【北部】事業の終わりと始まり
ジャパンプラットフォームや支援者の皆さまのご協力で、ワウニア県ワウニア郡での井戸修理および井戸清掃事業が6月30日をもって無事終了いたしました。 深く感謝いたします。
事業地であるワウニア郡では、村人が修理作業のお手伝いをしたり、
熟練技術者がその場にある木々で作った昔ながらの伝統的な足場を用いて石工作業が行われました。
写真は完成したばかりの井戸を使用する村人です。
先日プログラムオフィーサーが県知事にお会いした際、この区域で広範囲で井戸清掃や修理を行っている事に対し、県知事からは高い評価の言葉をいただきました。
次期事業は、ワウニアから車で33時間半かかるムラティブ県で、引き続き井戸修理および清掃と、188世帯対象のトランジショナルシェルターおよびトイレの建設を7月1日より開始し、今年の11月まで事業を行います。
今年も上半期が終わりましたが、JENワウニア事務所は本日も元気いっぱいで頑張っております。 今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。
(上の写真は、プログラムオフィサーと親しい他団体が建設したトランジショナルシェルターに住んでいる村人の家を訪ねているところ)