« フォローアップが大事! | トップページ | ドライフード生産農業協同組合への引き渡し »

2016年1月21日 (木)

北部キリノッチ県でのマーケティングワークショップ

 JENは昨年12月8日に32人の事業参加者を対象にマーケティングのワークショップを行いました。

 このワークショップでは、現地の方々が収穫した作物をより効果的に売るために、マーケティングの重要さおよび必要性にフォーカスしました。参加者はとても興味を持って、全ての活動に積極的に取り組んでいました。

 参加者の理解と協力を促すため、ワークショップはグループ活動やディスカッションなどの手法を用い、
・マーケティングとは何か
・どこで誰にどのようなものを販売するか
・マーケティング戦略
 などの話題を取り扱いました。

 また、雨季にどのような作物を育てるかなど、新しいマーケティングの方法や戦略などが協議されました。このワークショップを通して、参加者はどの季節にどのような作物を育て販売するかなど、将来的な計画を練るために重要なスキルを得ることができました。
 このような戦略的なマーケティング計画は、より効果的なビジネス管理を可能とさせ、参加者の利益・収入を上げることにつながります。

 さらに、グループディスカッションでは
・地元および都市での顧客や消費者の確保
・市場での価格決定
・良質の作物を育てる方法
・販売方法と課題
 などの話題が協議されました。

【グループ活動】
20160121_sl_01_group_activity


【活動を見守るJENスタッフ】
20160121_sl_02_monitoring


 ワークショップでは雨季対策として、乾燥食品や粉状の製品などの需要についての説明も行いました。変動する気候に対応する作物や製品に関した講義は参加者から好評でした。季節別の課題を取り扱ったマーケティングの講義は、参加者にとって非常に役に立ったようです。

 最後に、講師はJENが構築した製粉所や乾燥食品生産センターについて説明し、より効果的に作物を売ることで生計回復を可能とすることの講義をしました。

【講義の様子】
20160121_sl_03_explanation


 私たちはこのような取り組みが、より強く持続可能なコミュニティの発展につながることを願っています。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

JENでは、皆様からのご寄付を受け付けています。ご協力をよろしくお願いします。

▼クレジットカードはこちらから

Sri lanka

▼郵便振替の場合は↓

口座番号:00170-2-538657 

口座名: JEN

*通信欄に「スリランカ」とご記入ください*

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

1月 21, 2016 農業支援北部帰還民支援生計回復事業 |