちを、2001年から応援しています。パルワン州の事業地では住宅再建、学校修復、識字教育、井戸掘削など、現地の人びとの生活基盤づくりを住民主導で行ってきました。支援6年目を迎えた今も、現地のニーズに応えるかたちで支援を続けています。
このたび、アフガニスタン・カブール事務所所長、柴田哲子の一時帰国に合わせ、現在進行中の学校再建事業についてご報告します。
■ 報告者:柴田 哲子 (JENアフガニスタン カブール事務所 事務所長) ■日時:11月1日(木)18時半~20時半 ※ 受付は18:00から開始します ■会場:JEN東京本部事務局 (JR、地下鉄 飯田橋駅徒歩4分) ■定員:25名 ※定員になりしだい締め切らせていただきます。 ■参加費:JEN&JSC会員無料、非会員500円 ■お問合せ・お申込みは、電話、E-mailで東京本部 事務局(担当:濱坂)まで、氏名、ご所属、ご連絡先をお知らせください。 TEL:03-5225-9352 E-mail:info@jen-npo.org
10月 17, 2007 イベント情報 アフガニスタン 活動報告会 JENスタッフ | Permalink
2007年10月10日 (水)
作業は順調?!
『スーダンまるかじり 』の本番まであと20日を切り、今それぞれの担当者が作業の追い込み時期に差し掛かってきました。映像班も山のようにある映像の中から、より多くの人に楽しんでもらえるよう編集作業を行っているところです。慣れない作業に手こずりながらも一歩ずつ本番に向けて歩みを進めています。
先日、トークショーに出演して下さるUNHCR の千田さんやJENスタッフの木山、平野とまち飛びフェスタ のボランティア数名で打ち合わせをしてきました。皆さん当日を心待ちにして下さっていて、本番は盛り上がる事間違いなしだと感じました。
『興味はあるけど、国際協力ってどのように参加したらいいかよく分からない』という方も多いのではないですか?
私もこのイベントにボランティアとして参加するまではそうでしたが、今、知ることも国際協力につながる第1歩だと実感しています。
まずは『スーダンまるかじり 』に足を運んでみてはいかがですか?
10月 10, 2007 イベント情報 市民の皆さまからのご支援 講演会・シンポジウム JENスタッフ スーダン | Permalink
2007年10月 2日 (火)
まち飛びフェスタの団結式
9月29日『神楽坂まち飛びフェスタ』に出展する団体が集まり、団結式が行われました。偶然にも団結式の会場は『スーダンまるかじり』の会場にもなる『赤城会館』でした。
団結式では出展団体ごとに自己紹介とイベントのアピールを行いました。私たちも『BOOK MAGIC@神楽坂』と『スーダンまるかじり』の宣伝をばっちりしてきました!!
『スーダンまるかじり』については刷り上がったパンフレットに大きく掲載されていたので、メンバーもびっくり!!今年は96ものイベントが準備されており、また今注目を集めている神楽坂が開催地域であるので、大イベントになることまちがいなし!!
団結式に参加したメンバーは、イベントの大きさに少々戸惑いやプレッシャーを感じながらも、他団体の方に積極的にチラシやポスターを渡し、しっかり広報活動を行っていました。
イベントまであと3週間。トークショー班・映像班ともに編集作業の〆切が迫っているので、団結式は気合いを入れ直す良い機会となりました。
10月 2, 2007 イベント情報 サポーター 講演会・シンポジウム JENスタッフ スーダン | Permalink
イベント参加者募集!「スーダンまるかじり NGOの現場から」
~ イベント参加者募集!JEN自主企画「スーダンまるかじり NGOの現場から」 ~
アフリカ最大の面積を誇る国、スーダン。南部では内戦が終わり、平和が訪れようとしています。
現地で支援活動に携わるジェン職員の目を通した南部スーダンの最新情報を、映像で紹介。また、トークショーでは、事務局長・木山啓子、海外事業部次長・平野敏夫が、UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)の千田悦子さん、スーダン共和国駐日大使をゲストに迎え、アフリカの現状、現地の生活習慣など、私たちの知らないスーダンについてを語ります。
スーダンとは、どのような国なのか、内戦後の厳しい「現実」と人々の「夢」、そしてスーダンの復興のために私たちにできることは何か、皆様と考えていけたらと思います。
●日時・場所・交通機関 2007年10月27日(土)14:00~17:00 新宿区赤城元町2-15 赤城神社内 赤城会館1階 東京メトロ東西線「神楽坂駅」下車 飯田橋寄り「出口1」より徒歩1分
●内容 14:00~14:20 現地報告ドキュメンタリー
『大地に響く歌 一人ひとりが築く未来へ』上映 1回目 15:00~16:00 トークショー
ゲスト
スーダン大使
UNHCR職員
16:30~16:50 現地報告ドキュメンタリー上映 2回目(1回目と同じ内容です)
BIG SURPRISE!
※下北沢のAFRICAN FORESTから、アフリカ雑貨もやってきます!
●参加費 前売り券800円、当日券1,000円
●申し込み方法、条件 下記「主催・問い合わせ先」まで、お電話またはメールにてお申込ください。 当日券は当日、赤城会館にてお買い求めください。
●申し込み締め切り 前売り券: 10/26まで
●主催・問い合わせ先 特定非営利活動法人 ジェン(JEN) TEL:03-5225-9352 MAIL: info@jen-npo.org URL: http://www.jen-npo.org
●協力 スーダン共和国大使館 UNHCR AFRICAN FOREST
10月 2, 2007 イベント情報 講演会・シンポジウム JENスタッフ スーダン | Permalink
2007年9月20日 (木)
スーダンまるかじりプロジェクト その3
~すべてをボランティアで~
いよいよ10月から、「神楽坂まち飛びフェスタ」の広告やチラシが神楽坂一帯を埋め尽くします。そして、私たちJENのサポーターも本番に向けての準備で大忙しです。
まち飛びフェスタに向けて、私たちは映像、トークショー、物販、ブック・マジックと、4つのグループに分かれて毎月一度ミーティングを行い、各自の経過を報告しあっています。
前回は、スーダンにいる駐在員から送られてきた映像を見て、ここどこ?!トイレ?!と1つ1つの情報に興味津津。また、このブログを書く順番をじゃんけんで決めたりと、大騒ぎです。
さて、いよいよ10月21日より、りそな銀行神楽坂支店前で「ブースでブック・マジック!」が始まります。このブースでは、「スーダンまるかじり」のチケット先行販売もありますので、近隣の方は気軽にお越しください!
お待ちしています☆
9月 20, 2007 イベント情報 サポーター 講演会・シンポジウム JENスタッフ | Permalink
2007年9月11日 (火)
スーダンまるかじりプロジェクト その2
★★★ 神楽坂まちとびフェスタにJENが参加します!★★★
~『スーダンまるかじり』に向けて奮闘する
JENまち 飛びフェスタ実行委員会のブログ~
豪華出演者の決定という、幸先のよいスタートの、猛烈なその勢いにのって、JENまち飛びフェスタ実行委員会はいよいよ「スーダンまるかじり」の宣伝広報をはじめます。そして、まずはポスターの張り出しやチケット完売に向けての作戦会議です。
目標:会場は満員御礼で ただチケットをさばくだけでは、意味がありません(満場一致、1)。これまで国際協力に縁がなかった人や、スーダンという国をあまり知らない人を含む、「興味津々」の人たちに来て欲しいのです(満場一致、2)。
大学の構内に置かせてもらおうか、首都圏のボランティアセンターの掲示板はどうだろうか、10月の「グローバルフェスタ」で宣伝するのはどうだろうか、などなど、本当にたくさんの意見が出ました。
来場者全員に楽しんでもらいたい!という思いを胸に、「スーダンまるかじり」企画は、いよいよラストスパートです!!
*プログラム&チケット購入など、詳細が決まり次第掲載します!
9月 11, 2007 イベント情報 JENサポーターズクラブ(JSC) 講演会・シンポジウム JENスタッフ スーダン | Permalink
2007年8月10日 (金)
夢の島ベアフットフェスティバルに出店します!
新潟県十日町市池谷・入山地域から、湧き水で磨かれた魚沼産こしひかりや滋味たっぷりの野菜が東京にやってきます!
8月18日(土)、19日(日)の週末、JENと十日町市地域おこし実行委員会 は、夢の島ベアフットフェスティバル「オーガニック屋台」で、美味しいお米と野菜を販売します。
夏休みの週末、新木場で楽しいエコライフを体験してみませんか?
-------------------------------------------------------------------- 夢の島ベアフットフェスティバル http://www.barefoot.jp/2007_08_bc/2007_8_1819_artists.html
開催日程】2007年8月18日(土)・19日(日) 【開催時間】開始12:00~17:00 【入 場 料】250円(夢の島熱帯植物館内への入場料として) ※18日(土)ベアフットコンサート来場者にはチケッ トに入場料が含まれます。
JENは『オーガニック屋台』に出店します☆
【会 場】夢の島熱帯植物館 夢の島熱帯植物館内/夢の島植物館前通り ■住所:江東区夢の島3-2 ■TEL:03-3522-0281 ■URL:http://yumenosima.co.jp ●電車:地下鉄有楽町線(Y24)・JR京葉線・りんかい線 「新木場」下車 徒歩15分 ●バス:地下鉄東西線「東陽町」(T14)から都バス (東陽町-新木場、東陽町-若洲海浜公園) 「夢の島」下車 徒歩7分 ●車 :高速湾岸線「新木場インター」より5分 駐車場(有料) ※ペットおよび、ご飲食物のお持込みはご遠慮ください。 夢の島ベアフットコンサートは環境保護のチャリティーイベントです。 環境への影響を配慮し、会場へはできるかぎり自動車ではなく電車等でお越しください。 --------------------------------------------------------------------
【JENと新潟のつながり】 国際協力NGOであるJENは、2004年10月23日に発生した中越大震災の折に、国内で初めての支援活動を行ないました。 2005年以降は、毎月ボランティアを派遣 し、過疎で人手が不足していた池谷・入山地域で、雪堀や農作業など、復興をお手伝いする活動を続けてきました。 20年前に廃校になった村の分校を宿泊所として使えるように修復し、これまでに延べ427人のボランティアがこの分校などを拠点に活動しています。
【十日町市地域おこし実行委員会 】 この活動に触発された地元の人たちは「十日町市地域おこし実行委員会」を設立、現在では主体的に地域おこしに取り組んでいます。 中越震災直後は、これまで先祖代々守ってきた田畑が引き裂かれ、陥没した様子を目の前にして、残っていた人たちも一度は村を捨てようとさえ考えたといいます。 その村が地震をきっかけに、ボランティアとの交流で活気を取り戻し、2006年からは魚沼産コシヒカリの直販にも取り組み始めています。
【中越沖震災への対応】 先月の中越沖震災を受けて、JENと十日町市地域おこし実行委員会は、柏崎市西山町へのボランティア派遣 を実施中です。
8月 10, 2007 イベント情報 イベント報告 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 新潟 JENサポーターズクラブ(JSC) サポーター 募金 JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 チャリティ企画 | Permalink
2007年8月 9日 (木)
湘南発、真夏のイベント「ALIVE!~いのちのちからだいちのこどう~」
8月12日(日)に湘南台文化センターで開催される「ALIVE!~いのちのちからだいちのこどう~」。 この真夏のイベントに、JEN事務局長木山がゲスト出演し、書道家の武田双雲さんと対談します。
木山が登場するトークセッションの他、会場のみんなでさまざまな楽器を鳴らして一つのリズムの輪を体感するドラムサークル、ライブやダンスが催される予定です。 日曜日は湘南で、真夏の週末を目一杯楽しんでみませんか?
夏休みの企画として、JENから2組の方に、抽選で「ALIVE!~いのちのちからだいちのこどう~」のペアチケットを差し上げます! ご希望の方は、この記事の一番したにある「申し込み方法」をご覧ください。
http://www.shonan-alive.net/
詳細 日時:2007年8月12日(日) 13:00 開場 ロビーにて、出演者関連CDやグッズを販売、楽器作り、 スタンプ押してエコバッグ作りなどのワークショップを開催) 15:30 ホール開場 16:00 オープニング 16:15 トークセッション(書道家 武田双雲・JEN事務局長 木山啓子) 17:15 ドラムサークル ~会場をみんなで作り上げよう、打楽器アンサンブルの世界!~ 18:15 ライブ&ダンス 20:30 ホール&ロビー終了予定 ♪ 総合司会 ・浅野 澄(元レディオ湘南パーソナリティー) ♪ 出演 ・武田 双雲(湘南在住、書道家) ・木山 啓子(難民支援NPO・JEN事務局長) ・酒井 麿/廣田 由佳/松本 展知 (JBDCドラムサークルファシリテーター)&バグパイパーズ JENのホームページ、メールマガジンをご覧くださっている皆さまに、抽選でペアチケット2組をプレゼントします! ご希望の方は、→info@jen-npo.org まで、タイトルに「Alive! ペアチケット希望」と明記の上メールでお申込みください。 締切は8月10日(金)16:00まで。
その他のお問合せ・チケット予約は→info@shonan-alive.net までご連絡ください。 ♪イベントの収益の一部はジェンの活動にご寄付いただきます。
8月 9, 2007 イベント情報 イベント報告 市民の皆さまからのご支援 サポーター 募金 JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 チャリティ企画 | Permalink
2007年6月12日 (火)
支援者の会開催!
~日ごろより JENを応援してくださっている 皆さまへ~
このたび、日ごろからJENの活動を応援してくださっている皆様にJENの2006年度の活動内容をご報告させていただきたく下記の通り「支援者の集い」を企画いたしました。
この機会に皆様のJENに対する忌憚のないご意見を伺いたく、お忙しいとは存じますが、なにとぞご出席くださいますよう、スタッフ一同心よりお待ち申しあげております。
記
1. 日時: 平成19年6月23日 (土) 16:00-19:00(15:30受付開始) 2. 場所: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2-11-4 新宿公園内 エコギャラリー新宿2階 環境学習情報センター 研修室 3. 会費: 一般 1,000円 学生 500円
① JENの2006年度事業報告 ② 質疑応答 ③ 懇親会
ご参加お申し込み、お問い合わせはこちらまで、
email: info@jen-npo.org
または、電話:03-5225-9352
お申し込みしめ切り:6月20日
(特活)JEN東京本部事務局
担当:濱坂
6月 12, 2007 イベント情報 活動報告会 サポーター JENスタッフ | Permalink
2007年5月 2日 (水)
JEN南部スーダン 帰国報告会 開催!
現地調査から事業立ち上げへ。帰還する人々と子どもたちへの支援を開始!
南部スーダン事業立ち上げのための調査と、事務所立ち上げを終えて4月23日に帰国したばかりのスタッフによる現地報告です。2006年に活動を完了したエリトリアでも現地駐在員として活動し、過去にもザンビアやアンゴラ等でアフリカ支援に携わってきたJEN海外事業部次長・平野敏夫が、南スーダンのこれまでと今、そしてこれからをお伝えします。
南部スーダンは、20年にわたる内戦を経て、2005年に和平合意が締結されて以降、国内外に避難していた人々の帰還が本格化しています。JENはウガンダやコンゴ民主共和国からの難民が主に帰還している中央エカトリア州テレケカ郡とラニャ郡の学校で、衛生教育や井戸、トイレの設置と学校全体の意識向上を図っていきます。 78校(生徒数10,675人)に衛生教育のための教材を配布し、先生に教材の使用方法を学んでもらいながら、生徒に対しては劇などを通じた衛生教育セッションを行う予定です。学校の教材開発や先生たちのキャパシティービルディングを中心に据えることで、学校レベルで先生が日常的に衛生教育を実施できる体制を整えます。また、学校側が井戸やトイレ等施設の維持管理に責任を持ち、また衛生教育の重要性を地域住民に伝える役割を担っていくことが、帰還の促進と定住を支える力になります。
■ 報告者:平野 敏夫 (JEN東京本部事務局 海外事業部次長) ■日時:5月11日(金)18時半~20時半 ※ 受付は18:00から開始します ■会場:JEN東京本部事務局 (JR、地下鉄 飯田橋駅徒歩4分) ■定員:25名 ※定員になりしだい締め切らせていただきます。 ■参加費:JEN&JSC会員無料、非会員500円 ■お問合せ・お申込みは、電話、E-mailで東京本部 事務局(担当:濱坂)まで、氏名、ご所属、ご連絡先をお知らせください。 TEL:03-5225-9352 E-mail:info@jen-npo.org
5月 2, 2007 イベント情報 活動報告会 JENスタッフ スーダン | Permalink
2007年1月11日 (木)
スリランカ 現地スタッフ来日、報告会開催!
インド洋沖津波から2年、JENがスリランカで支援を始めてから今日まで、現地スタッフとしてJENの事業に携わってきたグナセナ氏(通称グネさん)が来日します。
JENは、この機会を皆さんと共有し、スリランカのことをもっと知っていただきたいと思いました。
報告会当日は、スリランカという国、グネさんがJENに携わるようになったきっかけや津波被災者が抱える問題、復興状況やスリランカが抱える社会問題など、事業報告の枠を超えた臨場感溢れる話題を中心に、対話形式で進めてゆきたいと考えています。
参加ご希望の皆さまには、お申し込み時にぜひともグネさんへの質問を添えていただきたいと思います。学生の方も、社会人の方も、どうぞお気軽にご参加ください!
■報告者:J.D.Gunasena (スリランカ・コロンボ事務所スタッフ)
■日時:2007年1月24日(水)18:30~19:45(受付18:00~)
■場所:JEN東京本部事務局(JR、地下鉄 飯田橋駅徒歩4分)
■参加費:JEN&JSC会員無料、JEN非会員500円
■定員:25名 ※定員になりしだい締め切らせていただきます。
■お問合せ・お申込み:担当 池尾・濱坂 TEL:03-5225-9352 E-mail: info@jen-npo.org
J.D.Gunasena(グネさん)プロフィール
スリランカにて20年以上にわたり、現地大手NGOサルボダヤにて農村開発運動に携わる。また、日本とスリランカの青年文化交流にも貢献しており、日本の大学にて教鞭を取っていた。専門は経験学習(Actual Learning)。 2005年12月津波直後にJENの活動に参加、現在までJENコロンボ事務所総務スタッフとして活躍している。
1月 11, 2007 イベント情報 スリランカ 活動報告会 JENスタッフ | Permalink
2006年12月15日 (金)
パキスタン事務所長帰国!活動報告会開催
2005年10月8日にパキスタン北部でマグニチュード7.6の地震が発生し、甚大な被害を及ぼしました。 冬季の厳しい寒さが間近な中、被災者は家、生活用品など家財を全て失くしてしまいました。
JENは震災翌日の10月9日にはスタッフが現地入りをし、支援活動を開始、仮設テントの設置から越冬支援まで、現地のニーズに応える緊急支援を行いました。
震災後2度目の冬を迎えるパキスタンで支援を続けるJENは、3本の柱を立て活動を展開しています。その事業について、また首都イスラマバードから車で北東に5時間、バーグの山間部にあるJENの事業地について、イスラマバード事務所長の川勝健司がご報告いたします。
■報告者:川勝健司(パキスタン・イスラマバード事務所長) ■日時:2007年1月9日(火 )19:00~20:30(受付18:45~)
■場所: JEN東京本部事務局 (JR、地下鉄 飯田橋駅徒歩4分) ■参加費: JEN & JSC 会員無料、JEN非会員500円
■定員:25名 ※定員になりしだい締め切らせていただきます。 ■お問合せ・お申込み:担当 池尾・濱坂 TEL:03-5225-9352 E-mail: info@jen-npo.org
アサヒコム「国際支援の現場から」好評連載中!
★ ★募金のご協力のお願い ★ ★
銀行、ジャパンネットバンクからのご寄付は⇒ こちら クレジットカードでのご寄付は⇒ こちら
12月 15, 2006 イベント情報 活動報告会 パキスタン JENスタッフ | Permalink
平和構築フォーラム 第8回セミナーのお知らせ
平和構築フォーラム 第8回セミナー 「NGOが現場から見たパレスチナ紛争-平和構築への道」に、
JEN東京本部海外事業部長のシリル・カッパイがパネリストとして登場します。
■日時:12月18日(月)18:00~19:30(懇談会:19:30~20:00)
■場所:UNハウス 5階 エリザベス・ローズ・ホール
〒150-8925 東京都渋谷区神宮前5-53-70
(JR渋谷駅から徒歩8分、東京メトロ表参道駅出口B2(銀座線、
半蔵門線、千代田線乗り入れ)から徒歩5分)
■地図:http://www.unu.edu/hq/Japanese/access/index.html
■テーマ:NGOが現場から見たパレスチナ紛争-平和構築への道
■発表者:藤屋リカ氏(JVC )
シリル・カッパイ(Cyril Cappai)(JEN )
■使用言語:日本語・英語
■参加費:無料
■申込締切:12月18日(月)午前中まで
■申込・問合せ先:「第8回平和構築フォーラム・セミナー参加申込」
(または問合せ)と件名に記入し、氏名、所属、メールアドレスを、
info@peacebuilding.jp(担当:上杉)まで電子メールでお送りくだ
さい。なお、申込受領の返信はいたしません。
12月 15, 2006 イベント情報 講演会・シンポジウム JENスタッフ レバノン緊急支援 | Permalink
2006年12月 4日 (月)
イベント報告:NECソフト管弦楽団チャリティコンサート
2006年12月1日、新木場センターで開催された、 NECソフト管弦楽団様主催のチャリティコンサート にて、以下のとおりご寄付が集まりました。
ご支援くださった NECソフト株式会社 様およびお客さまに、この場であらためてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
収益金:10,434円
12月 4, 2006 イベント情報 イベント報告 企業・団体の皆さまからのご支援 JENサポーターズクラブ(JSC) サポーター JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 インターン チャリティ企画 | Permalink
2006年10月 5日 (木)
スリランカ津波被災者支援活動報告会
JENが スリランカ の津波被災者へ支援を始めてから、丸2年を迎えようとしています。今年8月には、これまでの JENの支援活動 の功労を称えられ、スリランカ政府・農業開発省から 表彰 されました。
住民たちの努力により、1年余りで緊急段階を脱しました。今求められているもの、それは、再定住地域に移住した現地の人びとへの自立支援です。
津波の復興支援を第一線で指揮、今年9月に1年8ヶ月間の勤務を終え日本に帰国したコロンボ事務所・前事務所長、現東京本部事務局スリランカ担当プログラム・オフィサーの田仲愛が、スリランカの復興の過程、そして現在進行中のプロジェクトについて、現場からの生の声をご報告いたします。
■報告者:田仲愛(前コロンボ事務所長、現東京本部事務局スリランカ担当) ■日時(予定):11月8日(水)19:00~20:30(受付18:45~)
*このイベントは終了いたしました。ご参加くださった皆さま、どうもありがとうございました。 ■場所:JEN東京本部事務局 (JR、地下鉄 飯田橋駅徒歩4分) ■参加費: JEN & JSC 会員無料、JEN非会員500円
■定員:25名 ※定員になりしだい締め切らせていただきます。 ■お問合せ・お申込み:担当 富田・濱坂 TEL:03-5225-9352 E-mail: info@jen-npo.org
アサヒコム「国際支援の現場から」好評連載中!
★ ★募金のご協力のお願い ★ ★
銀行、ジャパンネットバンクからのご寄付は⇒ こちら クレジットカードでのご寄付は⇒ こちら
10月 5, 2006 イベント情報 スリランカ 活動報告会 JENスタッフ | Permalink
2006年7月31日 (月)
事務局長・木山 Newsweek "Japanese Women 100"に選出!
事務局長・木山啓子がニューズウィーク(Newsweek)日本版の創刊20周年特別企画『世界が認めた日本人女性100人』の1人に選出されました。
この100人には、宇宙飛行士の向井千秋さん、トリノ五輪の金メダリストでフィギアスケーターの荒川静香選手など各界で活躍されている方ばかりです。
(C)Newsweekニューズウィーク日本版 2006年6月28日第21巻25号
7月 31, 2006 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 募金 旧ユーゴスラビア JENスタッフ JEN東京本部事務局&海外事務所 メディア メディア配信 | Permalink
2006年7月 4日 (火)
薬局30店舗でブック・マジック
青森県、岩手県を中心に薬局運営などをされている町田&町田商會様 が、昨年、全社(薬局30店舗、2事業所)約300名の社員の皆さまでブック・マジック に参加してくださいました。
「各店舗・事業所対抗レースとし、一番多く本やCDを集めたところには、忘年会の補助金を出し、社員が参加しやすいように工夫をしました。アフガニスタンの子どもたちには、自分自身・国・平和のために勉強に励んでほしいです」
株式会社町田&町田商會様ホームページ⇒こちら
7月 4, 2006 イベント情報 イベント報告 企業・団体の皆さまからのご支援 市民の皆さまからのご支援 サポーター 募金 JENスタッフ やってみよう!ブック・マジック JEN東京本部事務局&海外事務所 チャリティ企画 メディア配信 | Permalink
2005年12月 8日 (木)
事務局長・木山 Woman of the Year 2006受賞!
事務局長・木山啓子が「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2006 」を受賞しました。 「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」とは、女性誌『日経ウーマン 』(日経ホーム社)がビジネスや社会貢献で活躍する女性を対象に、その年最も活躍した方の貢献を評します。
木山は、ウーマン・オブ・ザ・イヤー2002では総合3位を受賞しており、今年は大賞受賞となりました。総合2位は、株式会社ダイエー代表取締役会長兼CEO・林文子氏など、総合ベスト10に選ばれた女性たちは各界で大活躍中の女性ばかりです。
授賞式が12月6日に行われ、日本政府代表(スリランカ平和構築及び復旧・復興担当)明石康氏をはじめ多くの方々からお祝いのお言葉をいただきました。
~事務局長・木山より感謝のコメント~ この賞は、JENの11年間の活動が認められていただいた賞だと理解しています。JENの活動は、スタッフだけでなく、ご寄付を下さったり、様々な形で支えて下さる方々、そして難民や被災者の方々の努力の結晶です。これからも良い活動ができるよう、努力を続けていきますので、今後ともどうぞご支援よろしくお願いいたします。
12月 8, 2005 JENスタッフ | Permalink
|
2005年11月13日 (日)
事務局長・木山 エイボン功績賞受賞!
事務局長・木山啓子が2005年度エイボン アワーズ・トゥ・ウィメン 、エイボン功績賞を受賞しました。この賞は、社会のために有意義な活動をし、現代を生きる女性に夢と希望を与え、功績をあげている女性を表彰する賞で、木山の受賞理由は、「ずばぬけたリーダーシップと若い人たちの人材育成に大きく寄与している」ことでした。
受賞者へは副賞50万円、そして受賞者が指名する団体へはエイボン女性文化センターから副賞と同額の50万円が寄付されます。受賞者の副賞も含め計100万円はJENの活動費として使わせていただきます。
11月 13, 2005 JENスタッフ | Permalink