スリランカ事務所のスタッフ紹介【フィールド編】
前回に引き続き今回もスリランカ出身スタッフの紹介です。今回はキリノッチおよびムラティブ事務所に勤務するフィールド・経理総務スタッフを紹介します。
【スレッシュさん】(プロジェクトオフィサー、キリノッチとムラティブの事業担当)
私はジャフナで生まれ、高校と技術系の専門学校を卒業しました。1995年に内戦のためジャフナから避難した後、就職と治安が不安定であったために海外へ出ざるを得ない状況でした。海外では様々な技術を学び、整備士として3年間務めた後、ホテルに7年間勤めました。その後内戦が終わったためスリランカに戻り、北部のワウニアへ移住しました。 息子と娘がおり、できるだけ沢山の時間を一緒に過ごすようにしています。
私はセワランカというスリランカのNGOに就職したことがきっかけで、人道支援の世界に入りました。
JENには2008年5月に入職し、まずフィールドオフィサーとして、現在はプロジェクトオフィサーとして仕事をし、日々頑張っています。私は明るい未来を可能にしてくれた同僚や国際スタッフに感謝しています。最近は事業担当としてタイムマネージメントや新しいアイデアの開発、チームのモチベーション向上などに力を入れています。今後、節水機能を設けたモデルファームを設置したり、農家を海外市場につなげたりして、国の緑の革命に携わりたいです。
【アダイカランさん】(ムラティブのフィールドオフィサー:事業参加者との連携を行う)
私は2012年よりJENでフィールドオフィサーをしているアダイカランです。ワウニア出身の36歳で、家族はもともと農家を営んでいます。内戦のため1990年にワウニアを去り、神父になるためにカトリックの神学校に入りました。そこで3年間勉強をしましたが、避難民となった家族のサポートをするため神学校を去りました。内戦が終わった2009年にワウニアに戻り、心理社会的ケアを担当するNGOにカウンセラーとして入職しました。それからは人道支援のキャリアを積むためにNational Institute of Social Developmentで資格を取得し、2011年には障がいを持つ方々の支援を行っているORHANというNGOに入りました。その傍ら、自宅で農業も始めました。
JENで仕事をし始めてから、私は有機栽培による堆肥、有機農薬の作り方や節水農業など様々な農業の仕方を学びました。JENは2013年より、北部で農業による生計回復支援を行っています。農家出身というバックグランドとJENで学んだ知識を活かし、プロジェクトを成功裏に収めることができました。
2016-2017年プロジェクトはムラティブ県オッディスダン郡のタンドゥバンとアンバハマム地区での活動となります。内戦前は農業が盛んだった地域ですが、戦争のため人々が避難し、農業に必要な設備も全て壊されてしまいました。一番必要な所に支援を届けられるよう、JENは現在基礎調査を通し支援者の選定を進めています。私は戦争で全てを失ってしまった方々がもう一度生活を立て直せるための支援をすることに誇りを持っています。
【ガミニさん】(キリノッチ事務所の経理担当)
こんにちは。私は2015年9月からJENのキリノッチ事務所で経理担当として働いているガミニーシャです。私は支援を必要としている方々と共に働き、脆弱なコミュニティに支援を行き届かせることにやり甲斐を、新しいスキルや技術を学べることにも喜びを感じています。
私の専門は主にアカウンティングですが、今までも緊急支援の場で総務、経理、ロジスティクスなどの仕事を手掛けてきました。短期間ではありますが、UN-Habitatでシェルタープログラムに携わったこともあります。シェルタープロジェクトを通して内戦で被害を受けた方々と直接お話ができたのはとても貴重な経験でした。
2004年から避難民や帰還民をサポートしてきているJENとそれを可能としてくださっている日本の皆さまに感謝しています。JENと共に津波や内戦で被害を受けた方々の力になれることを誇りに思っています。そして、JENのプロジェクトによってもっとたくさんの方へ支援が行き届くことを願っています。
【ガヤさん】(キリノッチ事務所の総務担当)
皆さん、こんにちは!ワウニア出身のガヤスリーです。私は2016年の2月からJENで総務担当として働いています。
人道支援の仕事を始めたのはSwiss foundation for Mine Action (FSD)に総務担当として3年間勤めた時です。FSDでは、内戦時に埋められた地雷の撤去やコミュニティに対する地雷教育などの仕事をしていました。その後はUN-Habitatにデータベースオペレーターとして3年勤務しました。UN-Habitatは今でも帰還民を対象としたシェルタープロジェクトを行っています。
私は今後も北部で大変な生活を強いられているコミュニティの支援を続けていきたいと考えています。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
JENでは、皆様からのご寄付を受け付けています。ご協力をよろしくお願いします。
▼クレジットカードはこちらから
▼郵便振替の場合は↓
口座番号:00170-2-538657
口座名: JEN
*通信欄に「スリランカ」とご記入ください*
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼