« 2014年ブラジルワールドカップ予選 | トップページ | 学校内に安全で快適なトイレを! »

2013年7月 4日 (木)

JENのイラク事業

 JENは現在イラクで活発に活動を行っている団体のひとつです。勤勉性、高品質の日本車、高い産業力等を理由にイラク国民は日本に対し高い信頼をおいていますが、JENの活動も各事業地で高く評価されています。

 JENはバグダッド県内ではもちろん、広くイラク全土にまたがって、多くの学校修繕事業を行ってきました。JENによる学校修繕は、事業の各段階における適切な管理監督と丁寧で質の高い仕上がりにより、他団体と比較して効果が高いと評価を受けています。

 JENの事業効果は、新学期を迎えた児童の行動にも現れています。学校によると、多くの児童が新しく生まれ変わった学校に愛着を持ち、施設をきれいに維持することを心がけており、日々の勉強への取り組みにも意欲的に取り組んでいるとのことです。

 学校修復と同時に衛生教育も行っており、児童生徒は基本的な応急手当や病気を防ぐための基本的知識・方法を学びます。衛生行動の促進とその継続を目的に清掃道具及び衛生キットの配布もしており、事業内容の充実ぶりに学校側から多くの謝辞が寄せられています。

 事業の完了後にも、学校環境向上を継続するためのフォローアップを行うという大切な役割があります。

 2月と4月に紹介した小学校では、水衛生設備の修復工事に続き、衛生教育及び衛生キットの配布を完了しましたが、今後も学校側との協力体制の下、学校環境の向上に向けて支援を行っていきます。

JENエンジニア ハムーディー

【修復が完了した小学校のトイレ】
130704_cimg3762


【修復工事が完了した小学校の手洗い場で行われる衛生指導の様子】
130704_dsc01482

130704_dsc01502


 この事業は、外務省と皆様のご支援で進められています。




【JENでは、皆様からのご寄付を受け付けています。ご協力をよろしくお願いします。
ご寄付は、こちらから受け付けております】

7月 4, 2013 学校建設・修復衛生教育 |