« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月29日 (木)

「アラブ・サミット」がバグダッドで開催されます

3月末に、22カ国の国と地域が加盟するアラブ連盟の会議「アラブ・サミット」がバグダッドで開催されます。この会議では現在国内情勢が不安定であるシリアやアラブの民衆化運動「アラブの春」について話し合われる予定です。

今月20日に各地で大きなテロ事件があったばかりのイラク。セキュリティーチェックが非常に厳しくなっています。バグダッドでは道路が封鎖され、一般市民の移動が厳しく制限されている状況です。また市民の間では、アラブ会議が終わるまでインターネットをはじめ、携帯電話を含むすべての電話回線がストップされるという噂が流れているとのことです。

何事もなくアラブ・サミットが終了することを願っています。

3月 29, 2012 文化、生活、習慣 |

2012年3月15日 (木)

20年ぶりの寒波

 中東といえば、灼熱の太陽、一年中夏というイメージを持たれがちですが、中東にも冬はやってきます。例年よりも気温が低く寒いと言われていた今年の冬、今月はじめには20年ぶりの寒波が到来し、ヨルダン・シリア・レバノンなど中東一帯に積雪が観測されました。

 ジェンの事務所があるアンマンでも、10cm以上の雪が積もりました。これだけの雪が積もることはとても珍しいので、子どもたちはもちろん大人たちも大はしゃぎで、雪合戦や雪だるまを作っていました。

120315_in_amman

 冬が過ぎ、短い春がやってくるとすぐ夏になってしまうそうです。

3月 15, 2012 文化、生活、習慣 |

2012年3月 1日 (木)

学校のトイレ・水まわりの修復が進んでいます

 昨年11月より始まった学校修復・衛生促進事業では、イラクの子どもたちがきれいな衛生環境で学校生活を送ることができるよう、トイレ・水まわりの修復に取り組んでいます。

 現在までに5つの学校での修復作業が終了しました。

①A School

洗面所の修復前
120301_fatima

修復後
120301_fatima_2

②B Khulafaa School

洗面所の修復前
120301_al_khulafaa

修復後
120301_al_khulafaa_2

 

イラクでは、今もテロが頻繁に起き、多くの市民が犠牲になったというニュースが日々流れています。
 ジェンは現場の治安状況に細心の注意を払いながら、引き続き支援を続けていきます。

3月 1, 2012 学校建設・修復 |