3月3日は、インターン報告会
紛争や自然災害によって、被害を受けた現地で求められる支援とは何か?実際の自然災害時の活動を元に、ワークショップを通じて考えていきます。
実際に行った支援とその意義について
プログラムオフィサー大野健太が解説します。
ふるって、ご参加ください!
日時:3月3日(水) 18:00(開場)/18:30~20:30(報告会)
場所:JEN東京本部事務局(飯田橋)
プログラム:
<開催内容>
ワークショップ
・2004年、スマトラ沖地震によりスリランカで大津波が発生。壊滅的な被害を受けた現地で求められたものとは何か?実際の自然災害発生時の初動活動を例に、われわれは何をすべきか、何ができるかをワークショップを通じて考えます。
・後半は、JENは、実際に被災地で何を考え、何を行ったのか、スリランカ担当プログラムオフィサー、大野健太が解説します。
定員:25名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)
参加費:無料
※お問い合わせ・お申込みは、お電話、E-mailで東京本部事務局(担当:宮原・山田)まで、氏名、ご所属、ご連絡先をお知らせください。
詳しくはこちらをクリック
2月 26, 2010 イベント情報イベント報告活動報告会サポーターJENスタッフJEN東京本部事務局&海外事務所インターン求人情報 | Permalink