« アラブ式資産運用 | トップページ | 羊を分かち合う犠牲祭 »

2008年12月11日 (木)

セクター・アウトカム・チームとは?

081211__6  イラクへの支援は、教育、保健、水・衛生、食料などの分野ごとに、団体間で密な調整を図り行っています。ジェンは「学校修復」に特化していることから、教育分野に属しています。それぞれの分野で国連機関やNGOが一丸となって取り組む体制、これがセクター・アウトカム・チーム、通称SOTです。

教育SOTは、月に一度定例会議をもち、情報共有や連携調整を行っています。具体的には、団体間で活動内容が類似している場合に、注意を促したり改善策を共有したりなどです。同じ地域内で活動する場合には、治安情報の交換をしたり、また、新たなニーズの発掘をしたりしています。

他組織ではあるものの、互いに同じ分野で同じ国の発展のために働くという共通の目的があるためか、チームワークがとても良いです。フレンドリーな雰囲気の中で、歯に衣着せない活発な議論をするのが、教育SOTの特徴です。

現在、支援者の皆さま、ジャパン・プラットフォームからの資金協力により修復が進んでいる5校は、バグダッドの最貧困層が多く居住するサドル・シティにあります。

イラク国内の他地域で武力衝突が起こった場合、ジェンの現地スタッフも現場へのアクセスの確保、状況確認の実施、国連・NGOの連携による事業形成と、迅速に対応しています。

ジェンはこれからも、他団体との連携調整を大切にしながら事業を進めていきます。

(写真:修復前の学校のトイレ。さて、修復を終えるとどうなるのか)

12月 11, 2008 学校建設・修復 |