« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月19日 (木)

緊迫化するイラク情勢

 先日発生した、イラク北部にあるモスルでの武装組織と治安部隊との衝突から、イラクの治安は急速に悪化しています。

 モスルでの衝突を受けて、多くの人々がクルド人自治区を目指して避難しています。報告によれば、戦火を避けて、50万人以上の国内避難民が発生しているとも言われています。
 現在、ディヤラ県やアンバール県まで衝突が広がっており、これらの地域はJENの現行のプロジェクトサイト地が含まれています。ディヤラ県、アンバール県、サラハディン県からも多くの避難者が発生しています。

 JENは、引き続き現行のプロジェクトサイトがあるキルクーク県については、オフィスがあるバグダッドからの実施を通じて活動を継続しています。JENはイラクの状況について情報収集と分析を急いでいますが、バグダッドにおいても状況は緊迫化してきています。
 
 JENはイラクにいるすべての職員の無事を確認しており、スタッフの安全を最優先にしつつ、イラクにおける今後の活動について検討しています。

【イラク国内避難民の状況 地図 2014年6月15日時点】
地図「iraq_idps_map_15_june.pdf」をダウンロード

【UN Assistance Mission for Iraqより】
http://reliefweb.int/map/iraq/iraq-new-idps-map-province-15-june-2014



【JENでは、皆様からのご寄付を受け付けています。ご協力をよろしくお願いします。 ご寄付は、こちらから受け付けております】

6月 19, 2014 |

2014年6月16日 (月)

スタッフの無事を確認

支援者の皆様へ、

JENは、2003年より首都バグダッドを拠点に、緊急復興支援活動を実施しています。
治安の悪化を受け、周辺県を含む活動地域では、支援活動の手を止めることなく国の復興に貢献すべく、極めて慎重に事業を進めています。
また、現在スタッフは、実施中の復興支援活動に加え、緊急支援の可能性について、
調査を重ねています。発表できる調査の進展については、随時、ウエブサイトにて発表してゆきます。
現在、セキュリティ確保のため、これ以上の情報をお伝えできないことをお許しくださいませ。
JEN東京本部事務局
*****
2003年から行っているJENのイラクでの支援活動について、詳しくは、こちらを。
*****

6月 16, 2014 政治、経済、治安事務所、スタッフ |

2014年6月 5日 (木)

小学生向け衛生教育冊子を制作しています

 事業の目標を達成するために実施する活動にはすべて、革新を伴うことが求められます。私たちJENのスタッフは、事業が終わると常に、JENの活動がどれだけの効果をもたらしたのか評価を行い、その評価を今後の新たな事業計画に活かすようにしています。

 現在私たちは、イラク教育省の閣僚委員会と共同で、小学生向けに衛生の重要性を伝えるため、短いストーリーのマンガで構成された小冊子の制作に取り掛かっています。
 

 マンガのストーリーには、読者である小学生やその家族にとって、健康や環境に対する意識の向上につながるような内容や説明が多く含まれています。
 

 子どもたちがひきつけられ、読みたくなるよう、マンガは会話形式で構成し、見やすくカラフルなものになるよう工夫しています。こうした冊子をきっかけに、学校の先生がする衛生関連の話をきちんと聞く準備ができるようにしているのです。

 私たちは、子どもたちが興味をもつストーリーにしようと数回にわたって議論を重ねました。今、プロのデザイナーによる仕上げの段階に入っています。

140605_meeting1_2

140605_meeting2_2


 JENバグダッド事務所 プログラム・オフィサー
 バシム・ユスフ



【JENでは、皆様からのご寄付を受け付けています。ご協力をよろしくお願いします。
ご寄付は、こちらから受け付けております】

6月 5, 2014 衛生教育 |