« 新事業のスタート | トップページ | バグダッド事務所のスタッフ紹介 »

2011年12月 1日 (木)

中東でも熱いサッカー

サッカーの日本代表がW杯や五輪予選で中東の国々と対戦していることからも分かるように、中東ではサッカーがとても盛んで、国民的スポーツの一つです。

W杯アジア3次予選ではヨルダンとイラクは共にAグループ(日本はCグループ)で戦っています。

今月11日、ヨルダン対シンガポール戦が行われた日にアンマンの街に出ると、どこもかしこも皆試合に見入っていました。レストランでも店員が皆試合に集中していて、なかなかオーダーが出来ないという状況で・・・シンガポールに2-0で勝ったヨルダン。

その夜、街は大騒ぎでたくさんの人が国旗を掲げて喜んでいました。

15日に行われたヨルダン対イラク戦ではイラクに軍配が上がりましたが、両チームともW杯最終予選に進むことが決まったそうです。

最終予選では組み合わせ次第でヨルダンとイラクともに日本代表と対戦する可能性もあるとのこと。ますます目が離せない中東サッカーです。

111201_jordan_football
(写真:ヨルダン国旗のフェイスペイントをして応援する若者)

===== ご報告 ============= 

平成23年度 外務大臣表彰受賞しました。

これまで、JENの活動を温かくご支援くださいました、

支援者の皆様に、深く感謝申し上げます。

詳しくは、こちら

12月 1, 2011 文化、生活、習慣 |