スリランカ事務所のスタッフ紹介【その3】
【クガンさん】(キリノッチのフィールドオフィサー)
私はキリノッチ在住です。家族は農家を営んでいる父、専業主婦の母、2人の弟、妹です。昨年結婚し、また家族が増えました。
私は高校を卒業し、プラデニヤ大学社会科学科で勉強を始めて2年目になります。JENで働き始めてからは3年目です。
JENはスリランカで内戦や災害で被災した人々の支援にあたっています。私はフィールドオフィサーとして地域の方々を訪問し、事業面で問題がないか確認し、みなさんが早く収入を上げられるよう農業の開始を支援しています。
私の目標は、障がいなどを持ち特別な支援が必要な方々が、健常者と同じような生活を送ることができるよう、サポートをしていくことです。
私は時間のある時に自分の住む村でボランティアやソーシャルワークをしています。他にも友人と遊ぶことや読書などの趣味があります。最近、社会科学の学位をとりました。
【アショックさん】(キリノッチ・ムライティブのシニアテクニカルオフィサー)
私は、JENに入職して約2年が経ちました。2014年10月に入職した際はテクニカル・オフィサーとして仕事を始めましたが、2015年3月にシニアテクニカル・オフィサーに昇進しました。ほぼすべての時間を地域の方々とともに過ごし、彼らの生活水準を引き上げるべく、井戸の設計や建設に励んでいます。
JENは地域の方々が農業を始められるように包括的な支援を行っているので、私はこの仕事にやりがいを感じています。
私は今まで、市民社会団体と密に仕事を行い、プロジェクト提案書の起案や実施をしてきました。そして、ビジネス、農業、環境保全、ガバナンス、人権や気候変動と多岐にわたりコミュニティの発展促進に携わってきました。特に内戦の影響を受けた脆弱なコミュニティ、国内避難民、虐待を受けた子どもたち、片親家族、障がいを持つ人びとへの支援に興味を持っています。
私の趣味はバードウォッチングです。朝、鳥を見るためによく湖へ行き、ハンモックに横になりながら美しい鳥たちが来るのを双眼鏡片手に待っています。一度、象に襲われかけたことがあります!
【ニロシャンさん】(キリノッチのテクニカルオフィサー)
皆さんこんにちは。私はワウニア在住のニロシャンです。もともとはジャフナ県の出身ですが、1995年に内戦のためワウニアに避難しました。
私は土木工学の専門学校を卒業した後、シティアンドギルズの職業訓練学校で土木工学専門の資格をとりました。2009年に北部州の道路整備局に入局し、その後ワウニア州の福祉・再定住事務局に移りました。NGOでの仕事はルームトゥリードという団体でエンジニアとして活動をしたことが始まりです。
私は1年ほど前にJENに入職し、現在はテクニカルオフィサーとしてスリランカ北部の内戦被災者の再定住支援をしています。私は地域の方々の家庭での井戸建設のモニタリングを行なったり、農協センターなどの建物建設の監督も行っています。
趣味は自然観察や、動物や魚を飼育する事です。特にボタンインコなどの色鮮やかな鳥に興味を持っています。
【ディルソンさん】(キリノッチのテクニカルオフィサー)
こんにちは。2013年からJENで働いている土木技師のディルソンです。最初はロジスティクスオフィサーとして着任しましたが、技術的な知識と経験を持っていたことから、現在はテクニカルオフィサーとして働いています。今の職は自分が勉強した分野での仕事ができるので大変気に入っています。
私は地球温暖化に対する注意喚起を促すことに興味を持っており、自分でも環境にやさしい漁業の方法やココナッツの有機栽培などに取り組んでいます。他には小物やアンティークの本を集めるのが趣味です。時間のある時は仕事でも役に立つように技術の知識を高める勉強をしています。
私は、JENのチームの一員として支援が必要なコミュニティと共にはたらくことを大変誇りに思っています。JENの自立支援を促すアプローチに興味を持っており、今後もプロジェクトに携わり色々と学べるのを楽しみにしています。
【スサルザンさん】(ムラティブのテクニカルオフィサー)
こんにちは、スサルザンです。私は1981年生まれで現在ムラティブ県のヴィシュワマドゥに住んでいます。ジャフナの学校で土木工学の高等国家ディプロマを取得しました。建設の仕事には、建設現場の監督など13年ほど携わっています。私は2015年10月にJENで働く機会を得ました。脆弱な立場にある人々と共に働くという貴重な経験なので、精一杯頑張りたいと思っています。
JENに入職してからは、2つの地区の井戸建設のモニタリング、業者選定に携わりました。私の監督下でJENは業者と共にオスィヤマライ地区に10基、タッチャダンバン地区に5基の井戸を完成させました。
オスィヤマライ地区では農協センターの建設のモニタリングも行い、建設の過程で直面する様々な課題を他のスタッフと共に解決してきました。
現在の事業では、事業参加者選定のための基礎調査を行ったり、井戸の数量書の作成に携わっています。また建設予定の井戸のデザインにも貢献しました!
【フリーダンさん】(キリノッチのロジスティックオフィサー)
私はJENのキリノッチ事務所でロジスティクスオフィサーとして働いています。1989年にキリノッチで生まれましたが、内戦によりコロンボへ移住し、学位を得ました。
その後、国境なき医師団(オランダ)にて登録官、現場監督および通訳として仕事を始めました。その後、ワウニヤにあった国内避難民キャンプのマニックファームで、UNOPS、UNICEFやUNDPにて地方自治体との調整官や情報収集監督として働きました。
2009年にキリノッチへ戻り、2015年までHalo Trustという地雷撤去を行う団体でロジスティックスオフィサーとして働きました。その後は、セメント企業にて営業として6か月間働いていました。
これらのすべての経験を活かしてJENのプロジェクトをサポートし、目標が達成できるよう頑張ります。私は、JENがスリランカの貧しい人々の生活がよりよくなるよう支援していることにとても感謝しています。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
JENでは、皆様からのご寄付を受け付けています。ご協力をよろしくお願いします。
▼クレジットカードはこちらから
▼郵便振替の場合は↓
口座番号:00170-2-538657
口座名: JEN
*通信欄に「スリランカ」とご記入ください*
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼