« イラクの子どもたちのために、そしてイラクの平和のために | トップページ | 生徒の保護者からも「大満足」の声をいただきました »

2013年8月29日 (木)

ラマダンとイードの祝日

 今日は、ラマダン(断食月)について少しお話しいたします。

 イスラムの世界では、日没から夜明けまで1日約16時間の断食を通して毎年ラマダンの聖なる月を祝います。断食によって、16時間の間、飲んだり食べたりすることを我慢し、自身の欲を抑えます。そして、私たちと同様の暮らしをすることが難しい貧しい人々のことを想い、それらの人々の助けとなることの大切さを思い出すことができます。

 ラマダンの最後の日々には、人々はイド・アル=フィトルの準備にとりかかります。イード・アル=フィトルは、ラマダン直後に始まる、人々が断食明けをお祝いしお互いを訪問する、3日間のお祭りです。人々は、イドの期間中に訪れる友人や親戚に贈る新しい衣服、おみやげ、ケーキやスイーツの材料を買い求めます。イード・アル=フィトルは、イスラム教徒にとってラマダン中に達成したことに対し、幸福を感じる時なのです。

 子供たちもまた、新しい服をまとい、イードを祝福するために公園内にある遊園地に出かけることに喜びを感じる時です。今回、紹介する写真は、私の故郷であるラマディ市にある公園で撮影したもので、子どもたちが笑顔で楽しんでいることがわかります。

 イラク国内の治安情勢が厳しいという現実はありますが、子どもたちがイードを思いきり楽しみ、愛と希望を見出している姿を見ることで、私たちも勇気と元気が出てきます。

JEN衛生促進事業アシスタント アスマー

【回転ブランコを楽しむ子どもたち】
130829_5


【おもちゃで遊ぶ子どもたち】
130829_6




【JENでは、皆様からのご寄付を受け付けています。ご協力をよろしくお願いします。
ご寄付は、こちらから受け付けております】

8月 29, 2013 文化、生活、習慣 |