« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月20日 (木)

セキュリティ研修でスキルアップ

 10月2日より5日間、JENアフガニスタンとパキスタンスタッフ合同のセキュリティ研修を行いました。
参加者は、アフガニスタンとパキスタンの支援現場で活躍するマネジャークラスの現地スタッフ7名と、イスラマバード事務所に駐在する国際スタッフ2名です。

 上記スタッフが全員イスラマバードに集合し、イスラマバード・ポリス・アカデミーで研修を受講しました。

111020

 本トレーニングは、「パーソナル・セキュリティ(個人の安全)」と「セキュリティ・リスク・マネジメント(SRM=安全上の危機管理)」の二つのワークショップで構成されました。
フィールドで活躍する現地スタッフが、日常的に、また緊急時にも活用できる、アフガニスタンとパキスタンの地域に特化したプログラム内容でした。

111020_2

 
 普段身の回りで起こりうる様々なリスク、アフガニスタンとパキスタンの地域特有なリスク、危険地でのリスクについて、2人のセキュリティ・トレーナーによる解説や動画、グループディスカッションなどを通し、内容を把握していきました。

 そのリスクをマトリクス表にまとめ、評価し、管理する練習も実施しました。さらに、それらのリスクにどのように対処していくか、実際にチームに分かれて模擬訓練を行いました。

111020_3

 具体的には、人命救助、応急処置、GPS使用方法、ストレス・マネジメント、危機管理・危険回避の実践形式の訓練など、実用的な講座がありました。

111020_5

 JENが事業活動をしている地域の多くは、危険のリスクと隣り合わせです。そのような状況下では、特に現場のスタッフが現場での様々なリスクを把握し、それを対処できる能力を持つようになることが、とても大切です。

事業を運営するに当たり、訓練で経験したようなことが実際に起きないようにリスク管理に努めていかなくてはなりません。

111020_6

 引き続きアフガニスタンとパキスタンの支援を必要としている人たちをサポートするために、円滑な事業運営を努めていきます。

===== ご報告 =============

平成23年度 外務大臣表彰受賞しました。

これまで、JENの活動を温かくご支援くださいました、

支援者の皆様に、深く感謝申し上げます。

詳しくは、こちら

10月 20, 2011 事務所・スタッフ |

2011年10月 6日 (木)

パルワン州の学校で追加工事が始まりました

 ジェンの支援対象地域の一つである、パルワン州サラン地区は、山間部が多い地域です。冬になると山に雪が積もり、雨季には山の谷間の川が増水します。

このような山間部に位置する学校は、雪崩や土砂崩れなどの自然災害による危機と隣り合わせです。ジェンが衛生教育や学校施設の整備を実施している学校のいくつかも、このような環境に位置します。

111006_2


 現在、水・衛生施設と学校設備の整備が進む、ダルル・ヒファズ学校。

 このような地域では、学校や村を雪崩や土砂災害から守る擁壁(ようへき)が必要です。
 そこでジェンは村人との話し合いを持ち、さらにその実施可能性を考慮して教育局や農村復興開発局との調整を行い、6校の学校施設の追加工事することになりました。
 追加工事の中には、教室の増築や外周壁の設置、校舎の屋根の修復、そして擁壁の建設があります。

 その中で、山間部に位置するダルル・ヒファズ学校とエンジニア・モハメド・グル・イ・シャヒード中学校での擁壁建設の様子をご紹介します。

111006_3

 
ダルル・ヒファズ学校。

111006_4

冬には、この地域を囲む山に大量の雪が積もります。雪崩から地域を守るために、擁壁の建設が始まりました。

111006_5

 


エンジニア・モハメド・グル・イ・シャヒード中学校。

111006_6

 
雪崩や土砂災害などから学校や村を守るため、また子どもたちが安全な環境で安心して学習できるよう、建設作業を進めて参ります。

===== ご報告 =============
平成23年度 外務大臣表彰受賞しました。
これまで、JENの活動を温かくご支援くださいました、
支援者の皆様に、深く感謝申し上げます。
詳しくは、こちら
========================

10月 6, 2011 学校修復・建設 |