« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月28日 (木)

一時帰国を終えて

101028_1  イスラマバードに赴任後1年間、現地で喜怒哀楽さまざまなことを経験し、今回日本へ一時帰国する機会を得ました。
 帰国中の数日間は、主に支援者の方々への訪問や報告を行いました。普段は話をする機会のない方々と会って話をする中で、こうして支えて下さっている方々の存在があるからこそ出来る現地での事業だということを、再認識しました。
また、現地での日々の業務に追われる中でも、受益者の方々とともに忘れてはいけない支援者の方々の思いを、あらためて実感した日本滞在となりました。

 頂いた大きな力を秘めて、心新たにイスラマバードで頑張っていきたいと思います。
今後も、JENのアフガニスタン・パキスタン事業をご支援いただけますよう、よろしくお願いいたします。

101028_2  イスラマバード事務所 総務・経理担当 牛久保純平

10月 28, 2010 事務所・スタッフ |

2010年10月14日 (木)

日本の成功とアフガニスタンでの活動

 
 私の夢は日本の成功の鍵を学ぶことです。なぜなら、日本は天然資源が少ないにも関わらず、国際貿易では最先端を歩んでおり、世界有数の経済大国だからです。

 私はJENのアフガニスタン事業の経理・財務担当として2010年5月29日より勤務しています。私が受け取る書類のほとんどはペルシャ語やダリー語で書かれており、翻訳にとても苦労します。そのためインターネットや電話を通して口頭でやりとりすることになります。カブール銀行から受け取るJENの銀行口座計算書がパキスタンのものとは違い、初回取引がページの下から始まり一番上で終わっていることにも戸惑いました。JENで働き始めてから、初めての経験をたくさんし、多くのことに気づく日々です。
 
 日本人スタッフとともに働き、彼らを観察した結果、ある結論にいたりました。まず、彼らは使ったものや散らかしたものを綺麗に直すように気を配ります。次に、彼らは事務所で働いている間は仕事に集中して、政治問題や国別の問題などを議論しようとしません。そして一番重要なのは、日本の人はとても正直で、熱心で、勤勉だということです。彼らはほかの東南アジアの人々と異なり、汚職や個人的利得を得ることを嫌がります。そしてそれぞれの国の法律や起訴手続きを厳守します。こういった理由によって、日本は世界で最先端を歩む国のひとつになったのではないでしょうか。

 アフガニスタンは世界で最も豊富な天然資源を持つ国のひとつです。多くの国民がその資源を活かすための知識や技術を習得し、専門の大学が設立されれば、アフガニスタンがよりよい国になるのではないか、と思います。

 会計業務担当 カイゼル・カーン

アフガニスタン活動報告会開催!

2010年10月21日(木曜日)

18:30~20:30

@JEN 東京本部事務局

お申し込みは info@jen-npo.org

10月 14, 2010 事務所・スタッフ |