« イラク女性のかぶりもの | トップページ | アンマンの豚肉屋 »

2010年5月27日 (木)

トイレの建設でうまれた変化

100527_abd  「この修復がなされる前は、トイレの為に帰宅してしまう生徒が数多くいました。
 使い物にならなかったんです。
 今は立派なトイレだけでなく、ファンや電気も使えます。
 お陰で生徒のやる気が湧いてきて、遅刻者が減りました。
 また、トイレをこのままきれいに保とうとしてるのがよくわかります。」

 これは支援者の皆様と外務省のご協力により修復した学校で、6年生に国語を教えているアブドゥ先生のコメントです。トイレに行く為に家へ帰ってしまうというのは、日本ではなかなか考えられないことかと思います。しかし、ここイラクでは、何も特別なことではないように見受けられます。さらに、学校と家が離れているため、一度帰宅したらその日は学校に戻ってこないようです。

 この様な環境が少しでも早く改善されるよう、これからも活動を続けてまいります。

5月 27, 2010 水衛生環境改善 |