【ラトゥナプラ洪水支援】簡易シェルター資材の調達を始めました
洪水被災者へ配布する簡易シェルター資材の調達を開始しました。
JENのロジスティクスオフィサーが資材の価格、資材およびサービスの質を分析した結果、コロンボ県で価格に見合う資材を調達して、ラトゥナプラ県まで運ぶことになりました。
ラトゥナプラ県行政より承認された資材は、JENの簡易シェルター規格を基に決めており、資材を調達津するコロンボ県内で、資材ごとにそれぞれの業者と供給契約の交渉を行います。
予算内で資材を調達し、安全かつ被災地での配布スケジュールに間に合うよう配達を手配することはとても慎重を期する作業です。
今回、資材調達をする資材メーカーは、大量に仕入れをする建設業者を対象に販売しているので、数量の少ない発注の価格交渉は難航しました。
しかし、経験豊富なロジスティクスオフィサーの巧みな交渉術により、当方の要望通りに契約を交わすことができました。
【トタン板業者にて交渉のJENスタッフ】
【工具業者にて交渉のJENスタッフ】
その後、調達した資材は、トラックでコロンボ県からラトゥナプラ県まで分割して配達されます。
コロンボ県からラトゥナプラ県までは約80km離れており、通常は車で約3時間で移動ができます。しかし、雨期が始まり、地滑りが多いラトゥナプラ県の地盤はさらに緩み、道路状況があまりよくないため、予想以上に時間を要します。
【運送中にトラックがぬかるみにはまり、牽引を試みる様子】
被災地に配達された資材の荷下ろしは、各地区長との話し合いで決めた場所で行い、各地区長の協力を得て、支援対象者たちにも手伝ってもらうことでコミュニティの人びとを巻き込みながら行います。
【荷下ろしの様子】
来週は、いよいよ簡易シェルター資材配布の予定です。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
JENでは、皆様からのご寄付を受け付けています。ご協力をよろしくお願いします。
▼クレジットカードはこちらから
▼郵便振替の場合は↓
口座番号:00170-2-538657
口座名: JEN
*通信欄に「スリランカ」とご記入ください*
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼