学校の整備が進んでいます
現在、パルワン州サラン地区とサイードヘル地区の14校に対して、トイレや井戸、水道などの給水施設の整備、また教室や外周壁などの学校施設の整備を行っています。
これらの学校の子どもたちは、外周壁やトイレ、水道などが設置されていなかったり使用できなかったりと、とてもひどい環境で学習をせざるを得ませんでした。
学校の施設は整備されることなく、ずっと放置されていました。
ジェンはそれらの学校に2011年5月より、新しい施設を設置するために建設工事を開始しています。それから4ヵ月、新しい安全な環境に近づいた様子をご紹介します。
アハンガラン中学校
教室増築工事の真っただ中。3つの教室を増築することで、より多くの生徒が快適に学習できるようになります。
チェナキー男子高等学校
外周壁が設置され、外部から守られた安全な学習環境へと生まれ変わりました。
給水施設が設置され、いつでも綺麗な水で手が洗えるようになりました。
ハイバット・ヘル女子高等学校
トイレと井戸が無事設置されました。
衛生環境が改善され、快適な学校で安心して学習できるようになりました。
引き続き、学校や村、政府関係者などと調整しながら、早く子どもたちが安全な環境で学習できるよう、建設工事を進めていきます。
====== ご報告 =============
平成23年度 外務大臣表彰受賞しました。
これまで、JENの活動を温かくご支援くださいました、
支援者の皆様に、深く感謝申し上げます。
詳しくは、こちらへ
========================