« 越冬支援用バウチャー配布 -準備編- | トップページ | 仮設校舎の不足 »

2015年2月12日 (木)

避難してきた生徒たち

 JENのプロジェクトの対象校では、教員や生徒の衛生・健康・環境への意識を高めるために、研修を行う他、衛生用品や清掃道具を配布しています。

 他の行政区域から避難してきた生徒は多数おり、JENが活動する学校に通っています。JENは避難してきた生徒の人数を調査し、当局に対して、衛生状態を改善するためには衛生用品を避難してきた生徒に対しても提供する必要があることを説明し、同意を得ました。

 合意されたことは次の通りです。第1は全学校の管理者に対して怪我をした生徒を治療するためのシラミ取りシャンプーを24缶配布すること。第2は避難してきた各生徒に衛生用品(先髪用シャンプー、手洗用液体せっけん、大判タオル)を配布することです。

 JENは以上の衛生用品を購入し、各学校への配布明細に基づいて、仕分けを行いました。 

 JENのスタッフは、教育局の環境教育担当者と学校保健担当者の立会いの下で、各学校の管理者と面会し、避難してきた生徒たちに対して注意を払う必要があることや、衛生用品の配布の必要について話し合いました。2学期に予定されているPTAの会合日程も確認しました。

 それは、JENのスタッフもPTA会合に出席し、学校の管理者と協力して、生徒の保護者に対して、公共の場・個人的な場における健康・衛生への配慮についてアドバイスをするためです。生徒と保護者をそれぞれ別の機会において教育するための研修カリキュラムが含まれたCDも、学校管理者に提供しました。
      
  上のような協議の後、私たちは学校の管理者に割り当てられた衛生用品を配布しました。そして一つ一つの学校を訪問し、学校の管理者の立会いの下、避難してきた生徒たちに衛生用品を配布することと清潔に保つことの大切さを伝え、健康と環境に関する意識を高めるようにアドバイスしました。

 この取り組みについて、教育省の職員・学校の管理者・生徒たちなどから感謝のお言葉と評価をいただきました。日本の人たちと、JENに対してお礼の気持ちを表してくれました。
         
 報告者:プログラム・オフィサー

********************************

JENでは、イラク国内で発生している国内避難民を対象にした緊急支援を開始しました。この緊急支援に対し、皆様のご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

ご寄付は、こちらから受け付けております。

iraq

2月 12, 2015 衛生教育支援物資配布 |