« クラム県での教育の苦悩 | トップページ | 新しい仲間、チーフエンジニアのユサフさん »

2021年9月22日 (水)

コロナ禍でのマスク事情

他の国々と同様に新型コロナ感染症はパキスタンで蔓延しました。限られた知識や物資しかない人々は病気から自分自身を守れず、犠牲者が続きました。政府はパキスタンの各地で都市封鎖、あるいは緩やかな都市封鎖を開始し、ワクチン接種も始まったのですが、コロナ変異種の出現や感染症への注意が足りないことがいまだ人々を苦しめています。

JENは、カシミール地方のミルプール県、ハイバル・パフトゥンハー(KP)州クラム県のコロナ感染症で苦しんでいる家族に、2ヵ月分の食糧を提供する支援をしました。この支援は新型コロナ感染症のピーク時に行われたため、コミュニティと政府から非常に高く評価されました。裨益者は愛する人を亡くし、仕事も失いました。家族を養う食べ物を買う余裕もありませんでした。

JENは、KP州D Iカーン県とシンド州タールパーカー県での生計支援プロジェクトを完了しました。裨益者の数が多く、JENは牛の飼料、機材、医薬品を配布しなければなりませんでした。JENはプロジェクト期間中、マスクを着けるように随時伝えていましたが、シンド州やKP州D Iカーン県のいくつかの離れた地域ではマスクが手に入らなかったため、そこでは多くの人がマスク着用できませんでした。コミュニティではウィルスから守るため別の方法を採っていました。女性も男性もショールを使って口と鼻を覆っています。

 

Jen_jpf_livestock-feed_uc-posarko_tharpa

9月 22, 2021 新型コロナ対策緊急支援 |