2009 世界難民の日 記念シンポジウム
6月20日は、国連が提唱する世界難民の日。今年も、世界各国で、難民のことを考える、さまざまなイベントが予定されています。
この日、東京では、以下のシンポジウムが開催されます。また、JEN事務局長木山啓子がパネリストとして参加します。JEN活動紹介ブースもあります。
是非、みなさま、お誘い合わせの上、ご来場ください。
=====
1. シンポジウム: ウタントホール (13:00-18:30) * 印については変更になる場合があります
[オープニング]
13:00-13:10 川井郁子氏によるバイオリン演奏およびウガンダ、タイのミッション報告
13:10-13:15 ヨハン・セルス代表によるオープニング
13:15-13:20 ビデオメッセージ (国連難民高等弁務官、 アンジェリーナ・ジョリー)
13:20-13:40 難民からのメッセージ (*Mr. Sugure)
13:40-13:45 御法川外務大臣政務官もしくは西村外務大臣政務官による挨拶
[Part 1 パネルディスカッション: NHK ドラマ +]
13:45-15:15
モデレーター: 橋本 笙子氏 (ADRA Japan)
パネリスト: 4-5
森 絵都氏 (作家) --- 確認済
クリス・ペプラー氏 (俳優)
佐野 史郎氏 (俳優)
ベトナム難民役を演じた俳優
遠藤 理史氏 (チーフ・プロデューサー)
渡邊 良雄氏 (ディレクター)
ゲスト: 2
志野 光子氏 (外務省人権人道課課長)
水野 孝昭氏 (朝日新聞)
15:15-15:30 休憩 (難民映画祭プレビュー)
[Part 2 プレゼンテーション: 難民の状況における展望]
15:30-17:00
モデレーター: 松田 陽子氏、武村貴世子および難民
(Mr. Dimo Tin Winによる松チーム)
(1) UNIQLOのグルジアミッション
(2) ガールスカウトのピースパックプロジェクト(タイ、ミャンマー)
(3) 外務省人道支援室室長貴島氏およびJEN木山啓子による南スーダン
(渋谷ザニー氏による武チーム)
(4) 金井氏のアゼルバイジャンでのミッション
(5) J4Uのプロジェクト、ケニアからゆずおよび難民の声
(6) 菊川 怜氏およびUNHCR ユース、SHRET
[クロージング]
17:00-17:05 世界難民の日のビデオクリップ
=====
6月 9, 2009 イベント情報講演会・シンポジウムJENスタッフスーダン | Permalink