« 北部:質の高い支援を行うには | トップページ | 東部:農業用井戸建設現場をのぞいてみませんか »

2012年7月 5日 (木)

500円で何ができるの?~コロンボ生活編~

 3月下旬のブログでお伝えした物価の話題。では実際そこで生活するには何がどれ位するの?と興味を持って下さった方もいらっしゃるではないでしょうか。
今日は、ワンコインを持っていたらコロンボで何が買えるかを見てみましょう。

 日本ではワンコインですが、今のレートで換算すると大体500円=800スリランカ・ルピー程です。500ルピー札一枚と100ルピー札三枚、と書くとあまりお得感・お手頃感が出ないような気もしますが。。。

 一日三食カレーと言われるスリランカの食事。ダール豆もよく使われる食材の一つです。約4kg購入できます。
120705


 そのカレーに欠かせないのが、チリ(唐辛子)。これは2.2kg購入可。日本人にも馴染みのある野菜を例に挙げると、トマトが3.9kg、人参が5・3kg、グリーン・ビーンズが5.5kg。鶏肉(ミンチ)ですと、約1kg。
120705_2


 何となくコロンボでの暮らしに必要な物価が見えてきましたでしょうか?

 7月発行予定のニュースレターでは、500円で何ができるの?~北部帰還民支援編~をお届けします。是非ご覧下さいね。

7月 5, 2012 文化、生活、習慣 |