« 事業地オスィヤマライ行政地区での初の事業参加者向けミーティング | トップページ | ステップダウン方式による井戸建設 »

2015年9月 7日 (月)

コミュニティ強化ワークショップ

スリランカで現在行っている事業では、これから複数のワークショップを開催する予定ですが、8月末に初のワークショップが開催されました。その名も、「コミュニティ強化ワークショップ」です。
ワークショップの一番の目的は、各事業地で設立される『農業協同組合』が、コミュニティとして機能する様に、組合員である現地の人びとが協力して活動できるように役立つ知識を共有することです。

20140907sl01_2
トピックは、「コミュニティ活動のメリット」「リーダーシップとは」「問題解決方法」「対立予防」「地元行政との関係作り」「ステークホルダー分析」「チームワーク」などです。

20140907sl02
ワークショップの中には多数のグループワークやゲームを盛り込みました。こちらは、チームワークを試すグループワークの様子です。先頭に座るリーダーが進む方向を決め、足を動かしながら、協力しながらチーム全体で進んでいこうとします。

20140907sl03
進んでいるうちに途中で列が乱れたり、曲がる時に途切れたりしています。
しかし、みなさん頑張ってチームワークを発揮しようとしていました。

20140907sl04
農業協同組合の活動は、簡単にはいかないはずです。

それでも、笑顔の多い楽しいものであってほしい。このワークショップに参加することで、コミュニティで活動する意欲が増えてもらったなら、嬉しいです。


現地事業担当
西田亜理沙

9月 7, 2015 農業支援 |