水はいのち:クラム管区で必要な人々に安全な水を供給する事
水を飲むことは人間にとって最も基本的な権利でありますが、残念ながら時がたつにつれて、人口の増加と共に、世界中で、人々は安全な飲み水を得ることが難しいという問題に直面しています。パキスタンも早急な解決を必要としています。水と衛生専門NGOウォーターエイドによれば、『自宅の近くで清潔な水を利用できない人数が最も多い国10ヶ国』の内、9位にランク付けされており、全2億7百万人の全人口の内、2千百万人がきれいな水にアクセスできないと言われています。
ジェンは、パートナーであるUNOCHAと共に、クラム管区の最も未開発の地域で給水スキームに関する建設や修復の役割を担っています。今、ジェンは調査の段階にあり、低所得者地域や差し迫って水を必要としている場所を調査しているところです。
それらの場所は、美しい森と湧き水に恵まれていますが、その地域に水源があるにもかかわらず、村や家に水を引く方法や余裕もなく、人々は水へアクセスがありません。その問題は別として、既存のパイプが、水が汚染され各地で摩耗しており、それによりその地域では水系感染症を引き起こしています。湧き水自体も多くの場所で保護されておらず、水の汚染を引き起こし、最終的に下痢などの別の病気も引き起こしています。
湧き水は村に存在してますが、不十分な計画のため、人口の増加が安全な飲み水を奪っています。例えば、マンルホ カレ村では、十分な湧き水があっても安全な飲み水にアクセスできない村の一つです。
この村では、深刻な水の必要性があるため、クラム管区の行政と地方自治体と調整、相談の上、ジェンは給水スキームにこの村を選定しました。この地域で技術的な調査を行った後、ジェンのチームは、この村が給水スキームの支援をもっとも必要としていると実感しました。この地域の人々はこの村で新鮮で安全な水を飲める事に胸を躍らせ、熱望していました。この村の長老は、調査の間、ジェンのチームを歓迎し、サポートしてくれました。そして、彼らはこの村へのジェンの貴重な貢献に対して厚く御礼を述べてくれました。