« 2004年7月 | トップページ | 2004年9月 »

2004年8月19日 (木)

困難の乗り越え、村に橋が完成!

013  世界食糧計画(WFP)と日本大使館からの支援を受け、パルワン州のアシャバ村で建設していた2の橋が完成しました。この事業は、WFPの“フード・フォー・ワーク”事業の一環でもあり、村人たちは建設作業という労働の対価としてWFPから食糧を受け取るという仕組みです。

03  アシャバ村までは幅3mくらいの山道があるだけなので、資材を調達して運ぶということが難しく、大型の資材はすべて現地で生産し、石材や砂利・砂などは現地で拾い集めて建設しました。加えて工事は村人たちの手作業によって進められたため、予想以上の時間がかかるということもありましたが、数々の困難を乗り越えて、「生活用水を常時確保できる機能を持ち、かつ洪水に耐えられる」という人々の要望にかなう橋を2本、完成させることができました。

 この2つの橋の完成により、アシャバ村で建設している17kmの道路もつながり、これから最終的な工事に移っていきます。この橋と道路によって他の地域へのアクセスが便利になり、村の人々がより安心して暮らせるようになります。

 ご支援くださった皆さま、ありがとうございました。

8月 19, 2004 | | コメント (0)