« トレーニング終了 | トップページ | スリランカ東部での事業開始 »

2007年8月 2日 (木)

日ス友好の歴史

スリランカで活動していると、「日本に行ったことがある」という行政や他の支援機関のスリランカ人職員に会う機会が多くあります。
また、「かつて自分の職場に日本人がいて一緒に働いていた」という人も少なくありません。

これは、日本政府が半世紀以上に渡って研修員を受け入れ、専門家などを派遣してきたお陰です。
このような方がたは概ね日本に好印象を持っており、JENという団体を知らなくても、日本の団体というだけで好意的に接してくれます。

例えば、初めて事業を行う土地で我々が突然訪問しても、快く会ってくれるだけでなく、こちらが必要としている情報や資料を先回りして提供してくれることも珍しくありません。
これらは業務を遂行する上で、大きな助けになっています。
長年に渡る日本とスリランカの友好関係に感謝しながら、それをJENがさらに発展させられるように、支援を続けていきたいと思います。

8月 2, 2007 文化、生活、習慣 |