「おはなし隊」派遣準備始まる
昨日に引き続き田仲(ジェン プログラム・オフィサー)は、午後から「おはなし隊」が向かう予定の地域への現地視察、および地元ニーズのヒアリングを行いました。
地震によって地面に多くの亀裂が出来てた被災地に、昨夜未明、大雨洪水注意報が発令されました。この大雨により周辺の丘隆・山間部では、土砂災害のおそれがでてきました。
午前、2次災害を防ぐためにボランティア派遣が中止され、また、二田小学校避難所に避難中の高齢者が、一時的に西山町ボランティアセンター内の避難所へ避難しました。緊張感の高まる中、正午過ぎに前線が通過。午後は、一変して猛暑となりました。
例年であれば、農繁期の今、恵みの雨に喜びの笑みが浮かぶところが、今年は地震に続き、2次災害の恐れによる支援の延期、と走り出した復旧プロジェクトが一時的にストップしてしまいました。
そんな中、午後2時、西山町ボランティアセンターに駐留中の自衛隊による音楽の演奏会が開かれ、お年寄りを中心に多くの人が、なごやかなひとときを満喫していました。
夕方、半日の現地視察を終え西山町ボランティアセンターに戻った田仲は、「おはなし隊」派遣に向けた、更に具体的な準備を終えていました。
★★★ 中越沖地震緊急支援 活動報告会 開催!★★★
くわしくは、こちら
JENは今回の緊急支援のため、募金を受付けています。みなさまのご理解、ご協力をお願い致します。
郵便振替口座番号:00170−2−538657 口座名義:JEN
※通信欄に「新潟県中越沖地震」とご明記ください。
銀行・ジャパンネットバンクからのご寄付はこちら ⇒ NGOアリーナ寄付サイト
7月 26, 2007 震災緊急支援十日町市地域おこし実行委員会中越沖地震 | Permalink