« スマイルシーズ観察日記、その12:コンポスト・タワー | トップページ | みんなでアクション JENサポーターDAY! VOL.1 »

2008年7月31日 (木)

スマイル・シーズ観察日記13 「タンパラ調理法」

家庭菜園の野菜も1週間見ない間にあっという間に育つスリランカですが、中でも成長が早いのが葉菜の一種であるタンパラです。

日本ではあまりなじみのないタンパラですが、今日はその調理方法を紹介したいと思います。
材料:タンパラ、青唐辛子、玉ねぎ、ココナッツ、塩、レモン汁、ココナッツオイル
1.タンパラを塩水で洗う
2.タンパラ、青唐辛子、玉ねぎを細かく刻む
3.フライパンに2の具材を入れ、塩、レモン汁、ココナッツオイルを加える
4.2~3分火を通す
5.削ったココナッツを混ぜ合わせて、出来上がり!

タンパラの代わりに、日本でも手に入れやすい青菜や青梗菜で作ってもおいしそうですね!

写真1:タンパラ(紫色の植物)が生い茂った家庭菜園。
写真2:タンパラを収穫したお母さん
写真3:ジェンのインストラクターによる、「地域でとれる食材を使った栄養バランスのとれたおかず」の調理デモンストレーションで作った料理。右側中央の白い器に入った料理が、タンパラを使った料理です。

Pic1 Pic2 Pic3

Photo 

7月 31, 2008 スリランカスマイルシーズ |