松本さんの出張授業「世界を知ることのすばらしさ」No.6
「じぶんごとにしよう!」
静岡県浜松市にお住まいのJENサポーター、松本円花(まつもとまどか)さんが2月に浜松市の浜松海の星高等学校(2017年4月より「浜松聖星高等学校」に改名)で行った出張授業での、生徒のみなさんの感想、第6回です。
松本さんの講演を聞いた高校生は、どうして「一歩踏み出せる!」と思ったのでしょう。
講演から、エピソードを抜粋します。
【写真:日本から世界中へは意外と遠くありません】
「地球って、いがいと小さいんですよ。日本から、何時間でどこにたどり着くか。この地図を見てください。地球の裏側のブラジル、サンパウロだって、25時間あれば、到着します。」
松本さんが担当していた、イラクの活動について、くわしくはこちら から。
**
では、松本さんの出張授業に出席した高校1年生の感想文をご紹介しましょう。
新年度がスタートして、一年で一番いろいろ新しいことを吸収する時期ですね!
この機会に、出張授業の感想を読んで、「じぶんも一歩踏み出そう」というきっかけになればうれしいです!
JENスタッフ一同
松本さんの出張授業「世界を知ることのすばらしさ」No.6
【生徒の感想】
今日はお話をたくさん聞けてよかったです。最初、題名を聞いたときは世界って広いじゃん、と思っていたけれど、飛行機に約1日のれば地球の裏側まで行けてしまう。ということは、悪いことをした人が次の日には地球の裏側に逃げることができるというのを聞いて、世界は思っていたほど広くないんだなと思いました。
今まで、外の国で起きていることにあまり興味を持っていませんでしたが、これからニュースとかの見方がとても変わってくるなと思いました。
インドの話が一番おもしろくて、行ってみたいなと思いました。世界一週ってカッコイイな、と思いました。
▼郵便振替の場合は↓
口座番号:00170-2-538657
口座名: JEN
*通信欄に「イラク」とご記入ください*