南スーダン担当として、東京での仕事を紹介します
初めまして。東京本部で南スーダンを担当していますシンボと申します。今年5月からJENに勤務し、約4ヶ月が経ちました。
私が担当している南スーダンは、JENが水衛生事業を行い始めて今年で7年目になります。今、私は主に、昨年の前事業の報告書をまとめたり、現在の事業について対外的な対応や事務手続きをしたりしています。現地のスタッフとの日々のやりとりや定期的に送ってもらっている報告により、離れていてもできるだけ現場の状況を知りたいと思っています。
現在行っている事業のひとつとして、現地の方々に石けんでの手洗いの大切さを理解してもらうと共に石けん作りも行っています。この間、スタッフから試作で作った石鹸の写真が届きました。とても可愛らしくよくできており、今後の活動に期待が膨らみました。
【石鹸作り】
【できあがった石鹸】
JENに勤務して数ヵ月の間に、いくつかのJENのイベントに参加しました。支援者の会やチャボラン、シンポジウムなど、これからも積極的に参加していきたいと思います。
【チャボランに参加しました】
まだ慣れないことも多くありますが、現地のスタッフがよりよい活動ができるよう、そして現地の人々の自立を少しでもサポートできるよう、これから頑張っていきたいと思います。
【JENでは、皆様からのご寄付を受け付けています。ご協力をよろしくお願いします。
ご寄付は、こちらから受け付けております】