« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月27日 (木)

2014年ブラジルワールドカップ予選

 2014年ブラジルワールドカップのアジア最終予選が行われ、第2グループ(日本、オーストラリア、ヨルダン、イラク)で日本が1位、オーストラリアが2位でワールドカップ出場資格を得ました。

 日本は若手のサッカースクールでの経験や非常に進んだクラブでの経験を通し、80年代から目覚ましく成長しており、ワールドカップ出場にふさわしい国です。過去4大会で一度も出場を逃していません。

 一方、イラクは80年代から戦争と治安悪化により、国内で、国民の前で、試合をしていません。イラクサッカー協会も成長計画をうまく作れておらず、効果を上げることができていません。これらの出来事によりイラクチームのレベルは下がっており、ワールドカップ出場にはふさわしいとは言えません。これはイラク国民にとって非常に悲しいことです。

 私たちイラク国民は日本のワールドカップ出場を祝福すると共に、ワールドカップでの成果を願っています。
 そしてイラクがこれまでの失敗から学び、克服することを期待しています。

 プログラム・オフィサー バスィム・ユスィフ



【JENでは、皆様からのご寄付を受け付けています。ご協力をよろしくお願いします。
ご寄付は、こちらから受け付けております】

6月 27, 2013 文化、生活、習慣 |

2013年6月 6日 (木)

JENに寄せられた感謝のメッセージ

 ディヤラ県のある女子中学校の水衛生施設は、生徒・教師ともに使用ができないほどに状態が悪く、学校教育を行う上で大きな問題となっていました。このため学校長は県の教育局に何度も足を運び、施設の改修を依頼しましたが、様々な理由により長いあいだ改修は行われませんでした。
 

JENが教育省及び教育局との合意のもと、この学校の改修事業を行うことになり、長年問題であった水衛生環境がようやく改善されました。下記写真の通り行った改修工事は、学校側から「予想していた以上に質が高く丁寧な仕事であった」と高く評価されました。

【事業実施前】
130606_7


130606_9

【実施後】
130606_10


130606_11

 また、JENは生徒の衛生意識の向上及び施設の適切な維持管理を目的に、教員向けトレーニング、生徒向け衛生セッション及び清掃用具の配布を併せて実施しています。学校側とのミーティングでは、JENの活動に対する感謝の言葉が多く寄せられました。

130606_12

130606_14


 そして衛生ソングの撮影のために学校を訪問した際には、この日のために準備されたというJENに対する感謝メッセージが生徒たちから送られました。

【JENへの感謝メッセージを披露する生徒たち】
130606_15
JENプログラム・オフィサー バスィム・ユスィフ・ジャコブ


【JENでは、皆様からのご寄付を受け付けています。ご協力をよろしくお願いします。
ご寄付は、こちらから受け付けております】

6月 6, 2013 学校建設・修復衛生教育 |