2006年2月 9日 (木)

エリトリアからのお客様

P1000798  エリトリアで日本の政府開発援助(ODA)に関する仕事を担当されている国家開発省のソロモンさんが訪日、日本のNGOで唯一エリトリアで活動を行っているJENの東京本部事務局に来てくださいました。

 エリトリアは20年に渡る戦争を経て、数年前から多くの人々が母国エリトリアに帰って来ており、今まさに復興期にあります。
 ソロモンさんは、JENが行っている、新潟震災後の緊急支援から始まった復興・地域振興支援事業に大変興味を持たれています。
 震災により、過疎化が進む地域に日本各地からボランティアが集まり、新潟が活気付いていることや、昨年行なわれた新潟チャリティーコンサートの話を聞いて人々がさまざまな形でNGOを通して、震災復興・地域振興活動に参加していることに感心されていました。

 ソロモンさんは、エリトリアでよく食べられている麦をあぶったおやつ(?)をおみやげに持参さいました。スタッフと一緒に日本のお弁当とエリトリアのおやつで楽しいランチタイムも過ごしました。

2月 9, 2006 エリトリア政治、経済、治安 | | コメント (0)

2005年12月22日 (木)

平和で安心できる国を目指して

4  3年間にわたったエリトリアとエチオピアの間の国境紛争は、2000年6月に停戦合意して以来、決着がつかないまま、今も両国の国境周辺には国連平和維持ミッションが展開されています。
  
 このことにより、マーケットでの商品が少なくなったり、移動の制限など、少しずつ一般市民の生活にも影響が出始めています。
 エチオピアとの紛争、そして国連との争いが、一刻も早く解決されること、情勢が安定しエリトリアでの復興活動が実を結び、国際支援が必要がなくなる日が来ること。
 そのように強く願いながら、現地スタッフと共に着々と事業を進めています。

エリトリアの女性を応援して下さい!

アサヒコム「国際支援の現場から」 好評連載中!

歳末募金のご協力をお願いいたします

12月 22, 2005 エリトリア政治、経済、治安 | | コメント (0)