« ラザ・カーンさんの物語 | トップページ | 農業支援が始まりました。 »

2010年12月22日 (水)

人びとは今 ~PART1

洪水の被害の激しかった地域の一つ、ラジャールⅠ地区に、先日シェルターキットの配布を行いましたが、
現地の人びとは、その後、どのような生活を送っているのか、モニタリングを行いました。


101222_image001

モハメド・ラルさんは住居修復物資で自分の部屋の屋根を作りました。

101222_image005

シェルターキットで作った日陰の下で、ラヒーム・グルさんの妻と子どもの様子。

101222_image007

運転手のアラム・ザイブさんは、家族の為にシェルター・キットでベランダをつくりました。

101222_image009

屋根へと有効活用されたトタン板。

101222_image013

ランドリーボーイのアシフ・ジャンさんは、家族の為に修復物資で素晴らしい部屋を作りました。

101222_image011

イスラム・ウディンさんは、ブランケットのお針子の家族の為に、洗面所の屋根と日陰を作りました。

12月 22, 2010 北西部大洪水 被災者緊急支援 |