« 「無数の川を渡って」パート1 | トップページ | 「無数の川を越えて」パート2 »

2010年9月16日 (木)

あと一歩

 サイクロンシェルター兼小学校の完成に向けてあと一歩、というところまできています。

100916gcg_img_2488s  これまでに、様々なことがありました。それを村人とともに乗り越えてきました。村人も完成が待ち遠しいようで、仕事を終えた夕方になると、建物すぐ近くまで寄ってきます。しかし、それが工事の障害にならないように、学校管理委員会は、工事現場でのルールを作りました。

 先日行ったアンケートでは、100%の人が「この建物がなければ、次のサイクロンで生き残れる自信はない」、「この建物があれば生き残れる自信があり、安心して暮らせるようになる」と回答しています。サイクロンから2年半が経った今も、人々の心には、次のサイクロンへの不安が完全に消えることはありません。

100916gcg_img_2312s  屋上からの景色は見晴らしがよくきれいですが、5mの高潮が来たらどこにも逃げ場がないことがよく分かります。あと残りわずかですが、村人ともにより頑丈な建物を完成させて、村人たちが安心して暮らせるようにしたいと思います。

 サイクロンシェルター兼小学校の建設事業は、外務省NGO連携支援無償、日本のみなさまのご協力と清原美彌子さまのご遺志により実施しています。

9月 16, 2010 ミャンマー |