« 超特選 完全無農薬 山清水米 はざ架け米 観察日記4 | トップページ | 2010年度産 山清水米先行予約はじまりました »

2010年7月15日 (木)

クリエイティブななつやすみ

 セルビアでは、今年も三井住友海上火災保険株式会社様のご支援により、ジェンが以前活動していた時の現地スタッフが設立したNGO「ベターウェイ」が、『クリエイティブな夏休み』と題したワークショップを実施しています。

 6月1日から始まったワークショップには、3歳から15歳の子どもたち34名が参加しています。難民や避難民を含む子どもたちが破壊ではなく創造を通して自己を表現する方法を学ぶことで、自尊心、達成感、そして幸福感を獲得することを目指しています。

 スケッチ、ぬりえ、彫刻をしながら、子どもたちが社会生活に順応できるようになるとともに、人生の大切なテーマを通して、自分自身について考え、表現するようになることが期待されています。これまでに、「ワールドカップ」「家族の意味」、「今年の学校生活でがんばりたいこと」、「近隣の人との関わり」などのトピックについて絵で表現し、またそれをもとに話し合いました。

 参加者の一人、アナは家族のシンボルとして一軒の家を描きました。彼女にとって家は幸せな場所で、「自分にそんな場所があることはとても幸運だ」と話してくれました。

 天気がいい日には、外でワークショップを行い、子どもたちも、ベターウェイのスタッフも、楽しんでいます。
今後は、「様々な依存症からどう自分を守るか」を考える予定です。

7月 15, 2010 企業・団体の皆さまからのご支援旧ユーゴスラビア |