« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月28日 (木)

イラク事務所長ファイーズの日本滞在記

 JENのスーパーバイザーのための研修が6月11日から13日までの3日間行われ、私もイラクの事務所長として参加ました。

120628_13

 気持ちの良い会場で、各国の事務所から東京に集まった同僚と思いやアイディアを交わすのは、とても楽しいものでした。私たちは、過去の経験や現在の状況をありのままに、しかしプロとして話し合い、分かち合いました。

120628_16


 研修内容が深刻になり緊迫した雰囲気になったときには、ユーモアのセンスにあふれた仲間が小さなジョークを言ってその場の空気を変えてくれたりしました。

120628_17

 この研修に参加して、私が一番印象的だったのは、日本の人たちの時間厳守の姿勢です。

 また、日本の仲間たちがほかの国の文化に興味を持って私たち参加者に話しかけてくれたこともとても印象的でした。私のためにムスリム料理を用意してくれたことに、非常に感謝しています。また、お米がとてもおいしく、数日の滞在中にお箸を使って食べるのがとても上手になりました。

120628_18


 私は、東京は私が今までに訪れた都市の中で一番きれいな街だと思います。また、人々はとても礼儀正しく、お店に行くとみんな笑顔を見せてくれます。私が日本語を話せないとわかると、店員さんは一生懸命手伝ってくれるのでした。また、東京の地下鉄システムは素晴らしく、なんと2分刻みのスケジュールまで立てることができました。

6月 28, 2012 事務所、スタッフ |

2012年6月14日 (木)

学校のトイレ洗面所修復が進んでいます

 現在イラク中部および北部で行われているJENの教育環境改善事業では、小中学校の教室やトイレ、洗面所の修復工事を行っています。

 教室の窓ガラスが割れていたり、電気コンセントが壊れていたりする箇所を直し、子どもたちが安全な環境で勉強できるようにしています。
 また、トイレや洗面所は使えないほどに壊れていて、手を洗うこともできず、トイレに行きたくなったら家に帰らなければならない状況でした。そのようなトイレや洗面所をきれいに修復し、子どもたちの衛生と健康を保てるように改善しています。
現在、19校のうち11校の修復が終わりました。

A小学校の洗面所:修理前

120614_5


120614_6

B小学校の洗面所:修復後
120614_10



C後期中等学校の洗面所:修復前
120614_11


C後期中等学校の洗面所:修復後
120614_12


6月 14, 2012 学校建設・修復 |