« キリノッチ県でのインタビュー | トップページ | 事務所の移転先、キリノッチの様子(Part2) »

2015年6月18日 (木)

事務所の移転先、キリノッチの様子(Part1)

 以前の支援速報でお伝えした通り、5月初旬にスリランカ北部キリノッチ県の県都キリノッチに事務所を移転しました。

 キリノッチは、スリランカの経済都市コロンボより北へ車で6、7時間のところにある発展中の小さな都市です。スリランカの内戦中は、タミル・イーラム解放の虎(LTTE)の本拠地でもあり、終戦後急激に発展しました。

150618_14
(Google mapより引用)

 本日も写真を用いてキリノッチの様子をお伝えします。
 まずは、事務所周辺の様子です。
 田園と土道に囲まれています。とてものどかで、夜になると真っ暗になります。
 国際スタッフは懐中電灯が必須アイテムとなっていますが、近隣住民の方々は、懐中電灯もつけず歩いています。目の構造が違うのかな、といつも疑問に思っています。

【JEN事務所ゲート】
150618_1


【事務所までの道。大雨が降ると簡単に冠水します】
150618_2_2


【田園風景。暗くなっても人が仕事しているのをよくみます】
150618_3_2


 キリノッチはA9ロードという幹線道路沿いにある街です。
 この道路には様々な建物があります。

【とても立派なヒンドゥー寺院】
150618_4_2


 次回はお店や市場の様子をお伝えします。ぜひご覧ください。

 現地事業担当
 西田亜理沙




【JENでは、皆様からのご寄付を受け付けています。ご協力をよろしくお願いします。
ご寄付は、こちらから受け付けております】

Sri lanka

6月 18, 2015 文化、生活、習慣 |